goo blog サービス終了のお知らせ 

安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

コリアンタウンでキムチの乳酸菌について学びました

2017-05-27 | 日記
昨日は菌活のセミナーで、コリアンタウンを初めて訪れました。

先ずは、キムチの食べ比べ

つけてから好みもありますが、2~3週間位が乳酸菌が増えてお腹にいい感じだそうです。
次は、白菜キムチ作りに挑戦!

白菜は予め、5%ほどの塩水に浸けておいたらよいそうで、
ヤンニョムを葉の間にぬりこんでいくのですね!

材料は各家庭でお好みのものを使用すれば良いらしいのですが、
私はお店に売っていた体験でも使用のヤンニョム「キムチの素」を還りに購入してきました❗

キムチ作り体験のアドレスは楽しいお食事タイム。
プルコギ鍋 すき焼きみたいな感じでした。


いろんな体験が出来て、よかったです。
鶴橋駅からの道中の商店街も未体験ゾーンで面白かったです。(^_^)

Food+1の皆様方、本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん食べて!お豆さん

2017-05-14 | 日記
本日はスナップエンドウ豆、実エンドウ豆をたいへんお安く販売いたします。

美味しいので、この機会に
ぜひとも召し上がってくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークは仕事日和‼

2017-05-04 | 日記
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

夏野菜の苗の定植で大忙しです。

昨日はスタッフさんとトマトの定植と支柱作り


今朝も朝から頑張ってますが、お天気がいいので、9時過ぎでこの温度


新聞に載っても困るので、小まめに給水して、作業です。

ズッキーニがこの天候で半日持たずにクタクタに…
藁でもしくかなと想ったところ、かぶらの粉砕しきれなかったものが、有ることにきずき、かぶもとにのせてあげました。
耕運するのに邪魔にもなるし、我ながらよい思い付きと
かぶら風味のズッキーニになるかな😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農機具屋さんとホームセンター

2017-04-22 | 日記
草刈機の使い方を教わったので、
いざ!使おうとしたら、
燃料キャップから燃料が漏れてくる問題が…

大きいホームセンターに売っているよ!と言われていったものの、内のメーカーは部品は置いてない…

店員さんに尋ねた所、

そのメーカーは農機具屋さんしか扱わないから、売ってないし、メーカーが違うとたぶん合わないよ!
とのこと。

で、おそらく安田が購入したであろう近くの農機具屋さんに行ってみる、
型番の部分の写真を撮っていったけど、違うところを取っていたみたいで、
あうものが見つからず、
また、畑に戻り、言われた部分の型番の写真を撮り、
今度は現物も持って、
その農機具屋さんの本店まで、車をとばすことに…

この間、お昼も食べずに、枚方から八幡、茨木市内とキャップを求めての行脚となりました。

既存の枠に凝り固まらずに、もっと簡単にならないのかなぁ~

ややこしいのは、ホームセンターで買ったものは農機具屋さんは修理もしてくれないし、
それならばと、

農機具屋さんにこんな管理機が欲しいからと探してとたのんだら

和歌山で展示会ありますから、使い方もわかるし、是非見に行ってください!
とか言われるし、

この忙しいのに行ってられないよ!動画を撮って送ってと伝えたけど、返事もない…


でも、これで安全に草刈りができそうです❗



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はブロッコリーの収穫体験できます‼

2017-03-15 | 日記
明日も直売いたします。
人参も2種類、大根も3種類となってきましたが、明日はブロッコリーの収穫体験が、できますよ😃
お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする