goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

進路を決める、将来を見据える

2010年12月14日 | お役立ち情報
通勤バスに、高校生もたくさん乗車しています。見た感じ、どの高校生もまじめそうなんです。蛍光ペンをいっぱい引いた参考書を読んでいる生徒もたくさん。そろそろ進路を決める時期です。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ようやくスタートラインについた感じです -イキイキ職場を目指してⅡ-

2010年12月12日 | イキイキ職場をめざしてⅡ
福岡に転勤して、まもなく半年。鹿児島の時と違って、チト難儀しております。ようやくスタートラインにつけたような気がします。ココロはポカポカです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

「相手を理解するのをやめました。信頼することにしました」。

2010年12月11日 | 感動
先日受講した、福島正伸さんのセミナー。その中で、感動して涙腺が緩んだ場面が4回ほどありました。理解するのではなく、信頼する。 . . . 本文を読む
コメント (6)

スポーツの世界のメンタルトレーニング -№1メンタルトレーニング-

2010年12月10日 | お勧め本
トップアスリートが、「メンタルトレーニングを始めて、パフォーマンスが良くなった」と話すのをよく聞きますよね。今やトップアスリートにメンタルトレーニングは必須のようです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

高圧洗浄で国会議事堂が真っ白

2010年12月09日 | 中年のオフ
ニュースで国会議事堂が映し出されました。「えっ!?」というくらいに真っ白に変身していました。スッキリ! . . . 本文を読む
コメント (4)

「幸せ」について、考える本 -今日は、心をみつめる日-

2010年12月08日 | お勧め本
多分、日本でもっとも人気のある心理カウンセラー・衛藤信之さん。彼の新刊が出ました。「幸せ」について考える本です。幸せは、すぐそばに・・・。 . . . 本文を読む
コメント (4)

福島正伸さんのセミナーに初参加。「チャ~ンス!」

2010年12月07日 | スキルアップ
ピンチやトラブルに巻き込まれたときこそ、「チャ~ンス!」と声をあげるんだそうです。福島正伸さんのセミナーに行ってきました。強烈な印象です~! . . . 本文を読む
コメント (5)

ハウステンボスが黒字に。バブル期のツケがまた一つ解消

2010年12月05日 | 頑張れニッポン
中世オランダをテーマにしたハウステンボス(長崎県佐世保市)が、開業以来初の「黒字見込み」というニュース。バブル期のツケがまた一つ解消された気分で、なんかうれしいです~。 . . . 本文を読む
コメント (4)

武田鉄矢さんの話は、ホントに笑えます

2010年12月04日 | 映画・音楽・芸能
おなじみの「みやざき中央新聞」の社説。先週は、武田鉄矢さんの話が紹介されていました。彼の話は、ホントに笑えます~。 . . . 本文を読む
コメント (5)

最後は龍馬の妻として

2010年12月03日 | 中年のオフ
NHKの龍馬伝が終わりました。近江屋での最後は、壮絶でした。残されたお龍。最後は、龍馬の妻として墓が建ったそうです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

イルミネーションを見るとココロが和む

2010年12月02日 | モチベーション
いよいよ12月。繁華街のイルミネーションが華やかです。きれいなイルミネーションを見ると、なぜかココロが和みます。 . . . 本文を読む
コメント (3)

何を持って出かけますか?

2010年12月01日 | 中年のオフ
ちょっと出かけるとき、何を手にしていますか? 携帯、本・・・。 . . . 本文を読む
コメント (6)