goo blog サービス終了のお知らせ 

安さんのひとりごと

一生涯学習です

大林 愛慶(やすよし)市議の新年交礼会の御誘いです!

2012-02-02 18:15:18 | 大林 やすよし帯広市議会議員
 全国的に大雪の報道です。帯広市も専決処分として先日除雪費2億2,000万円の補正する記事出ていましたネ。 本日のにこにこパトは29名、昨日は27名を見送りしました。忘れ物をした児童がいましたネ。
 昨日は午前中・午後からと市役所に行って来ました。市民活動課、保健福祉部、上下水道部、市民課(確定申告)、議会事務局に寄りました。 また、1時からNPO法人「はじめのいっぽ」(石橋 わか子代表)の事務的打合せで会計事務所に行って来ました。親切丁寧に助言などを頂戴致しまして感謝・お礼を申し上げます。有難う御座います。

  大林 愛慶(やすよし)市議を囲む新年交礼会の開催案内です。昨年4月の選挙で私の後継として多くの市民の御支援で初陣を飾らせて頂きました。早いもので9カ月が経過しましたが、元気の活動されている事に敬意を表します。昨日市議会民主・市民連合控室が電気ついて居りましたのでノックしまして入室しましたら大林 愛慶(やすよし)市議会議員が仕事されておりました。   
 2月24日(金)午後6時半より地元大空会館で会費1,000円(一家族)です。知友人御誘い下さいまして参加頂きますようご案内申し上げます。

大林 愛慶(やすよし)市議と語る野遊会終えました!

2011-10-30 21:17:20 | 大林 やすよし帯広市議会議員
 天候は良かったですが肌寒い中での開催となりました。当初は9月3日予定していましたが台風の影響で中止となっていたものです。市議会議員として半年経過しました。ご多用のところ急遽駆けつけて頂きました三津丈夫北海道議会副議長はじめ岡坂帯広連合会長、大空連合自治会長など地元大空地域の皆さん、NTT・パナソニック・JPなどお集まり頂きました市民の皆さんに衷心よりお礼と感謝を申し上げます。 また、焼きそば、いも・南瓜団子作りなど諸準備に当られました皆さんにお礼を申し上げます。
   三津丈夫北海道議会副議長挨拶、大林 愛慶(やすよし)市議会議員の挨拶、中島定治さんの乾杯の音頭の写真です
      

大林 愛慶(やすよし)市議会議員の活動が見えますネ!

2011-10-27 21:41:30 | 大林 やすよし帯広市議会議員
 連日の報道の中心は北電の「やらせ」、TPP問題ですネ。私自身の生き様として考える所が多い記事です。先日の郵政退職者総会でもそうですが3月11日の東日本大震災から学ぶものが多くあります。泊原発では当時住民投票署名の行動に積極的に関わった一人ですが結果私たちの思いは伝わることが出来ませんでした。(反省しています)安全神話が崩れた今日、脱原発を目指す事に異論はありませんし、産業界と農業団体(十勝の基幹産業は農業ですー先日の帯広市農業委員会(松浦 典明会長)からの米沢のりひさ市長への建議は当然と思います)との駆け引き?のTPP問題は24項目(金融・医療・介護はじめ通信分野等も含まれています)に渡る問題ですがマスコミ報道に疑問を強く感じる一人です。臨時国会は12月9日までとなっているようですが、国民にとって分かりやすい事業展開が出来る環境の「郵政改革関連法案」成立を強く望む一人です。

 本日のパトは、31名を送りました。何か疲れを感じる児童などその心境は計りかねますが元気に通うその姿に激を送ります。会場の空気・雰囲気を受け止められる昨日の講演を活かす為に子育てを学校側に任せるのではなく行政としてもその対応に期待を申し上げます。(学校・家庭・地域などで小さな変化を見逃さない対応・姿勢が大事ですネー他人ごとではありませんヨ)

 大林 愛慶(やすよし)帯広市議会議員と語る野遊会が開かれます。10月30日午前11時より「大空公園」で参加費は一人1,000円です。お知り合いの御誘い下さいます様御案内申し上げます。当日でも

 月・水・金ブログ発信しています大林 愛慶(やすよし)帯広市議会議員には敬意を送ります。他の31名の活動内容は把握していませんが(ブログなど見ていますが週3回発信は努力の賜ですー会報2号発行も既に地域に配布されたと聞いています) 11月1日議会議員定数問題等講演会の地元報道がありましたネ。(2日には議会運営委員会開催の予定?)一人でも多くの市民の参加もお願いしたいものですネ。

 河西俊秋(行年97歳)さんのお通夜に参拝・焼香させて頂きました。心からの御冥福をお祈り申し上げます 合掌

 自宅にて報恩講のお参りしました。 

今日の出来事です!

2011-10-20 20:45:00 | 大林 やすよし帯広市議会議員
本日のパトは、32名を送りました。石原 基博校長先生から激励がありました。昨日は34名です。学習発表会の総練習だったそうですネ。明日(21日)はいよいよ学習発表会ですネ。

 市役所に相談に行きました。対応されました職員の皆さんに親切に説明助言頂きました事にお礼を申し上げます。

 昨日、海流の生産者の思いを反映してほしい! 死活問題とお訴えておりましたが帯広には産業はありませんが十勝の事を考えれば共通の課題と思っています。TPP問題の話題からの問題提起と考えています。

 先日も市民相談受けました。今までの経験を生かすためにも継続させて頂きます。お気軽に声を掛けてくださいネ。

 大林 愛慶(やすよし)帯広市議会議員の野遊会が開かれます10月30日午前11時より「大空公園」で参加費は一人1,000円です。お知り合いの御誘い下さいます様御案内申し上げます。当日でも


民主党代表選挙、4Kの行方は!

2011-08-22 22:00:10 | 大林 やすよし帯広市議会議員
にこにこパトロールは49名送りました。石原基博校長先生、続いて杉本伸子教頭先生からお礼・激励を頂きました。柴田さん、矢野さんからも激励され有難う御座います。

 4Kとは「子ども手当」「高速道路無料化」「高校の無償化」「戸別補償」です。「国民生活第一」で政権交代した一昨年総選挙での民主党の公約です。代表選挙で立候補される方々の主張に関心を持っています。勿論、地方自治活性化をどうするのか?も同様です。


 NPO法人はじめのいっぽ石橋わか子代表)の役員会に参加しました。
「いただきます」の意味について話題となりました。あなたの命を頂戴する(野菜であり魚であり肉であり)との認識ですが、学校の給食時間の「いただきます」は学校ごとに違いを聞きました。自然体として教育する事の重みを感じました。

 大林愛慶(やすよし)市議会議員とパークゴルフ大会・懇親会が9月3日(土)午前10時より大空公園で参加費1,000円ー雨天の場合は懇親会(12:00)のみとなりますで開かれますので御隣近所お誘いいただきますよう御案内申し上げます。

定例会に傍聴しましょう!

2011-06-09 22:04:17 | 大林 やすよし帯広市議会議員
地元紙で夜間急病センターが移転改築(厚生病院周辺に!)長年の懸案事項でもありました。市民の生命を守る視点で一日も早い実現を大いに期待する一人です。(砂川市政時代に市立病院廃院以降)

 大林 愛慶(やすよし)市議会議員のブロクからで6月定例会が8日にスタートされましたネ。議会終了後、発言順序の抽選が行われました。一般質問2日目6月15日10時から私の出番となります。がんばります!!!
改選後初の定例会となりまして一般質問者は18人だそうですネ。寝不足が当分続きますがそれぞれの健闘を期待致します。

 7日標津沖に船釣りに行って来ました。(議員になってからは殆ど参加出来ませんでしたがネ。郵便局時代の仲間8人でカレイが主でしたが私の場合はカジカが多かったですー往復安全運転されました塩谷 稔さん誠に有難う御座います)夜は大林 愛慶(やすよし)さんの活動について打合せをしました。(今後の御活躍を御祈念申し上げます)

 本日のパトは50人です。昨日は37人でした。母の骨折手術も無事終えました。医療関係者の皆さんに感謝・お礼を申し上げます。我家のフジの花です
 

挨拶廻り!

2011-05-26 22:52:53 | 大林 やすよし帯広市議会議員
本日は24℃と気温が上昇したようですね。午前中退任挨拶廻りでした。(大林 やすよし市議会議員とー一昨日は私一人、昨日は6人で委員会室で傍聴されていましたと御話を聞きました)件数はあまり廻れませんでしたがそれぞれから労いなど市政に対する厳しい御意見も頂戴致しました。(承知されている事は分かった上で)昨日も退任したにも関わらず市民相談がありました。今日は建設委員会(鈴木仁志委員長)でしたネ。

 パトは45人(昨日は49人)です。運転中煙草・髭そり・携帯電話されている方も見かけました。昨日先輩は学校内まで送って来たと話されましたヨ。(先輩から明日は予定が入っていまして出られませんと伝えられました!)

 帯広清水会のパークゴルフ大会・定期総会案内配布に努めました。