ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

これ食べるかぁ 森町の トウモロコシ『甘甘娘』だよ  そしてリフレッシュ散歩へ

2013年06月22日 19時17分21秒 | 日々雑感
前回からの ガーデンパークの続き 一時休憩っす 今回は違う内容で・・・


本日 夜勤明けでした。 しかし ちょい思ったことがあり森町までバイクで、ひとっ走り 採りたてトウモロコシ買いにいってきましたよ。


先週の父の日 父の所には行こういう気持はあったんですが どうしても 

父に何してあげても 人のこと ボロカス如く悪く言うので 何か 父のところに行く


口実を探していたんですが ・・・ そういえば 以前 行ったときも

テーブルの上にトウモロコシがあり ああ 私と同じで 

トウモロコシ好きなのかなって思っていたんです。


で・・・夜勤時 何か 父の家に行くとき 持っていくものって何か?? っと考え

今 一番美味しい 森町のトウモロコシ「甘甘娘(かんかんむすめ)」を買って

持っていけば 喜ぶかもと 夜勤明けでしたが 9時に起き 9時30分に出発

バイクでひとっ走りしてきました。  (浜松から森町 田村園直売所まで)←GOOGLEマップ


(森町 とうもろこし直売所一覧)←クリックでリンク先表示

森町の朝採りの一番美味しいとうもろこしは実もプリップリで生でも食べれるほど美味しいんです。

自宅から 約30分ほどで田村園直売所に到着  5本入り1000円を二つ購入しました。

その時 試食用にと その場でもう一本くれたので 計11本



↑ バイクの前の買い物引っ掛けフックに掛けて帰りましたが なんと重いこと重いこと

  片道20kmほどの道のり 途中ビニールが破けないかと ハラハラしながらの帰宅



↑ 往復で1時間 かあちゃん 帰ったよ ・・・っと

  一袋は、我が家用で もう一袋 父の家にと 持って行きました。

  いやぁ 喜んでくれて 何よりです。

  これからも こういう手がいいね どこかに行ったとき土産を買って帰れば

  父の家に持って行き 「土産だよ~」って行けますから

  これなら 文句も言いませんから



↑ で・・・このトウモロコシ レンジでチンして食べましたが

  やはり 甘くて超美味しかったです。



↑ 田村農園さんの 美味しいトウモロコシの食べ方 (画像クリックで拡大表示します。)



  しかし 相変わらず親父 この件では何も言いませんでしたが

  車について 自動車屋さんについて ボロクソに言っているんだもんね

  もう やめようよ そんな 他人を悪く言う癖 何もいいこと無いぜよ

  (内容は 何でも自動車屋に点検に出したら ガソリンが半分も減っていたあの自動車屋が抜いたに違いないんだって そんなことあるわけ無いでしょ まったく  自分の勘違いだよね きっと)はぁ




↑ その後 公園に行き散歩を


  実は 私は私で 自分のとりまく環境に腹が立ち すこしリフレッシュをするために

  なんで私って 会社から色々と利用されやすいんだろうか まったく

  貧乏くじ 引きまくっているような そんな感じです。

  先々週まで下請け会社の出荷が間に合わないと Aさん Bさん Cさんと

  代わる代わる出向に行き それぞれ1日ないし二日で終了したんですが

  私 馬鹿みたいに くそ真面目にやるタイプなんで 

  他の人より 25%ほど生産量が上がったと 2週間ほど連ちゃんとなってしまい

  やっと今週戻ってきたら なんといきなり夜勤 しかも 私のライン

  他にやる人がいないからと 3週間連続夜勤となってしまいました。

  先週まで 私の変わりに入ったブラジル人のO君が国に帰るから

  次の人が来るまで 夜勤勤務です。 他に夜勤できる人 いないからと・・・

 




↑ で・・・そのため リフレッシュでもしないと イライラがピークに

  夜勤になると 私が寝ているので 狭い家 掃除機もそっと音を立てずに 無理っすよね

  雨が降れば 自転車で買い物に行っている かみさんの運転手にも・・・

  結局 なんだかんだと 眠れぬ日々が続き 平均睡眠時間2時間~3時間



↑ オシロイバナだったけかな?





↑ 朝顔 もうそんな花の季節ですかぁ


  夜勤は、午後5時から深夜2時までなので 朝まで寝れば充分だなんて人もいますが

  実際 帰宅するのは2時40分ごろ で・・・風呂に入って すこし休んで

  眠りに入れるのって 朝4時30頃です。  



  何で早く寝ないかって??  だって普通出勤の人 午後5時に終了して

  午後5時30分のすぐに 寝れますか?  っての

  最低でも 夕食をとり 風呂にも入り すこし休憩をしても 早くて午後9時頃でしょ

  それと同じで 午後5時に終了し すぐに寝て 

  午後11時に起きて 色々出来ますねって言っているのと同じです。


  以前いた どうしようもないブラック会社と同じ考えですね。

  以前いた会社は、夜勤で朝8時に終了  そのあと中番が始まるんですが

  その時間ってのが 夜勤で終了した その日の午後1時から就業時間となっていました。

  しかも 誰かが休むと その番の人 次の番の時間も 続行で勤務 計16時間っ当たり前

  そんな馬鹿な会社と考え方が同じです。 あの会社も当然のようにつぶれてしまい

  今の会社も そんな上司がいるようでは ダメですね


  ではまた 

  
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜名湖ガーデンパーク散歩 ... | トップ | 浜名湖ガーデンパーク散歩 ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とうもろこし (ぱぺっと)
2013-06-22 20:57:17
ちょっとお父様のことが気になっていたんで、今回の記事を読んで少し安心しました。
でも、ひとのことを悪くいうのを聞くのはなかなか辛いものがありますね。
いつか…アハハと笑って過ぎてしまうくらいになるといいのですが。

仕事の方は大変ですね。
正直者が報われる世の中ではないなぁと思うことが多々ありますが、それでも自分には正直でありたいものです。
睡眠時間2、3時間…さすがにきついですね。
わたしだったら、絶対切れまくって周りに当たり散らしてます(^_^;)
ヤスケさん、えらいっ!!!


ブラック企業もたくさん。
そういうところで悲鳴をあげながらも働き続けないといけないひとたちがたくさんいて、その一方で従業員を大切にしてくれる会社があって…。

家族の方のためにも、体を大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (りんりん)
2013-06-23 14:57:48
なんだか、、、
主人の父と同じで、、、心労をお察しします。
でも、ヤスケさん、考えてあげているのだからさすが!です。
わが家は、私に丸投げで、、、、文句を言われるのも私なわけで、、、悲しくなります。
返信する
偏屈親父 (ヤ ス ケ)
2013-06-23 20:57:05
ぱぺっとさん
父は幼少期に両親と離れ離れとなり たった一人 養母と異母兄弟と共に都会より今の地に引越し 暮らし始め 何もかも一人で金を稼ぎながら今の暮らしまで上りつめて・・・とても苦労を重ねてきているんだよと つい先日 叔父から聞かされたところでした。  そんな人間なんで すべて他人を頼ることなく自分でやらないといけないと思い込むようになったんだそうな

私は、そんな父から幼少期より 超スパルタ的な生き方を学んできたので 他人を中傷しようが 父は父なんで 嫌いではありませんでした。まぁ のんびりな性格の母の影響+父の影響もあり 私もこんなへんな人間になってしまったんですが・・・

もう父の性格は直らないと思いますが まだまだ元気なうち 私なりに見守っていこうかなと思っています。

ありがとうございます。


りんりんさん
私の実家でも同じで 長年父と同居してきた兄や義姉さんたちは 大変苦労してきたと思いますよ。 私は同居していないんで 気が楽っていえば それまでですが・・・
りんりんさんも 真っ向から向きあわないよう 少し横道から接するようようにすると楽になるかも  ほどほどに接するのがいいのかも
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々雑感」カテゴリの最新記事