goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

「ウツになりそう・・・」って相談されたらどうしますか?

2007年05月30日 | 頑張れニッポン
「うつ病は、7人に1人が罹っている」と言われています。もし身近な人から、「最近、仕事がうまくいってなくてうつ病になりそうだよ」と相談されたら、あなたはどうしますか?


★★★★★★★
お読みくださいましてありがとうございます!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ転落していま~す

こちらもお願いしま~す!
最初に2クリック。 ありがとうございます!!

                        ★★★★★★★


■うつ病

憂うつな気分、意欲の低下、不眠等の症状が2週間以上続く状態をうつ病というのだそうです。
7人に1人が罹患していると言われていますので、身近な病気です。
私の知人の中にもこの病気に罹ってしまい、治療をされた方がいます。

最近もある知人から、
「友人の子供が、職場環境が急激に変わって、本人が『このままだとうつ病になりそうだよ』って言われたんだけど、何か良い方法を知ってる?」
と聞かれました。

「早期治療は治るって言われているよね。早い段階で医師に診てもらうといいね」。
この時、衛藤信之さんのことも紹介しました。


日本メンタルヘルス協会

以前、このブログにも書きましたが、私YHは、1年以上かけて「初級」「上級」のセミナーを受講しました。
主宰する衛藤信之さんの本としゃべりには、心の底から揺さぶられます。
笑って笑って、感動して、涙を流して、元気になります。
いい経験でした。

そもそもこのセミナーの目的は、「うつ病にならないための講座」と「カウンセラーを育成する」というもの。

実際に受講してみると、過去、心理的に落ち込んでいた人が数多く参加されています。そんな経験をされ、元気になった方だからこそカウンセリングができるんでしょうね。

「うつ病になりそう・・・」という方がいらっしゃれば、ぜひ衛藤さんの体験セミナー(2500円)を受講することをお勧めします。
きっと、気分がすっきりして、『勉強してみようかな』『もっと話が聴きたいな』となると思いますよ。


上司の心理学
衛藤 信之著ダイヤモンド社 (2000.8)この本は現在お取り扱いできません。

後輩や部下を持つ人は、ぜひお読みください


心時代の夜明け
衛藤 信之著PHP研究所 (1998.2)通常2-3日以内に発送します。

気持ちが楽になりますよ



ここをクリックしてね! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ★

こちらの人気blogランキングにも参加しています!



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相手の立場を考えよう」に... | トップ | ボイストレーニングをやって... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たたみみ)
2007-05-30 20:06:23
憂鬱な気分や、落ち込んだり、最悪って感じることは多々あるのですが、
悲しいかな(笑)
食欲がない、眠れない。
そんな経験がないのです。
しかし、知人達にそんな悩みの人がいると・・正直心配しますね。
そんな知人にこの本、お奨めします。

とうもろこしの件、
お問い合わせありがとうございます。
送料込み2000円ほどです。
ご入用の場合
info@of-tanaka.com
へご連絡ください。

ご連絡遅くなりました。
返信する
Unknown (ロンサム)
2007-05-31 00:52:23
私がいる業種はどうしても不規則な生活とストレスが溜まりやすい環境にある為、うつになる方がおおいようです。

ある意味では現代病の代表格かもしれませんね
返信する
まずは周りに意識を向けてみる☆ (あこりん)
2007-05-31 02:25:03
まずは、相談してもらった段階で、とても嬉しいですね。
ホントに深刻な状態だったら、相談もできませんもんね。
やはり、内に内に意識が向かうとやばいようです。

周りが喜んでくれたらうれしい。
役に立てたら嬉しい。
誰かの笑顔を見れたらうれしい。

まずは周囲に意識を向けることかなっって思います。
返信する
たたみみさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-05-31 04:36:06
たたみみさんの健康の秘訣は、素敵な仲間とおいしい食べ物でしょうか。見習わないと。
とうもろこしの件、ありがとうございます。
早速お願いしようと思います。
返信する
ロンサムさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-05-31 04:37:23
ロンサムさんの業界はうつの方が多いのですね。
忙しいからでしょうか。
リラックスしていきましょう。
返信する
あこりんさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-05-31 04:38:49
周囲に意識を向ける。
そのとおりかもしれませんね。
周囲に目を向けて、明るくリラックスして行きたいですね!
返信する
心の風邪 (acb)
2007-05-31 23:15:12
 誰でもひいてしまうことのある風邪・・・
一般的な病気ですよね。
うつは心の風邪なんだとか・・・・
誰でもなる可能性があるんだとか・・・
でも軽いうちにお医者さんに相談できれば立ち直りも早い。
 これがなかなかできないのがうつの特徴かも。
そういう意味で 私は心の風邪なんだから すぐお医者さんに見てもらいなよ・・・ って言えるようになりました。
返信する
acbさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-06-01 06:17:04
医師の診療を嫌がる人がいます。
誰でもひいてしまう「心の風邪」って、いい表現ですね。
風邪なんだから早めに診療を受けるのが適している、おっしゃるとおりですね。
大切に見守りたいです。
返信する

コメントを投稿