goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

『標高表示』

2012年07月27日 20時01分07秒 | 日々雑感
本日は、先日よりもチョッピリ 気温も下がり なんとかバタンキューせずに 一日何とか持ちこたえましたねぇ


で・・・来週も暑くなりそうな気配なので熱中症対策でもと

あるものを買いに 夕方 チャリンコで出かけてきました。



↑ この商品 水に浸して首などに巻けば 少しは冷たさが首から伝わり

  なんとか暑さもしのげるかと購入してきました。

  まあ100円ショップで売っていたので 使い捨てでもいいかなと



↑ ついでにこれも購入 衣類にシュッとするだけで、瞬間冷感!って書かれていました。

  これアルコールと水とメントールから出来ているので 衣類生地に吹きかければ

  少しはCOOL感を持続できるかなと・・・これも100円でした。




で・・・その後 いつもの場所(天竜川河口近辺)まで ひとっ走りシャカシャカ

今回は、天竜川堤防沿いに設置されたと新聞に載っていた看板を見てきました。

それがこれ ↓



↑ 天竜川河口より1km毎に設置されている距離計看板の下側に

  堤防の高さ(標高)が追加設置されたんです。

 これで 天竜川に遊びに行っていて 万が一 天竜川の水位が上がったとき

 自分のいる 堤防の標高がわかりますね 



↑ 2km先の同じく標高看板 少しだけ高くなっていますね


浜松市は、このような標高看板が 各町内や海岸沿いにズラッと設置されているのいで

自分の町内や自分の入る場所が、どれぐらいの高さなのか知っておいた方がいいでしょうね



・・・っと こんな写真撮っていたら 帰宅が遅くなってしまいました。



↑ 大急ぎで帰らないと・・・・シャカシャカ シャカシャカ  ビューーーン


         

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱中症対策 (季楽)
2012-07-27 21:36:37
水に濡らして涼感を得るグッズ、色々出てますね。
私も使ってみましたが…水を含ませる量で逆効果になります。
水が蒸発する気化熱で涼しく感じるのですが、水分が多過ぎると気化し難くなり湯たんぽになってしまうのです。
逆に少な過ぎると直ぐに乾いてマフラーになってしまい、加減が難しいです。

河口からの距離は、こちらの豊川にも表示されてますが、標高は表示されてません。
返信する
熱中症対策グッズ (ヤ ス ケ)
2012-07-28 07:38:34
私も先日 水に濡らすタイプ(小さいサイズ)が家にあったので持っていって 水に浸して使ってみましたが やり方しだいでグッショリになるか 快適になるか試行錯誤してやらないとダメですね で・・・今回大型サイズを購入して再挑戦してみます。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。