goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

この飲み物をもっていきます

2009年01月28日 | 健康バンザイ
アサイチで大阪へ出張です。一泊なので荷物はコンパクトに。でもこれを入れておきま~す。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
あなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆荷物

職場の女性社員や家内が1~2泊の出張や小旅行をする時、コロコロ付のバッグを引っ張って出かけるのをよく見ます。
一方、私YHは、荷物は最小限に『えっ、これだけ?』と言われるほど小さいのが好きです。「そ~、たったこんだけ」ってニタリと応えるのが好きなんです。
でも大阪からの帰りには豚まん詰め合わせを何個か買うので、結局、荷物の数は増えちゃうんですけどね。(笑)




◆もって行きます

写真は、最近、毎日飲んでいるのものです。

清祥茶房は、食事の時に飲むと『中性脂肪の上昇を抑える』んだそうです。福岡に帰省した時、家に大量にあったので、まとめて鹿児島にもってきています。

もう一つは”びわ丸120”。ダイエットや血圧にいいといわれるびわ茶の錠剤です。”鹿児島大学 十津川農場 共同開発”とあります。な~んとなく、良心的で効きそうじゃないですか。
<と暗示にかかりやすいYHです。結局、夜はアルコールを飲むので意味ないんですけどね(笑)>


この二つをバッグに入れて、大阪に行ってきま~す。
大阪は今月2回目、来月も日帰りで1回いく予定です。
今日の大阪の天気はどうでしょうか・・・?

では、行ってきま~す。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しなやかに、しなやかに | トップ | プロポーズの瞬間を聴きまし... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-01-28 08:09:36
大阪出張お疲れさまです。
出張は疲れるものですが、
このお茶と錠剤があれば大丈夫ですね♪

ポチッ
返信する
おはようございます (タッキー)
2009-01-28 08:48:58
荷物は少なめ・・・私も心がけています。

そういえば我家の娘が修学旅行に行ったときは、水筒持参でした、何でも朝ホテルを出るときにお茶を入れてもらうんだとか・・・
私の頃もそうだった気がします(笑)

出張お疲れ様です。
返信する
Unknown (ワタナベ)
2009-01-28 09:40:41
私も割りと荷物は少なめのほうかな?
でもたぶん、YHさんほどじゃないと
思いますが・・・^^;

お茶、よさそうですね^^
そして大阪出張、楽しんできてくださいね!

凸凸
返信する
Unknown (acb)
2009-01-28 11:57:29
 YHさん こんにちは
荷物を小さくする工夫 出張を楽にするキーポイントですね
私も3日くらいの海外出張であれば ショルダーバックひとつにまとめちゃいます
荷物は預けなくていいし なんと言っても軽快
価値観の問題なのかもしれませんが・・・やめられませんね

ポチッ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2009-01-28 12:28:05
私も出張は荷物最小限派です。
でも、車でアウトドアの場合は、これでもかと色々な物を持って行ってしまいまっす。と言うより車に乗っています。(笑)
返信する
Unknown (けんちゃん先生)
2009-01-28 14:03:22
こんにちわ。

私は、コロコロ付きのかばんにあこがれて
昔買いましたが、
ほとんど使ってません。

荷物も多くなるタイプなので、
YHさんみたいな方が羨ましいです。

応援ぽちっ。
返信する
Unknown (ロンサム)
2009-01-28 23:20:13
私も旅にでるときは最低限の荷物にするようにしています。
あまりモノへの執着心が薄いのかもしれませんね
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2009-01-29 01:34:06
YHさんお疲れ様です。大阪にようこそ!

551の豚まん、買いましたか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。