本日は、朝から腰の具合も前日に比べて格段に調子が良くなり痛みも急激な動きをしない限り痛みも無く これは・・・腰に打つ神経ブロック注射はしなくてよさそうですよ~
午前10:00頃 太陽
も喜んでいるようなので さて病院までお出かけです。

。。。。。。。。。。
本日も一応 かみさんの運転で私は後部席に
まだ危ないからと心配して運転手になってくれました。 ありがとう かあちゃん
で・・・本日 予想通り 注射なし
で温熱&電気治療でOKとなりました。
やはり腰を温めてやることが早く治りそうです 腰付近 冷やさないように気をつけないといけませんね
歩くのもリハビリになると思い 本日はこの後 近くの公園に蝋梅(ろうばい)が咲いていると聞きつけ行ってみる事に・・・
-----------------------------------------------------------------------------------
浜松市飯田公園(緑化推進センター)←クリックで公園内マップと緑化推進センターへのリンクが新しいウインドで開きます
Googleマップ←クリックで新しいウインドで開きます。
-----------------------------------------------------------------------------------
公園南側の駐車場に入れ そこから蝋梅(ろうばい)が公園の何処に咲いているかを表示板で確認してみましたが、そこまで詳しくは書いてありませんよねぇ

なんせ10分ぐらい歩いてすぐに帰ろうかと思っていましたから~

なんと根性無しか
トホホ
しかたがありません まあ ともかく行ってみましょう

↑南門入り口から西ルート沿いに池方面を向いたほう所を
パシャ

↑クリックで大画面に・・・
↑池方面から北側に向いて
パシャ
おっ 東屋の手前に見える木は・・・・
やはり梅が咲いていましたよ

そこから北西の柑橘系の木が植えてあるエリヤに黄色く咲く花を発見
近くまで行ってみると 直感が当たり~
やっぱり蝋梅(ろうばい)です~

ここの一角には蝋梅ばかり植えてありましたよ

↑クリックで大画面に・・・
私、生まれて初めて蝋梅を見ましたよ っていうか今まで気にしてみていなかったんでしょうけどねえ
蝋梅は 本当に花びらにロウが塗ってあるみたいで花というか造花みたいな感じですね

↑クリックで大画面に・・・
さて蝋梅もカメラに収めたし・・・寒くて腰が冷えそうなので さっさと戻りましょう

本当は、ここの公園もっと紹介したいんだけどなあ 今日はほんのリハビリ程度という事で・・・

駐車場への散歩道にはこんな花も・・・
↓寒椿の花が咲いていました。

↑クリックで大画面に・・・
↓十月桜と書いてあったような・・・チョロっと咲いていましたよ

↑クリックで大画面に・・・
↓緑化推進センター前の花壇で
↑クリックで大画面に・・・
飯田公園から5分も
走れば いつもの掛塚橋の堤防上の道です。

↑クリックで大画面に・・・
さて 我が家に帰ります

。。
午前10:00頃 太陽





本日も一応 かみさんの運転で私は後部席に

まだ危ないからと心配して運転手になってくれました。 ありがとう かあちゃん

で・・・本日 予想通り 注射なし

やはり腰を温めてやることが早く治りそうです 腰付近 冷やさないように気をつけないといけませんね

歩くのもリハビリになると思い 本日はこの後 近くの公園に蝋梅(ろうばい)が咲いていると聞きつけ行ってみる事に・・・
-----------------------------------------------------------------------------------
浜松市飯田公園(緑化推進センター)←クリックで公園内マップと緑化推進センターへのリンクが新しいウインドで開きます
Googleマップ←クリックで新しいウインドで開きます。
-----------------------------------------------------------------------------------
公園南側の駐車場に入れ そこから蝋梅(ろうばい)が公園の何処に咲いているかを表示板で確認してみましたが、そこまで詳しくは書いてありませんよねぇ


なんせ10分ぐらい歩いてすぐに帰ろうかと思っていましたから~


なんと根性無しか

しかたがありません まあ ともかく行ってみましょう

↑南門入り口から西ルート沿いに池方面を向いたほう所を


↑クリックで大画面に・・・
↑池方面から北側に向いて

おっ 東屋の手前に見える木は・・・・

やはり梅が咲いていましたよ


そこから北西の柑橘系の木が植えてあるエリヤに黄色く咲く花を発見

近くまで行ってみると 直感が当たり~

やっぱり蝋梅(ろうばい)です~

ここの一角には蝋梅ばかり植えてありましたよ

↑クリックで大画面に・・・
私、生まれて初めて蝋梅を見ましたよ っていうか今まで気にしてみていなかったんでしょうけどねえ
蝋梅は 本当に花びらにロウが塗ってあるみたいで花というか造花みたいな感じですね

↑クリックで大画面に・・・
さて蝋梅もカメラに収めたし・・・寒くて腰が冷えそうなので さっさと戻りましょう

本当は、ここの公園もっと紹介したいんだけどなあ 今日はほんのリハビリ程度という事で・・・


駐車場への散歩道にはこんな花も・・・
↓寒椿の花が咲いていました。

↑クリックで大画面に・・・
↓十月桜と書いてあったような・・・チョロっと咲いていましたよ

↑クリックで大画面に・・・
↓緑化推進センター前の花壇で

↑クリックで大画面に・・・
飯田公園から5分も



↑クリックで大画面に・・・
さて 我が家に帰ります




そろそろ早咲きの梅は咲き始める事なんですね。
それにしても綺麗です
香りはしませんでしたか?
近くの緑地公園へ行って来なければ!!
1月でも沢山『花』は咲いていますよ~
寒いからといって自然の世界では人間のように家に入って暖をとる訳にはいかないからねえ
なかなか、たくましいですよ 自然界の花たちは
春のような陽気に誘われて梅が咲くのも早まりそうですね