goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

風情ある文章を簡単に書く方法

2006年05月23日 | お役立ち情報
面白い辞典があるものです。これを使えば、だれでも風情や情緒ある文章が書けるんです。いろいろ使えそうです。
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

    今日もありがとうございます。 
     みなさんのコメントをお待ちしております。

         アッ!どんどん下がっています!
     バナーを1回クリックしてくださると感激です!
            にほんブログ村 ビジネスブログへ
   _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _



■小冊子

たまにこんな広告を見ませんか?

「今なら100名様に、小冊子『健康食品で失敗しない7つの法則』を差し上げます」。
トリガー商品を買ってくれたり、資料請求やアンケートに答えたら、小冊子をプレゼントするという企画です。この方法で、売上を伸ばしている会社も多いとか。

小冊子はA5版、40~80ページ。
小冊子の書き方、ストーリーの組み立て方には、決まったパターンがあります。
でも、「書き方は分かっても、かっこいい文章を書くのは苦手」という人は多いでしょう。
感動的な文章を書くための辞典があるんです。


感情表現辞典
中村 明編



■情緒ある文章

情緒があって、感動的な文章を書くのは難しいもの。
良い文章を書くには、日ごろからそのように思考していなと、なかなかかけないのではないでしょうか。

面白い辞典があります。
「感情表現辞典」。

この辞典は、情緒ある使用例を、森鴎外や志賀直哉など文豪の作品からピックアップしているものです。

例えば「笑う」を引いてみます。

・会心の微笑
「中村新兵衛は、会心の微笑を浮かべながら、武者の華々しい武道ぶりを眺めていた」

・微笑がはみ出る
「その腹立たしさの中から微笑がはみ出るように浮かんできた」

・微笑が浮かぶ
「すぐに心がほのかに、あたたまってきた。微笑みも浮かんだ」

・ほほえみがこみ上げる
「胸をわくわくさせて、おさえてもおさえても、ほほえみがこみ上げてくるのでした」

・曇りなく笑う
「当の碧郎はくもりもなく笑っている」

・笑いに溢れる
「俺の内部は笑いに溢れていた」

これらは、川端康成、幸田文、三島由紀夫などの作品からの抜粋です。
いかがですか?
ちょっとひねれば、そのまま使えそうですね。

面白い辞典があるものです。
カタログ、チラシ、セールスレター、子供の作文、エッセイ・・・。
何にでも使えそうです。



見ていて、飽きません。
早速、メールで使ってみますか。


こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衣料品販売のエクセレントカ... | トップ | エニアグラムにはまってしま... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
言葉から、態度へ (YO)
2006-05-23 09:10:03
便利そうな本ですね。

早速参考にしてみようっと。

さて、どこで使うか。

こんな情緒的な文字表現が、

態度で表せることができたらいいなあ。

人生、変わったかも。
返信する
Unknown (成瀬まゆみ)
2006-05-23 23:09:56
ホント、

飽きなそうな辞書ですね。

いろいろとひいてみたくなりますね。
返信する
素敵ですね (セブンスター)
2006-05-24 00:12:26
こんばんは。セブンスターです。

「笑う」ということだけでも色々な表現方法

があるんですね。勉強になりました~。応援

ポチっとしておきました~。
返信する
yoさんコメントありがとうございます (YH)
2006-05-25 17:50:20
この辞書は、使い慣れたら、結構使えますよ。それと心が豊かになる気にもなります。

お試しください。
返信する
成瀬さんコメントありがとうございます (YH)
2006-05-25 17:51:14
エニアグラムの専門家の成瀬さんのブログは、とても参考になります。またオジャマシマス。
返信する
セブンスターさんコメントありがとうございます (YH)
2006-05-25 17:52:23
簡単なノウハウ本ではありませんが、本格的な文章を書こうと思ったら、とても参考になると思いますよ。ぜひお試しください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。