福島県沖で、津波が発生しました。大事に至らなくて良かったです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■地震
地震が多いですね!
今年、震度5弱以上の地震は、頭に浮かぶだけで、熊本・大分、鳥取、そして今週の東北。
そういえば今年は、地震のない韓国でも大きなものが発生しましたね。
今年は単に、地震の当たり年なんでしょうか。
それとも・・・。
今週の福島県沖震は、津波が発生しましたが、大事に至らなくて良かったです。
ニュースを観ていると、ちょっと気がかりな市民のコメントがありました。
「避難警報が出て、実際に津波が発生しているのに、
犬の散歩をしている人、
普通に車で通勤している人
がいてびっくりしました」
と。
う〜ん、確かにビックリです。
手遅れになる前に、みんなが行動してほしいです〜
■気がかりといえば
気がかりといえば、南スーダンの駆けつけ警護法案。
<話が急に変わってキョウシュクです>
野党が
「戦闘状態だ」
と言えば、政府は
「紛争状態と認識している」
う〜ん、激しい内戦なのですから危険な所に間違いないと思いますけど・・・。
目の前で、市民やNGO職員の命が危うければ、助けるのが人道でしょう。
自衛隊が、内戦の場に行ってしまっているのですから、そういう意味で、駆けつけ警護は当然の行動だと思います。
でもこれって、憲法の範囲を大きく超えてますよね?
自衛隊を憲法の枠に収めるか、それとも憲法を改正するか・・・。
きちんと議論すべきだと思うんですけど。
ちなみに山崎豊子さんの遺作「約束の海」に、
「イラクPKOで、精神を患った自衛隊員がたくさんいた」
とありました。
自衛隊員といえども、現代の若者です。精神的な負担は、相当なものでしょう。
■ホッと
スーダンといえば、川原医師。
元外務省医師の川原さんは、職を投げ打ってスーダンの医療活動に貢献しています。
テレビで彼の行動に感動し、講演を聴いてますます彼のファンになりました。
でも内戦のスーダンで、彼は大丈夫なんだろうか・・・?
ブログを見て安心しました。
変わらず活動しているようですね。
ホッ。

国境なき医師団もスーダンで活動しています
あなたの気になるニュースは、何ですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■地震
地震が多いですね!
今年、震度5弱以上の地震は、頭に浮かぶだけで、熊本・大分、鳥取、そして今週の東北。
そういえば今年は、地震のない韓国でも大きなものが発生しましたね。
今年は単に、地震の当たり年なんでしょうか。
それとも・・・。
今週の福島県沖震は、津波が発生しましたが、大事に至らなくて良かったです。
ニュースを観ていると、ちょっと気がかりな市民のコメントがありました。
「避難警報が出て、実際に津波が発生しているのに、
犬の散歩をしている人、
普通に車で通勤している人
がいてびっくりしました」
と。
う〜ん、確かにビックリです。
手遅れになる前に、みんなが行動してほしいです〜
■気がかりといえば
気がかりといえば、南スーダンの駆けつけ警護法案。
<話が急に変わってキョウシュクです>
野党が
「戦闘状態だ」
と言えば、政府は
「紛争状態と認識している」
う〜ん、激しい内戦なのですから危険な所に間違いないと思いますけど・・・。
目の前で、市民やNGO職員の命が危うければ、助けるのが人道でしょう。
自衛隊が、内戦の場に行ってしまっているのですから、そういう意味で、駆けつけ警護は当然の行動だと思います。
でもこれって、憲法の範囲を大きく超えてますよね?
自衛隊を憲法の枠に収めるか、それとも憲法を改正するか・・・。
きちんと議論すべきだと思うんですけど。
ちなみに山崎豊子さんの遺作「約束の海」に、
「イラクPKOで、精神を患った自衛隊員がたくさんいた」
とありました。
自衛隊員といえども、現代の若者です。精神的な負担は、相当なものでしょう。
■ホッと
スーダンといえば、川原医師。
元外務省医師の川原さんは、職を投げ打ってスーダンの医療活動に貢献しています。
テレビで彼の行動に感動し、講演を聴いてますます彼のファンになりました。
でも内戦のスーダンで、彼は大丈夫なんだろうか・・・?
ブログを見て安心しました。
変わらず活動しているようですね。
ホッ。

国境なき医師団もスーダンで活動しています
あなたの気になるニュースは、何ですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
ホント世界が平和になってほしいです♪
ニュースというより今年の天気が何だかずっと嫌な天気が続き野菜高騰などありましたが、来年もこんな天気続いたらと思うとこわい(~_~;)
心配です
実はうちの長男が春から自衛隊に入ります
航空ですが
地震と言えば、先日津波の体験レポートを
テレビでやってました。
人工的に津波を起こせる装置でレポーターが
50cmの津波を体験していましたが
何かにつかまらないと立っている事が
出来ませんでした。
イメージだと50cmなんてと思いますが、
実際は大変危険です。
繰り返し啓蒙が必要ですね。
おはようございます!
>でもこれって、憲法の範囲を大きく超えてますよね?
アメリカの手で時間なく、短期で、付け焼き刃的に作った憲法なので、今一度見直す必要があるように思います。
ポチッ!
先日の津波のニュースは本当に驚きました。朝早くて、こちら関東も揺れがあって、朝のルーティーンでテレビをつけたら、警報が発令中。本当に大きな被害に至らなくてよかったです。