転校生を見送る。ココロを込めると、一生の思い出になります。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆転校
学校を転校する。
これ、かなりエネルギーが要ります。
見ず知らずの土地に転居し、初めての学校に登校する。
この時の不安感といったらありません。これは経験した人にしか分からない。
私YHは、小学校で3回、高校も1回転校していますので、転校生の気持ちはよ~くわかりますよ。

◆グラウンドを背に
飲み会の席で、40代の女性と転校の話になりました。
彼女は高校生の頃、親の転勤で長崎から福岡に転向した経験があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ転居する日。
その日は、高校野球地方大会の日でした。
彼女は、応援団に所属していました。
列車時刻ぎりぎりまで自分の高校の野球部を応援し、試合の途中で後ろ髪を引かれる思いで駅に向かいました。
列車は長崎駅を静かに発車。
数分で、先程まで野球部を応援していた球場の横を通ります。
「その後、試合はどうなっただろうか・・・」
車窓から、球場のスコアボードを見ようとしたその時でした。
外野スタンドの最上段で、応援団が列車に向かってエールを送っているではありませんか。
試合が行われているグラウンドではなく、彼女の乗る列車に向かって一列に並び、力を込めて彼女にエールを送っていたんです!
「フレー フレー ○○(彼女の名前)」
と手書きのポスターもこちらに向けられていました。
車窓から、涙ながらに応援団に大きく手を振る彼女。
彼女に大きなエールを送る応援団。
わずか数秒の出来事でしたが、このシーンは彼女の一生の思い出になりました。
「絶対、頑張る!」とココロに誓いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
大好きな人を全力で応援する。
応援される。
素敵な光景です。
話を聞きながらYHは、思わず目頭が熱くなりました。
さ、今日も誰かを応援しましょう。
力を込めて!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆転校
学校を転校する。
これ、かなりエネルギーが要ります。
見ず知らずの土地に転居し、初めての学校に登校する。
この時の不安感といったらありません。これは経験した人にしか分からない。
私YHは、小学校で3回、高校も1回転校していますので、転校生の気持ちはよ~くわかりますよ。

◆グラウンドを背に
飲み会の席で、40代の女性と転校の話になりました。
彼女は高校生の頃、親の転勤で長崎から福岡に転向した経験があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ転居する日。
その日は、高校野球地方大会の日でした。
彼女は、応援団に所属していました。
列車時刻ぎりぎりまで自分の高校の野球部を応援し、試合の途中で後ろ髪を引かれる思いで駅に向かいました。
列車は長崎駅を静かに発車。
数分で、先程まで野球部を応援していた球場の横を通ります。
「その後、試合はどうなっただろうか・・・」
車窓から、球場のスコアボードを見ようとしたその時でした。
外野スタンドの最上段で、応援団が列車に向かってエールを送っているではありませんか。
試合が行われているグラウンドではなく、彼女の乗る列車に向かって一列に並び、力を込めて彼女にエールを送っていたんです!
「フレー フレー ○○(彼女の名前)」
と手書きのポスターもこちらに向けられていました。
車窓から、涙ながらに応援団に大きく手を振る彼女。
彼女に大きなエールを送る応援団。
わずか数秒の出来事でしたが、このシーンは彼女の一生の思い出になりました。
「絶対、頑張る!」とココロに誓いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
大好きな人を全力で応援する。
応援される。
素敵な光景です。
話を聞きながらYHは、思わず目頭が熱くなりました。
さ、今日も誰かを応援しましょう。
力を込めて!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
おはようございます!
本当に素敵な話です。
僕はYHさんの文書を読んでいて目頭が熱くなりました。
なんか、映画のしーんみたいです(^^)
ポチッ!
スゴイ!
青春モノのドラマのようです。
別れ際の何気ない一言、気遣いは何年経っても覚えているものです。
自分も東京の会社を辞めて大阪に帰る時、おにぎりと熱いお茶をくれた人の事は20数年経っても覚えていますよ
ウルウルしてしまって、コメントできません。
応援する人とされる人どちらもほんとに心が温かくなりますね♪
感動しました!!
全力に勝る誠意はないんだなと思いました。
ポチッ
良い話です!
素敵です。
今回の旅の目的は好きなチームのバレーの応援です!! 今日も全力で応援してきます!!
昨日この記事を読んでいたら、店にお客さんが来られました。
初対面でしたがいい流れになりそうです。
YHさんからの応援オーラかな・・・なんてね
ぽちっ
いいお話ですね。女の子が球場を去ってから、応援団のメンバーが彼女のために準備した様子が目に浮かぶようです。
転校はカルチャーショックでもありますね。
こんなことが、今日も日本のどこかで起こってるといいですね。
すばらしい話に感謝!
今週は良いスタートが切れそうです。
ありがとうございました。
ポチッ