仕事帰りにふらっと寄ったお好み焼き屋さんは、昔よくあった食堂の雰囲気でした。お店には70代のおばあちゃん一人でした。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
またまたジャンルを変えました!

↑
ワンクリック、お願いしますね!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■昔ながらのお好み焼き屋さん
鹿児島・荒田神社の近くにあるお好み焼き屋さん「味一番」は、おばあちゃんが一人で切り盛りする昔ながらの食堂風。
開けっ放しの入り口からの風と、2台の扇風機で「涼」を感じる店です。
エアコンはなし。
客は、私だけ。
「お店を始めてどのくらいになるの?」
『もう30年になるのよ』
「スゴイね!」
おばあちゃんは、隣のテーブルに腰掛け、とつとつと話し出しました。
『昔は高校が近くにあったので部活の帰りにたくさん来てくれたんだけど、高校が移転してもうだめだわ』
「壁の色紙は、誰のサイン?」
『あれは恵君。高校のころよく来てくれたんだよ。
親の反対を押し切ってお笑いになって、出世してグルメ番組のレポーターとしてこの店をテレビで紹介してくれたんですよ。
恵君はいい子。出世してよかった』
ホンジャマカの恵さんが、テレビに出だしたころ、真っ先に店を紹介してくれたんだそうです。
恵さん、いいとこあるじゃないですか。
肝心のお好み焼きは、
ボリューム、具、味ともに大満足です。
出てきたお好み焼きは、通常の2倍のボリュームでした。
これなら高校生にうけたでしょう。
「昔話をたくさん聞けて、楽しかった。
おばちゃん、また来るね!」

こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
またまたジャンルを変えました!

↑
ワンクリック、お願いしますね!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■昔ながらのお好み焼き屋さん
鹿児島・荒田神社の近くにあるお好み焼き屋さん「味一番」は、おばあちゃんが一人で切り盛りする昔ながらの食堂風。
開けっ放しの入り口からの風と、2台の扇風機で「涼」を感じる店です。
エアコンはなし。
客は、私だけ。
「お店を始めてどのくらいになるの?」
『もう30年になるのよ』
「スゴイね!」
おばあちゃんは、隣のテーブルに腰掛け、とつとつと話し出しました。
『昔は高校が近くにあったので部活の帰りにたくさん来てくれたんだけど、高校が移転してもうだめだわ』
「壁の色紙は、誰のサイン?」
『あれは恵君。高校のころよく来てくれたんだよ。
親の反対を押し切ってお笑いになって、出世してグルメ番組のレポーターとしてこの店をテレビで紹介してくれたんですよ。
恵君はいい子。出世してよかった』
ホンジャマカの恵さんが、テレビに出だしたころ、真っ先に店を紹介してくれたんだそうです。
恵さん、いいとこあるじゃないですか。
肝心のお好み焼きは、
ボリューム、具、味ともに大満足です。
出てきたお好み焼きは、通常の2倍のボリュームでした。
これなら高校生にうけたでしょう。
「昔話をたくさん聞けて、楽しかった。
おばちゃん、また来るね!」

こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!

お好み焼きは、たまに食べるとおいしいですね。
おばあちゃん、頑張ってね~
その間に環境は大きく変わる ・・・
しなやかに変わっている のかどうか分かりませんが・・・
ファンがいるのでしょうね。
私も高校時代食べに行った食堂は懐かしいですもんね
お好み焼き好きなんですよ~!おいしそうですね!
素敵なお話ですね。
おばあちゃんは子供たちの美味しそうに食べる笑顔を見ることも幸せに思っていらっしゃるのかもしれませんね。
恵さん、なかなか粋なはからいですね♪
お好み焼き大好きなんですよ。
この日は特性ミックスを食べました。
◇acbさんへ
30年の歴史を感じるお店でした。
昔ながらの食堂風です。
このような店にはエールを送りたいです。
◇渡邊さんへ
そうなんです。このような店を見つけると、大事にしたくなります。
◇倉橋さんへ
恵さんのことを好きになりましたよ!
もともと関西人なので、粉モノには目がないです^^
お好み焼きですか。気さくなおばあちゃんで、たのしそうですね。最近はそういうお店が少なくなって残念ですね。
応援のぽち!
通いたくなりました(^-^)
ホンジャマカのめぐみさんも心に残っている店なんでしょうね!(^-^)
関西はお好み焼きの本場ですね。
私も大阪出張の際は、よく食べますよ。
◇森のbearさんへ
最近、昔ながらの食堂が減っています。
このような食堂は懐かしくていいですね。
◇たなかさんへ
恵さん、いいところありますよね。