本日 天気も良く お出かけするのにGOODな日でしたね~。
私 21日の土曜は チョイ遠くまで行きたいな そして温泉でも入って 帰ってくるかな
・・・なんて かみさんに話してあったんです.
当然 私一人でバイク ツーリングの予定でしたが 朝より かみさんと娘
なにやら いそいそとお出かけの準備などしている様子 何処かにでも出かけるのかな?
なんて思ってたら 私と一緒に またまた行くとの事
「えっ やだよ お前らと行くと コンビニに寄ったりして時間ばかり 過ぎていくんじゃないかぁ」・・・と
かみさんと娘 「今日は 絶対 時間をとらせないから 一緒に行く」 と・・・
かみさんとだけなら 何とかなるんですが 娘が一緒だと コンビニでも入ったら20分はかかるからなあ
なんせ 一つ買うのにも 決められず 時間ばかりが過ぎて しまい 予定が狂うんだよね
しかも いつもスカートだから 山登りも出来ないし ハイキングコースも歩けやしない
だから嫌なんだよね こいつ 自然をなめてやがるよ 普通 街中の中で着る格好なんてしないぞ
で・・・まあ 今回は しかたないので そのまま出発
目的地は ・・・と ここで既に 9:30過ぎてるし
私 目的地を (狩宿の下馬桜)は、まだ散り始めってことなので まだ見れるかもと
行く気になってたんですが 高速を走らずに 下の道 行くつもりだったから もうムリですね
では 前回 行った トキワマンサクが 3分咲きって新聞に出ていたので
そちらにでも 行ってみようと・・・出発したんですが
何故か? 浜名バイパスに入ってしまい そのまま白須賀宿へ
(迷走ルート)←地図表示
この時 何考えてたんだかねぇ トキワマンサク前回 行ったばかりだし
このまま 愛知県に入り 名古屋まで行こうか なあんて 考えてたりしてました。
でも 気が変わり 浜名湖を北上

↑ ミカンの形のトイレでぇす。

↑ 花壇に植えられていた 一面びっしりの花

↑ バッタさんの子供 またまた発見

↑ 三ケ日より 国301号を進んでいます

↑ 宇利峠 越えているところです。

↑ 豊川 を渡り

↑ 前方に 本宮山です。
もう ここまで来れば いつものコースに行っちゃいましょう。

↑ 左手に 豊川を見ながら走行中です。
・・・ってことで 本日は、新緑の中 ドライブと決定しました。

新緑が清清しい色合いで 気持ちが良いです。
そうだ 浜松では もう桜が散り 見れなくなりましたが
このまま 北へと進めば これからって場所に たどり着くはず
そう思い 北へ 北へ と進むと

↑ やはり ある程度 北上したら 桜が まだまだ見られる場所までやってきましたよ

↑ ここは、満開 見ごろって感じです・

↑ 路肩に止まり 桜を見ては 次の場所へ・・・ すると
あの場所では、 あの花が見ごろを迎えていたのです。
ヤッター

↑ 枝垂れ桃と桜で有名な場所です。

↑ ここは。次回に紹介していきますね。
では

私 21日の土曜は チョイ遠くまで行きたいな そして温泉でも入って 帰ってくるかな
・・・なんて かみさんに話してあったんです.
当然 私一人でバイク ツーリングの予定でしたが 朝より かみさんと娘
なにやら いそいそとお出かけの準備などしている様子 何処かにでも出かけるのかな?
なんて思ってたら 私と一緒に またまた行くとの事


かみさんと娘 「今日は 絶対 時間をとらせないから 一緒に行く」 と・・・
かみさんとだけなら 何とかなるんですが 娘が一緒だと コンビニでも入ったら20分はかかるからなあ
なんせ 一つ買うのにも 決められず 時間ばかりが過ぎて しまい 予定が狂うんだよね
しかも いつもスカートだから 山登りも出来ないし ハイキングコースも歩けやしない
だから嫌なんだよね こいつ 自然をなめてやがるよ 普通 街中の中で着る格好なんてしないぞ
で・・・まあ 今回は しかたないので そのまま出発
目的地は ・・・と ここで既に 9:30過ぎてるし
私 目的地を (狩宿の下馬桜)は、まだ散り始めってことなので まだ見れるかもと
行く気になってたんですが 高速を走らずに 下の道 行くつもりだったから もうムリですね
では 前回 行った トキワマンサクが 3分咲きって新聞に出ていたので
そちらにでも 行ってみようと・・・出発したんですが
何故か? 浜名バイパスに入ってしまい そのまま白須賀宿へ
(迷走ルート)←地図表示
この時 何考えてたんだかねぇ トキワマンサク前回 行ったばかりだし
このまま 愛知県に入り 名古屋まで行こうか なあんて 考えてたりしてました。
でも 気が変わり 浜名湖を北上

↑ ミカンの形のトイレでぇす。

↑ 花壇に植えられていた 一面びっしりの花

↑ バッタさんの子供 またまた発見

↑ 三ケ日より 国301号を進んでいます

↑ 宇利峠 越えているところです。

↑ 豊川 を渡り

↑ 前方に 本宮山です。
もう ここまで来れば いつものコースに行っちゃいましょう。

↑ 左手に 豊川を見ながら走行中です。
・・・ってことで 本日は、新緑の中 ドライブと決定しました。

新緑が清清しい色合いで 気持ちが良いです。
そうだ 浜松では もう桜が散り 見れなくなりましたが
このまま 北へと進めば これからって場所に たどり着くはず

そう思い 北へ 北へ と進むと

↑ やはり ある程度 北上したら 桜が まだまだ見られる場所までやってきましたよ

↑ ここは、満開 見ごろって感じです・

↑ 路肩に止まり 桜を見ては 次の場所へ・・・ すると
あの場所では、 あの花が見ごろを迎えていたのです。


↑ 枝垂れ桃と桜で有名な場所です。

↑ ここは。次回に紹介していきますね。



私もR301を10時半頃通りました、知波田付近だけですが。
ヤスケさんが先日見に行った北限の花を見にね。
花桃の里は本日こちらの新聞に載ってました、例年より10日ほど遅れて満開になったとか。
退会することにしました
こちらのブログにお伺いさせて
下さいね 有難うございました。
素敵・・傾斜良いですね
花が一段と綺麗に見えます
ホント薄緑色が鮮やかでした。
オオ r301を10:30頃ですか もしかしたらすれ違っていたかもしれませんね 北限の花というと尾奈方面へと向かったんですね
「花桃の里」今回 目的地ではなかったんですが偶然目に入り寄って楽しんできました。
花桃綺麗でしたよ~
mariyo6さん(SNS・・ruko009さん)
お久しぶりです。
あちらも、徐々に人が来なくなり寂しくなりましたから残念ですね。
傾斜地に花桃 そしてこの上側には桜が満開でとても綺麗な場所でした