日曜日に、ラグビーリーグワンの決勝戦がありました。素晴らしい試合でしたね!
■決勝戦
決勝は、パナソニック対東芝。
国立競技場には、5万人以上が来場したようです。
試合は、東芝がリードするも、パナソニックが追いつくという接戦。
最後の1分でパナソニックが「逆転勝利!」と思いきや、スローフォワード(前にパスした)の反則があり得点ならず。
東芝の劇的な優勝でした。
パナソニックは、去年も今年もリーグ戦では圧倒的な1位でしたが、いずれも決勝で涙をのんだ形になりました。
両チームともに、日本人と南半球を代表する外国出身選手の半々の構成でした。
世界レベルの素晴らしいゲームでした!
■昨年
昨年11月に鹿児島に行った際、宿泊したホテル(鹿児島サンロイヤルホテル)に、東芝チームが宿泊していました。
リーチ・マイケルが、気軽に撮影やサインに応じたり、2メートルを超えるワーナー・ディアンズ選手の大きさが印象的でした。
何がすごいって、彼らの体!
風呂に入った時、数人の選手も入っていましたが、おじさんの私が見てもほれぼれするような立派な体!
筋肉の大きな体って、本当にすごいな〜と思いました。
東芝ブレイブルーパスの選手の皆さん、優勝おめでとうございます!
泣かないで我慢してたのに松島選手など同僚が現れると号泣。
堀江選手も引退らしいですね。
あれは2015年かなあ・・・日本が南アを破ったゲーム。今でも時々録画を見てます。
五郎丸、福岡、姫野、稲垣・・・
すごいスポーツだと思いました。
ラグビーの選手の身体も大きいですからお風呂で裸になったらすばらしい肉体美でしょうね( ^^) _U~~
彫刻のようでしょうね!(^^)!
お相撲さんも生でふんどし姿を見ると太っているというより硬い筋肉のかたまりのような体してますものね~
懐かしいなぁ~
2~3度宿泊したことがあります。
何年か前にはトップリーグって言っていたのが今度はリーグワンって呼び方が変わったって事なんでしょうか・・・
不勉強でスミマセン
工務店のおっちゃん業を長らくやっておりまして、そちらの方は大体分かるんですが、ラグビーだけは?あまり詳しくないんです・・・なんて
間もなく梅雨入りですかね、台風の影響はいかがですか?
体格もやはりけた違いにすごいでしょうねぇ。
ラグビーファンにはたまらない試合だったのでしょうね(^^)/
ラグビーって冬のスポーツのイメージがありますが、シーズンの終盤は季節がうつろいで春。いや夏に近い気候にもなるのですね!! この気温でのぶつかり合いは、相当の体力が必要となりますね。