goo blog サービス終了のお知らせ 

矢藤亜沙巳

ジャズピアニスト矢藤亜沙巳のブログです♪

普通の日記

2009-06-30 16:11:11 | Weblog
あまりにもスケジュールしか更新してないので、普通の日記を書いてみようと思います。


今日はオフだったので、半年ぶりに歯医者に行きました。
定期健診です。

ずっと前、5、6年ぶりに行った時、びっくりするぐらい虫歯があって、それから割りと定期的に通ってます。
おかげさまで、今回もセーフでした。

で、いつも最後に歯石を取ってもらうんですが、それが涙がちょちょぎれる程痛い・・・
みなさん経験ありますか?
でもさすがに大の大人が泣き喚く訳にもいかず、ひっそりと痛みに堪えるだけなのです。

母曰く、痛みに耐えるにはハンカチを持って行くと良いらしいです。
ほんまかいな・・・笑


ちなみに昨日は、近所のエステサロン?みたいなとこで、顔のマッサージとまつげパーマをしてもらいました。
そこも割りと何回も通ってるとこなんですが、いつもやってもらってる最中に必ず寝てしまいます。

昨日もやはり口が開いてたみたいです。

写真

2009-03-17 02:10:17 | Weblog
プロフィール用の写真を変更しました。

今までの写真は不評だったパーマ時代のやつだったので、早く変えたいなぁと思いつつ、しぶとく使用してたんですが・・・
ついに昨日、新しい写真を撮れとの声があったので、昨日ライブをさせて頂いたお店で急遽、写真撮影が行われました。

本当は演奏中に撮ってもらう予定だったんですが、距離が遠過ぎてちゃんと撮れなかったので、休憩中に撮影することになり、実はこの時ピアノを弾いていません(笑)
音を出さずに弾いているように見せるのは意外と難しく、目線とかどこへやったらいいのかもわからないし、何回も失敗しながらようやく撮れた一枚です。

しばらくはこの写真でいきますが、髪型とかも変わっていくやろうし、また定期的に撮らないとダメですね~
しかしながら、写真って改めて自分姿が写って、良い意味でも悪い意味でも発見があります。

今回発見した事は、頭が丸いということです。

只今

2009-01-16 03:45:35 | Weblog
最悪な出来事がありました。

今、一生懸命作った文章が一瞬にして消えました・・・何故?
どこのボタン押したんやろー?わけわからーん


一気にテンション下がった矢藤ですが、みなさまこんばんは。

またこんな時間まで起きてます。相変わらず夜型人間です。
私のせいか、飼ってるカメちゃんまでまだ部屋をウロウロしてます。(ウチは夜だけ放し飼いなんです)

知ってる人もいるかもしれないですが、私は超カメ好きです。特にウチのカメ!めちゃめちゃ可愛い!
って言っても淀川出身の普通のクサガメ(イシガメかも?)なんですが、まぁ何でも飼ってみると可愛いもんなんです。

基本、歩くと必死になって着いて来ます
靴下を口で引っ張ります
自分で日なたを見つけて日向ぼっこをします
洗濯モノや鞄の中に入って寝ます

まぁざっとこんな感じ。

とりあえず私にとっては可愛いペットです。



ここでちょっと告知を。
2/20(金)神戸元町にあるJust In Timeというお店でLIVEをします!
まだスケジュールには載せていないんですが、座席数が少なくなってきてるという事でお早めにお願いします。

三木俊彦(as)
三原脩(b)
矢藤亜沙巳(p)
スペシャルゲスト:市川芳江(vo)

chrge:\4000
start:19:30~22:00

ぜひぜひお越し下さいませ!!

祝!一周年

2008-12-24 22:30:43 | Weblog
びっくりするぐらい更新をほったらかしていました。
スミマセン・・・

何が一周年なのかというと、ブログを開始して今日で丸一年経ちました。
しかし案の定、このように更新をサボるという結果になっていました。チーン

その間何があったかというと、仲の良いミュージシャン友達からサプライズのバースデーパーティーがありました。
本気でビックリしました。そうです、私はものすごく騙されやすいんです。
昔、エイプリルフールの日に母から騙されたり、家にかかってきた怪しい電話にもまんまと騙されたり、その内オレオレ詐欺にでもひっかかるんちゃうかと思うぐらい。

そんな事じゃなくて、みんなに開いてもらった誕生日会はめちゃめちゃ嬉しくて心に残る思い出になりました。
写真はその時に撮ったやつで、全然気付いてなかったのでスッピン&ジャージになってしまった私とみんなです。

The O.C

2008-11-06 01:18:31 | Weblog
みなさんこんばんわ。
最近、ちょっと風邪をひいたみたいです。鼻水&くしゃみが止まりません。微熱もあるみたいです。
昔は風邪なんて全然ひかなかったのに、ここ最近一年に一回は必ず熱を出します。鼻息も熱いです。

ところで、
タイトルにも書いた通り、待に待った海外ドラマ「The O.C」の3rdシーズンが今日ついにレンタル開始しました!!
CMでやってるのを見て、今日ソッコー借りてしまった・・・笑

今日からまた眠れない日々の始まりです。


発見

2008-09-27 23:33:39 | Weblog
今日不思議な出来事がありました。
起きてたのに、電車を乗り過ごしました。
全くもって不思議です。
普段から人よりぼーっとしてる事が多いのは薄々気付いていましたが、ここまでとは思っていませんでした。自分でもビックリです。

今日は涼しく、だいぶ秋らしくなってきましたが、街中を歩いてるとブーツを履いてる女性をよく見かけました。もうブーツOKなんだという事に気付きました。
服屋でも秋モノばっかりで、そろそろ自分自信を秋・冬モードに切り替える必要があるということに気付きました。

毎日発見の連続です。


さて、明日は守口門真ジャズフェスティバルです!
私たちHAPPY BIG Jも出演します。
場所は守居神社で、時間は13:00~です!

そして、9/30(日)はTAKE5でライブです!
メンバーは内藤大輔(ts)
      高橋知道(ts)
      萬恭隆(b)
      佐藤英宜(ds)
      矢藤亜沙巳(pf)です!

ぜひぜひお越し下さいませ~

自分のこと

2008-09-12 02:54:47 | Weblog
たまにブログを書くと、「見たよ」と言われ、嬉しくなって、調子乗って2日連続で更新したりしてます。

最近よく人から「ブログ全然書いてないね」と言われる事が多いのですが、それは紛れも無い事実です。
スケジュールを更新するぐらいで、いわゆる「ブログ」らしい事は全く持ってしてません。
もっとしたらいいのにって自分でも思うほど、そういうところはほんとズボラです。
ズボラというか、飽き性なんかなって最近思います。

スポーツジムも2ヶ月足らずでやめたし
その後に始めた、ビリーズブートキャンプ&コアリズムのエクササイズ系DVD

まるで無駄遣いの典型的な例みたいですが、その2つもあっという間に辞めてました。

後は洋服。
別にオシャレさんとかじゃないんですが、やたらいっぱいあります。
友人曰く、冬に毎年アウター2着買うのは買いすぎらしいです。
しかも似たようなものばっか。
でも微妙に違うねんもん・・・
そんでもって、新しいのを買ったら前のやつはほとんど着ない。

何でこんなに飽きっぽくなったんでしょうか?
前から潜在的に持ってたモノなんでしょうか?

でも昔は習い事とか、周りの友達が辞めていく中、一人で続けてました。
ピアノは別として、スイミングも1級取るまでずっとやってたし
中学の部活の剣道も、半分病気しながらでも3年間やってたし
バイトも始めたら最低1年はおるし
まぁバイトに関しては、新しいのを見つけるのが面倒でズルズルやってたってのもありますが。

自分のことをよくわかってるようで、よくわかりません。

何にせよ、無駄遣いはやめようと思います。


そしたら今日ソッコー、初の駐禁で、反則金払わないといけなくなりました。チラリー





調律

2008-09-11 02:07:43 | Weblog
今日は年に一度のピアノの調律の日でした。
今年から、調律代が自分持ちになり、結構痛い出費となったんですが、よく考えたら自分の楽器やし、自分で出すのは当たり前かぁと思いながら承諾しました。

でも正直なところ、最近かなりご無沙汰で、調律もいらんのちゃうか?と思うぐらい触ってなくて、これはピアニストとして自分でもどうかと思うとこなんですが、もう少し触ってあげななぁ~と思いつつ・・・

このピアノは小1の時に買って貰ったもので、かれこれ18年の付き合いです。
そして、これから先も共に過ごしていくモノの一つになるでしょう。

牛乳

2008-07-23 02:36:05 | Weblog
最近、風呂上りに飲む飲み物です。
昔から、今もそうですが、牛乳は嫌いです。だって美味しくないから。
でも小学校の時は毎日給食に出てきたし、イヤイヤ飲んでたんですが、中学生になって弁当になってからは、一切口にすることはありませんでした。

それから10年後・・・

何となしに飲んでみようという気になり、久々に飲んでみました。
やっぱり嫌いなモノなので、美味しくはなかったけど、前よりは抵抗感もなく飲めた気がします。
でもやっぱり喉が渇いてる時じゃないと飲む気にならないので、風呂上りに。
お勧めは、氷をコップに3個程入れてギンギンに冷やして飲むと、喉が渇いてるせいで一気に飲めます。

あとはやっぱり骨粗鬆症が気になるので、カルシウムを摂取する為です。