FMでザ・ピーナッツの「恋のバカンス」が流れていました。あまりにも上手な二人の歌に、目的地についても車を降りずに聴き惚れてしまいました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆恋のバカンス
古い話でキョウシュクです。
1960年代にザ・ピーナッツという双子の歌手がいました。
私YHはまだ幼い頃で、特に好きでも嫌いでもなかったのですが、先日、車でFMを聴いていると、彼女たちの歌声に思わず唸り声を上げてしまいました。
びっくりするほど上手です。(とシロウトの私がほめるのもなんですが・・・)
子供の頃は単に「大人の歌」と素通りしていた歌手ですが、改めて聴くと鳥肌が立つほど上手な歌に、ビックリです。
・・・・・・・・・・・・・
ためいきの出るような
あなたのくちづけに
甘い恋を夢見る
乙女ごごろよ
・・・・・・・・・・・・・
◆恋のフーガ
2〜3週間前の山下達郎のFM番組にも、ザ・ピーナッツの曲が紹介されていました。
「恋のフーガ」でした。
山下達郎曰く
『「パヤ パヤ パヤ」
のあたり何か絶品です。
こんなうまい歌手はそうそういません』
・・・・・・・・・・・・・
(パヤ パヤ パヤ)
追いかけて 追いかけて
すがりつきたいの
あの人が消えてゆく 雨の曲がり角
・・・・・・・・・・・・・
そうなんで、この時も私はFMを聴きながら、あまりの上手さに
「うまい!」
と声をあげてしまいましたよ。
今日はちょっと、というかかなり古い話でした。
キョウシュクです。
古い歌で今更ながら
「うまいな!」
と感じる曲ってありますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆恋のバカンス
古い話でキョウシュクです。
1960年代にザ・ピーナッツという双子の歌手がいました。
私YHはまだ幼い頃で、特に好きでも嫌いでもなかったのですが、先日、車でFMを聴いていると、彼女たちの歌声に思わず唸り声を上げてしまいました。
びっくりするほど上手です。(とシロウトの私がほめるのもなんですが・・・)
子供の頃は単に「大人の歌」と素通りしていた歌手ですが、改めて聴くと鳥肌が立つほど上手な歌に、ビックリです。
・・・・・・・・・・・・・
ためいきの出るような
あなたのくちづけに
甘い恋を夢見る
乙女ごごろよ
・・・・・・・・・・・・・
◆恋のフーガ
2〜3週間前の山下達郎のFM番組にも、ザ・ピーナッツの曲が紹介されていました。
「恋のフーガ」でした。
山下達郎曰く
『「パヤ パヤ パヤ」
のあたり何か絶品です。
こんなうまい歌手はそうそういません』
・・・・・・・・・・・・・
(パヤ パヤ パヤ)
追いかけて 追いかけて
すがりつきたいの
あの人が消えてゆく 雨の曲がり角
・・・・・・・・・・・・・
そうなんで、この時も私はFMを聴きながら、あまりの上手さに
「うまい!」
と声をあげてしまいましたよ。
今日はちょっと、というかかなり古い話でした。
キョウシュクです。
古い歌で今更ながら
「うまいな!」
と感じる曲ってありますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
昔の歌手は聴かせましたね~。
最近、「Quatrerflash」という30年以上前のバンドのCDを通販で見つけ、飛びつきました。
おそらくヒットしたレコードは1枚だけという「一発屋」でしたけど、
歌だけでなくサックスを中心とした演奏にもうっとりします。
僕のCDは、そんな古いアーティストのものばかりです・・・
怪獣モスラの歌もザピーナッツ
でしたね。
おっしゃる通り
めちゃくちゃ上手いですよね。
「歌がうまいから歌手」というのが当たり前でしたので、
アイドル的な歌手とは一線を画していたようなきがします。
ポチッ
恋のフーガ名曲ですねー
モスラーーーやモスラーーー♪ ぽち
名曲は時代を越えて名曲ですからね!!
ぼくでも知っている曲です\(^o^)/