goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

弱みを強烈なウリにする吉本新喜劇

2009年03月14日 | 映画・音楽・芸能
鹿児島では、土曜の午前と昼に吉本新喜劇が放映されています。昼食を摂りながら「わはは」と楽しんでいます。 . . . 本文を読む
コメント (10)

あなたの語彙数は?

2009年03月13日 | お役立ち情報
KYは“空気読めない”でしたが、最近の答弁や記者会見を聞いていると“漢字読めない”の印象が強くなっています。クイズ番組でも、漢字の問題がたくさん出ています。あなたは、漢字が読めるほうですか? . . . 本文を読む
コメント (7)

日本の国境の位置をご存知ですか?

2009年03月12日 | お役立ち情報
先日、繁華街で署名活動をしている人たちにチラシを渡されました。JC(日本青年会議所)による「日本の国境を守ろう」みたいな趣旨のチラシでした。ところで日本の国境線は、どのあたりでしたっけ・・・?  . . . 本文を読む
コメント (7)

海を一望の露天風呂

2009年03月11日 | 中年のオフ
先の日曜日に、海岸線にある露天風呂に行ってきました。寒い、でも気持ちいい! . . . 本文を読む
コメント (8)

100円ショップも真っ青の安さ! 朝市は楽しいね

2009年03月10日 | ミドルのグルメ
“朝市”は、旅の楽しみの一つ。その地で取れた新鮮な魚介類や野菜などが所狭しと並べられ、安い。その上、楽しい。 鹿児島にもありますよ。活気があって楽しい! . . . 本文を読む
コメント (11)

元気な集落 -鹿児島県鹿屋市柳谷-

2009年03月09日 | 頑張れニッポン
ボランティアに取り組む若手従業員から『やねだん地区ってご存知ですか?』と質問されました。全然知らなかった私は、話を聴いて元気になりました。ここにも立派なリーダーがいるようです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ウルトラマン空港。行ってみたくなりませんか?

2009年03月07日 | 営業・マーケティング
思わずニッコリしてしまいました。利用者が少なく赤字に悩む福島空港に“愛称を付けよう”というアイデア。その名もウルトラマン空港。テレビのウルトラマン同様に救世主となりますように。 . . . 本文を読む
コメント (13)

コンディショニングを整えて -40歳からの肉体改造-

2009年03月06日 | 健康バンザイ
ひどい肩こり、頭痛もち、コレステロールは低いのに太っている・・・。年齢に関係なく、人はそれぞれに体に弱みを持っています。あなたの健康法は何ですか? . . . 本文を読む
コメント (7)

山国球場からWBCへ

2009年03月05日 | わくわくスポーツ
野球・国別世界一を決めるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が始まります。前回、優勝を果たしたジャパン。今回も、期待していますよ~。 . . . 本文を読む
コメント (8)

さくらと聞いて寝台車に乗りたくなる

2009年03月04日 | 中年のオフ
2011年に全線開通する九州新幹線。鹿児島~大阪を走る新幹線のネーミング募集がありましたが、列車名は“さくら”に決定したようですね。前回の“つばめ”同様、斬新なネーミングではありませんがノスタルジーを感じる名前ですね。寝台特急に乗りたくなりました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

伊集院靜のしゃれたエッセイ

2009年03月03日 | 中年のオフ
九州新幹線には、月2~4回ほど乗ります。乗車すると間髪をいれずに、座席ポケットに差し込まれている情報誌を手に取ります。伊集院静のエッセイを読むんです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

12年間休まない

2009年03月02日 | 頑張れニッポン
いよいよ3月。卒業の月です。先の日曜日に息子の卒業式に出席しました。12年間休まない人がいました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

「ハイ!」と返事をする

2009年03月01日 | モチベーション
先日、acbさんのブログで、講演の際、講演者が司会者に『それでは上甲様、よろしくお願いいたします』と登壇を促されたとき、講演者が大きな声で『ハイ!』と答えて登壇したという話が紹介されていました。ちょっとしたことなのですが、差がでますね~。 . . . 本文を読む
コメント (8)