昨日は菌活のセミナーで、コリアンタウンを初めて訪れました。

先ずは、キムチの食べ比べ

つけてから好みもありますが、2~3週間位が乳酸菌が増えてお腹にいい感じだそうです。
次は、白菜キムチ作りに挑戦!

白菜は予め、5%ほどの塩水に浸けておいたらよいそうで、
ヤンニョムを葉の間にぬりこんでいくのですね!

材料は各家庭でお好みのものを使用すれば良いらしいのですが、
私はお店に売っていた体験でも使用のヤンニョム「キムチの素」を還りに購入してきました❗

キムチ作り体験のアドレスは楽しいお食事タイム。
プルコギ鍋 すき焼きみたいな感じでした。


いろんな体験が出来て、よかったです。
鶴橋駅からの道中の商店街も未体験ゾーンで面白かったです。(^_^)
Food+1の皆様方、本当にありがとうございました。

先ずは、キムチの食べ比べ

つけてから好みもありますが、2~3週間位が乳酸菌が増えてお腹にいい感じだそうです。
次は、白菜キムチ作りに挑戦!

白菜は予め、5%ほどの塩水に浸けておいたらよいそうで、
ヤンニョムを葉の間にぬりこんでいくのですね!

材料は各家庭でお好みのものを使用すれば良いらしいのですが、
私はお店に売っていた体験でも使用のヤンニョム「キムチの素」を還りに購入してきました❗

キムチ作り体験のアドレスは楽しいお食事タイム。
プルコギ鍋 すき焼きみたいな感じでした。


いろんな体験が出来て、よかったです。
鶴橋駅からの道中の商店街も未体験ゾーンで面白かったです。(^_^)
Food+1の皆様方、本当にありがとうございました。