アナウンサー研修の一つに、地名を覚えるというのがあるそうです。
鹿児島県指宿市。九州以外の人にはこれを読める人は少ないとか。”いぶすき”。
その隣は、枕崎(まくらざき)市。ここの特産は台風とカツオです。
□□□□□□□□□□□□□□□□

★3位返り咲きなるか・・・。あなたのワンクリックに、いつも感激しています!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆枕崎
日本有数のカツオの漁獲量を誇る枕崎市。
この町は、日本有数の台風銀座でもあります。
沖縄を通過し九州に上陸する台風。
この台風のほとんどが、枕崎市を通過します。
鍛えられますね。
◆カツオ
枕崎のカツオの一本釣りは、19世紀から行われていたようです。
当時は帆船を操り、遠く沖縄近辺まで出かけて竹のさおで一本釣りを行ったとのこと。勇壮ですね。
さてこの日訪れたのは”枕崎お魚センター”。
カツオはモチロン、鰹節、鯨肉などが豊富です。
中には、カツオせんべいなるお土産もありました。
<でも味は、えび味でした・・・。(笑)>
このセンターの2階は食堂。
カツオのやまかけ丼をいただきました。
漁港を眺めながらのカツオは、最高に旨かったな~。

お魚センターには、カツオがたくさん!

お土産は、えびの味がするかつおせんべい
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

★★★ガンバレ40代ブログ。ワンクリックでモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★★
こちらもよろしくお願いします!!
鹿児島県指宿市。九州以外の人にはこれを読める人は少ないとか。”いぶすき”。
その隣は、枕崎(まくらざき)市。ここの特産は台風とカツオです。
□□□□□□□□□□□□□□□□

★3位返り咲きなるか・・・。あなたのワンクリックに、いつも感激しています!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆枕崎
日本有数のカツオの漁獲量を誇る枕崎市。
この町は、日本有数の台風銀座でもあります。
沖縄を通過し九州に上陸する台風。
この台風のほとんどが、枕崎市を通過します。
鍛えられますね。
◆カツオ
枕崎のカツオの一本釣りは、19世紀から行われていたようです。
当時は帆船を操り、遠く沖縄近辺まで出かけて竹のさおで一本釣りを行ったとのこと。勇壮ですね。
さてこの日訪れたのは”枕崎お魚センター”。
カツオはモチロン、鰹節、鯨肉などが豊富です。
中には、カツオせんべいなるお土産もありました。
<でも味は、えび味でした・・・。(笑)>
このセンターの2階は食堂。
カツオのやまかけ丼をいただきました。
漁港を眺めながらのカツオは、最高に旨かったな~。

お魚センターには、カツオがたくさん!

お土産は、えびの味がするかつおせんべい
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

★★★ガンバレ40代ブログ。ワンクリックでモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★★

こちらもよろしくお願いします!!
カツオがとれるんですね。初カツオにもどりカツオ。カツオには年に旬が2回ありますからね。好きですね。
朝から、食べたくなりました。
応援のポチ!
新鮮なカツオ,美味しそうですねー。
海の幸,万歳ですね。魚の元気,戴きまーす。ですね。
なんとも言えず美味しいですよね。
枕崎の鰹ならその味もさらに素晴らしいのでは!
わさび醤油で食べたくなりました♪
ポチッ
奈良県は海に面していないので、(それが原因かどうかは別にして)海には強い憧れがあります。
新鮮な魚を丼に、てんこ盛りにして食べたいです。
そういえば、大阪南港の港で、何もせずぼーっと海を眺めていたことがあります・・・。
でも枕崎で食べたカツオは、おいしかったです。
ファンになりました!
なんとも落ち着きますよね。
お魚センターでは、鰹節もいろいろ売っていましたよ。
やっぱり、旨いです!
鹿児島に来て、桜島をボーっと眺めるもの好きになりました。
いいもんです。
ゴルフトーナメントで有名ですよね。
枕崎のカツオ、食べてみたいですね~!
カツオ大好きです。
特にタタキが。
食べてみたいですね~。
応援ぽちっ。