週末、島根県津和野に泊まってきました。44都道府県目です!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■-1℃
週末、島根県津和野町に宿泊しました。
気温は福岡と大差ないだろうと思っていたら、朝は何と-1℃。
車がカチンカチンに凍っていました。
山陰の小京都津和野。
山口県や島根県の出雲大社には縁があっても、津和野にはなかなかありませんでした。
しっとりとしたいい街ですね!
予想通りでした。
大観光地と違って、観光客もほどほどの数なので、町がとっても静か。
いい感じでした~

■44都道府県目
津和野に泊まったことで、
「泊ったことのある都道府県」は、44になりました!
残るは滋賀・香川・高知の3県のみ。
残る3県も楽しみです~

途中で立ち寄った山口県長門市の元乃隅稲荷。最近、すごい人気です

同じく長門市の金子みすゞ記念館

帰りに立ち寄って山口市の瑠璃光寺
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■-1℃
週末、島根県津和野町に宿泊しました。
気温は福岡と大差ないだろうと思っていたら、朝は何と-1℃。
車がカチンカチンに凍っていました。
山陰の小京都津和野。
山口県や島根県の出雲大社には縁があっても、津和野にはなかなかありませんでした。
しっとりとしたいい街ですね!
予想通りでした。
大観光地と違って、観光客もほどほどの数なので、町がとっても静か。
いい感じでした~

■44都道府県目
津和野に泊まったことで、
「泊ったことのある都道府県」は、44になりました!
残るは滋賀・香川・高知の3県のみ。
残る3県も楽しみです~

途中で立ち寄った山口県長門市の元乃隅稲荷。最近、すごい人気です

同じく長門市の金子みすゞ記念館

帰りに立ち寄って山口市の瑠璃光寺
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
もう、目の前。勝ったも同然ですね。
同じ目標をたててるブロガーの人を一人知ってます。あと1県って言ってました。
大分県だったかな。
ボクが津和野に行ったのは50年ほど前。大昔。太鼓谷稲荷など行ったなあ。
帰りに瑠璃光寺に寄りました。
島根県津和野もステキなところですね~(*'▽')
もうずいぶん前なので、ほとんど忘れてます。
あと3県ですか。達成の日も近いですね。
応援ぽち2.
おはようございます。
今の時期で-1度にビックリです。
写真からみても落ち着いた雰囲気が伝わってきます。
ポチッ!
www.sharomu.jp/
ぼくもこの週末泊まったことがなかった和歌山県にお泊りできましたよ。これでレベルアップです(笑)
山口県は岩国、山口、湯田、下関、防府へは行ったことありますが、萩・津和野は未踏なんですよ。。。
unknownの投稿は私です(;^_^A
僕が足を踏み入れたことのない都道府県は、
残すは香川県と徳島県だけです。
これに「泊まったことがない」の条件を加えると、
山形県と宮崎県が加わったのですが、
実は先週、仕事で宮崎県を制覇しました!
泊まったことがないのは、香川県と徳島県と山形県です。
残りは3つ。あ、YHさんと同じですね(^^)