塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

ごめん。無理。

2010年02月16日 22時59分31秒 | ex.SURFACE
やっぱり駄目だ。SURFACEの件で現在私は情緒不安定な状態に陥ってます…。
『解散』を聞いたその日は、まだそれほどダメージを受けてなかったんですが、翌日から徐々に精神的にダメージを受け始めて。彼等の事を思い出す度に悲しくて泣けてきます…。
仕事中にもやっぱり頭の中はSURFACEの事だらけで、考えるとすぐに泣いてしまいそうになります。でも誰かがいる前でなんて絶対に泣きたくないから、慌てて別の事を考えて涙を止めるんですけど、でも数分後にはまたSURFACEを思い出して考えて泣きかけて…を繰り返してしまいます。完全に悪循環コースです。
でも本当に、本当に私はSURFACEが大好きだったんだなぁ。…知ってましたけど。だけどここまで心底好きだったとは自分でもちゃんと理解してなかったです。

今思えば、偶然にも@恵比寿ライブの帰りに、アンジェラっちと帰るのが一緒になって良かったなって思います。あそこで彼女と一緒に帰れて、そしてアレコレ話せたから、悲しい気持ちを紛らわす事が出来たんだろうな、って。帰りの電車の中でずっと彼女に「私これからどうしたらいいんやろう?」って言葉を興奮しながら延々と繰り返してたよ。本当にアンジェラっちには多大なる迷惑をかけたけど、でもずっと聞いてくれてありがとうって思う。
あ、でもずっとそればかりを話してたわけじゃないからね!彼女がその日恵比寿でしてたことも色々と聞いてたんだからね!
…彼女があの日一緒にいてくれなかったら、もしかしたら私は電車の中で泣いてしまってたかもねぇ。

* * * * * * * * * *

そんなわけで、今週いっぱいはどうもダメっぽいです。何をしていても頭の中はSURFACEだらけになって、そして情緒不安定を繰り返しそうです。
だから…ごめん。少なくとも今週いっぱいは落ちることにします。だって浮上しても同じ事しか書かなさそうですしね。なので明日から日曜or月曜までブログはお休みさせて頂きます。その間にちょっとだけでも精神が強くなればいいな、と。せめてうっかり泣かない程度には強くなりたい。心に耐性を付けておきたいです。

* * * * * * * * * *

そうそう。『ソコハカトナク』がケータイサイトにて先行配信されましたね。うぅ、DLしたいっ!でも後日絶対にアルバムを買いますからDLしたくない。そんな無駄な事をしたくない。それに…最初はアルバムでちゃんと聴きたいし。じゃないとアルバムの有難味もなくなりますから。しかし17日以降は他の曲もどんどん配信していくとか。それって『TRAP』や『CHANGE』も先行配信するのかな?そしてライブでは歌わなかった『』って曲も先行で配信しちゃうのかな??…そんなんされたら辛抱でけへんなる!!そんなわけで、本当に辛抱出来なくなったらうっかりフルverをDLしちゃいますよ(苦笑)。

あぁ、早くSURFACEの新曲をちゃんと聴きたいよぅ!!

@恵比寿感想?

2010年02月15日 21時06分17秒 | ex.SURFACE
感想らしい感想なんて書けないけれど、でも自分の思い出の為にも書いてみようと思います。

* * * * * * * * * *

@恵比寿は@神戸と少しセトリが変わってましたね。…もう順番なんて覚えてないけど(苦笑)。覚えてない一番の理由は最後の『解散』って言葉で、殆どの記憶が頭からすぽーんって抜けたからだよ(泣)。
あ、でも1曲目は神戸同様『ソコハカトナク』でした。←これが正しい曲名です
2曲目も同じく『キミスター★』でした。でも確かこの曲が終わった後ですけど、永谷さんが椎名さんに何やら耳打ちをしてました。その様子を見ながら私は「…アレ?」って思ったんですけど。
で、神戸だとこの後続けて『CALLED GAME』だったんですが、ここでMCになって。そして永谷さんはパソコンを弄って。
えーっと、つまりこれは機材(パソ)がトラブったんですね?
でも椎名さんはそんな事一切何も言わなくて、淡々と(?)MCをしてました。結構長かったよ、ココ。何を話していたのか私は全然覚えてないけどね(真顔)。
あ、でもどこかのMCでパンツの色は言ってたなぁ。椎名さんは神戸も恵比寿もパンツの色はだったそうですよ(笑)。何、その気合い(笑)。でも今思うとその気合いは、あの事を含めていたのかもね…。

永谷さんからOKが出たので次の曲にいったけど…何歌ったっけ?とりあえず『CALLED GAME』ではなかったので、ここから微妙に神戸のセトリと変わっていました。…『.5(HALF)』だった気もせんでもない。でもわかんないのでセトリはもう書かんよ!

その曲が終わると再び永谷さんは椎名さんに耳打ち。そして先程と同じくMCに突入。ここでやっと椎名さんが機材トラブルだって事を言ってたと思います。うん、会場にいた人全員見ててわかってたと思うよ。だってこんなにMCが入るなんておかしいですからね。
でもこのまま機材トラブルがどうにもならない状態になったら、この後どうなってしまうんだろうって正直ハラハラしましたよ。でも、多少この後もトラブルはありましたけど、だけどなんとかライブは成功したので良かったです。
そう言えば、椎名さんがこの機材トラブルが起こった事を皆に発表した時、2回ほど硝子か何かがパンッ!って割れる音が鳴り響いてビックリしました。私は最初、照明が割れたのかなって思ったんですけど、でもそんなのは全然なかったし…。あれはいったい何だったんでしょうね?今でも不思議に思ってます。え?何??霊の仕業??んな、まっさかぁ(笑)。

後は…ホントに何を喋ってましたっけ?本気(マジ)で最後の『解散』発言で殆どの記憶が消え失せてます(泣)。
あ、でも天気の事は言ってましたね。「外寒いね~」とか、「雨ですね」とか。それで皆が『雨男~!』って言いだして。そして「ドア(窓?)開けたら雪降っててさ。みぞれ混じりの雨かな?」って椎名さんが言ったら、今度は会場から『雪男~!』とか言われちゃって(笑)。それを聞いて椎名さんはちょっと待てと言いましたよ。「『雨男』は雨を降らす人だけど、『雪男』は普通に化け物だから!」みたいな。あはは、確かにそうだ(笑)。そしたら次に会場から『雨雪男~!』って言われて。いや、それはもう勘弁してあげてよ(苦笑)。

後は…うーんと、なんだったっけなぁ?
そうそう。神戸同様恵比寿も『嘘愛』『嘘×嘘』を歌うのを難しいからと嫌がってました。で、ライブではもう二度と歌わないって神戸同様宣言してましたね。まぁ、本当にそうなりそうですけど…。だけど私は本当に『嘘愛』が一番好きだから、出来ればまた、機会があれば歌ってほしいって思います。無理っぽいけど…。

…これくらいかなぁ。私が覚えてるのは(苦笑)。あ、後、会場から「服脱げ」コールもされてましたね(笑)。なんでそんな話になったかあんまり覚えてないけど。
それと、アンコールの時かな?再びsurface達が登場した時、椎名さんが「お前ら本当、アンコールの掛け声が定まらないな。歌とか歌えば良かったんじゃない?例えば『なにしてんの』とかさ」って言ったんで、皆がバラバラで『なにしてんの』ってコールしたら「えーい!あっちこっちバラバラにコールしない!揃えなさい!」とかって怒られました(笑)。無理だよ。初めてのコールだったんだからぁ。
まぁ、なんて言うか…それがFACESクオリティだから諦めて下さい(笑顔)。
FACESは下からsurfaceを見下すのが得意技なんだから、それは仕方のない事なのです。

ま、こんなもんかと。最後の部分は敢えて省略させて頂きます。ご了承ください。…だって書きたくないんだもん(苦笑)。

* * * * * * * * * *

結局、今回の私のライブのチケットは2桁番号でした。そして2列目で見れましたのであんなにばっちりsurfaceを見れたのは初めてでしたvしかも2列目って言っても、前にいる人達の間で見たから、本当に障害物が一切なくてね。まぁ、ちょこっとカメラマンさんが障害物だったかなって感じでしたけど(笑)。だって3人もいたんですよ。それでもあんまり邪魔にはならなかっただけ良かったですけどねv

次のライブも出来れば前の方で、surfaceの近くで見たいもんです。でも約5000人収容出来ちゃう会場ですから…やっぱり難しいでしょうね(苦笑)。
せめてFACES先行予約が出たら良いなって本当に思います。ちょっとでも前で近くで彼等が見たいよぅ!!
国際フォーラムは全席指定ですから、開場時間前に行かなくても場所取りの心配がいらないのは本当にいい事だと思います。でもやっぱりオールスタンディングライブの方が絶対に盛り上がるだろうから、そっちの方が個人的にはいいんですけどねぇ。

今は

2010年02月14日 22時05分00秒 | ex.SURFACE
surfaceの事を考えると悲しくて仕方ないです。
解散します
って目の前で言われた時、最初全然意味がわからなくて。理解しても「え?何?またまた悪い冗談言っちゃって」とか思いました。でも…事実なんですね。一夜明けて目覚めてもその現実は全く変わってなかった。

椎名さんが『解散します』って言葉の前に、皆に対して『今から言う事は受け入れなくていいから』って言ってたんですよ。だったら私は…受け入れません。受け入れたくない。そしてどうしても受け入れられないんだ…。だって本当にsurfaceが好きなんだもん。確かに始まりがあればいつかは終わりがありますけど、でもそれはもう少し先の『未来』の話だと思ってた。少なくとも『今』じゃないと思ってた。
そりゃ、多少覚悟していたところはあります。昨年辺りから椎名さんのブログ等での発言がちょっと微妙な時もありましたし、そして先週の神戸のライブでの事とかも意味深でしたから。だけどそれは『解散』だとは思ってなかった。少し2人にそれぞれに別でしなきゃいけない仕事が入ったから、ちょっとだけ別れて音楽の仕事をするのかなって思ってた。…でも、違うかったんだね。それぞれが、それぞれの道を歩み始める為の事だったんだね…。

『解散』を発表して、そしてそれを理解した時、私は目の前の出来事に呆然と立ち尽くしてました。だって何も考えられないから…。否、明確に頭の中では『嫌だ』って思いはあった。だけど、それを表現できなくて。肯定は勿論出来なかったけれど、否定も出来なくて。私の全てが固まってしまって何も出来なかったんです。
私が居た場所の前の子や隣の子は『解散』って言葉を聞いて理解した瞬間に泣き崩れてました。私もそんなのが出来たら良かったけど…出来なかったよ。
そんな負の想いが会場を埋め尽くしているのに、彼等はそのまま『それじゃあバイバイ』を唄って…。そ、そこでその歌を唄いますか(泣)?それってちょっと卑怯じゃない?でもその曲が一番しっくりして、一番使える曲だから仕方ないか。…本当に卑怯だ。しかもそれは彼等のデビュー曲だから余計に卑怯。
だけどどんなに卑怯だと思っても、やっぱり私はなんだかんだ言っても そう君が好きだから。だから一生嫌いになんてなれないんだ。絶対に。ずっとずっと大好きだ!

* * * * * * * * * *

4月にアルバムが出るんだね。ベストアルバムだけど絶対買うよ!新曲が4曲入りますし。あと『嘘×嘘』も入るんだ。へぇ~。
レーベルはS○NYじゃなくて、ユ○バーサルになるんだ。あと…名前もsurfaceから元のSURFACEにもね。

当然ながら6月のライブも参加します!チケットが取れたらだけど、でも絶対に取るよ。
国際フォーラムのAホールって調べたら5000人も入れるんだね。…大丈夫かな?「チケットが取れるかどうか」じゃなくて、「席が埋まるかどうか」が、です。本当、それが心配です(苦笑)。
このライブってFACES先行ってないのかな?先行はアルバム買った人だけなのかな?あと…座席指定なライブになるんだね。もうオールスタンディングに慣れちゃって、私的にそれが当たり前になっちゃったから正直ちょっと物足りないなって思うけど。

* * * * * * * * * *

さて、来週の対バンライブはどうなるんでしょうね?
流石にそちらは私は参加出来ないので、他の方のレポを見るしか出来ませんが。
こんなことになるなら、大阪でもそのライブをしてほしかったなぁ。そしたら絶対に参加してたのに…。

はるちゅけたんです

2010年02月12日 23時01分53秒 | つぶやき・日常
こんばんみ。矢坂です。
そんなわけで無事に埼玉到着です。

今日の東京は寒いですね~。でも埼玉はもっと寒いですね~。
…2,3日前の東京って確か20℃くらいなかったっけ?
何故に今日はこんなに寒いんだろ。ま、雪が積もるとかなかっただけ良かったです。(北関東は少し積もったみたいだけど)

明日の東京も寒いみたいですね。開場待ちの間がちょいと辛くなりそうです。仕方ないけど。あと、夜は雨が降るっぽい?し、椎名さ~ん(苦笑)。
椎名さんと言えば、明日のライブのMCがとても楽しみですよvさ~て、何て言うかな~(笑)。(今日更新されたblogのことね)
椎名さんがあんな事書くから、私も正座してTVをずっと見てたんだからね!

* * *

今日は東京をあちこち散策してきました。ついでなんでヲタってもきたYO☆…何も買えなかったけどさ(苦笑)。ツバサ少な~い!黒ファイ少な~い!あっても持ってたり読んだ事あったりな本しか見つかんなかった…。
… … …もしかして私が読み(買い)すぎですか?(うん)
でもヲタ街巡りは楽しかったですv

* * *

明日のライブ、参加するのは1人ですが、帰るのはアンジェラっちと一緒になりました。偶然にもアンジェラっちも明日同じ場所(駅)に、そして同じ時間ぐらいに帰るらしいので、じゃあ待ち合わせして帰ろうって事になったので。さっき急遽決定したよ。
本当、偶然って凄い。否、これが必然なんですね(笑)。

今週の!

2010年02月11日 23時16分04秒 | ツバサ・HOLiC
時間がないので簡単(?)に。




前話で四月一日は夢を渡ってとあるお宅へと到着しました。そこは現実にある場所ですけど、四月一日自身は夢の中にいる(?)ので、普通の人には視えない存在になっているのですが、そこにいた女性は何故か彼をはっきりと見る事が出来て。その事実に四月一日は逆にびっくりするわけで。だって普通なら有り得ないことですからね。
その女性は四月一日の事がはっきり視えるだけでなく、声も聞こえているそうです。…本当、なんでだろう?これって、もし相手が小羽ちゃんだったとしたら、彼女は夢の中にいる四月一日を見る事とかできるのかなぁ?確か彼女は『力』は無くしましたけど、でも『視る』って能力だけは未だに持っていますからね。

その四月一日の事が視える女性は「あのひとのお友達ですか?」と、問いかけて。…なんかこの人、ちょいと不思議ちゃんっぽいなぁ。だって知らない人物がいきなり部屋に現れたら、そんな悠長な事って普通は言いませんって。でもこの部屋は本来その『あのひと』の部屋で、そして彼女はそのひとにここに置いてもらってる存在だそうです。
で、前回部屋の中が凄い荒れて、そして彼女自身も体中を怪我をしていて…。それはどうやら彼女の言葉を聞くと、全て『あのひと』がしたそうです。部屋は兎も角、目の前にいるこの女性にまで手を出す相手なんて…ってことで、きっと四月一日は心を痛めたんでしょうね。ココ最近ではあまり感情的になんてならなかった彼が、焦ったように彼女に詰め寄ったら…
目が覚めてしまいました。目覚めた場所は勿論店の一室。元々彼は店で眠り、夢を渡って精神だけ?あの部屋にいたようなもんですからねぇ。
しかし夢を渡り得た情報がコレだけじゃ、読者的には謎が増えただけです。あの女性の事も全然わからないし、そして彼女が言った『あのひと』の存在も全く不明。そして何より今回の以来の『紅い真珠』の手がかりが一切掴めてないですしね。ま、その依頼品はあの部屋にある事だけは確かなんですけど。
とりあえず四月一日はまた夢を渡り、あの部屋へと行くでしょう。そしてあの女性ともきっとまた話すでしょうから、今後の展開を大人しく待つことにします。

目覚めた四月一日にマルモロが声をかけてきました。彼に電話がかかってきたと。相手はひまわりちゃんだと。
…ひまわりちゃん!!
『籠』になってから彼女は全く登場してなかったから、どうしたんだろうとは思ってました。でもストーリー的に関係がないから登場していないだけかな?と、特に何も考えてなかったんですけど。
ひまわりちゃんはどうやら百目鬼同様、現在大学生になっているそうです。そっか、彼女も大学生かぁ(しみじみ)。きっと不幸体質は治っていないだろうから、友達とか作ってないんだろうなと思うと…哀しくなるね。多分ですけど、百目鬼とは同じ大学には進学してない感じです。否、同じ大学だとしても、通っている場所は全然違う場所っぽいです。何故なら四月一日がいる場所(店)から遠い場所にある学校で、そしてとても寒い場所にあるって話を2人の会話から読み取れたので。でも以前四月一日が編んでくれた手袋があるから大丈夫と話すひまわりちゃんに対し、四月一日は「また編むよ。百目鬼に渡しとくから」と。じゃあ今度はきっとマフラーかな(笑)?
そんな2人の会話を微笑ましく思いながら読み進めていると、最後にひまわりちゃんが寂しそうに意味深な台詞を言ってきました。
「…わたしが、直接渡してもらうのは無理なのね」
と。
え?えぇ!?つまり何?四月一日とひまわりちゃんは会う事が出来ないことになってるの?なんで?何があった??それはひまわりちゃんの不幸体質に関係があるの?それとも対価とかそんなん??わからん!もうなんでそうなっちゃってるのよ、せんせーい!!でもアレコレ考えても私には絶対に答えなんて導き出せないので、こちらも大人しく今後の展開を待とうと思います。でも…女子大生なひまわりちゃんを見たいよ!大人っぽくなってるのかなぁ?だけど百目鬼は4年経っても外見が殆ど変ってなかったから、ひまわりちゃんもあんまり変わってないかもね。





さて、明日はいよいよ東京に旅立ちます。なので今日も早く寝なきゃなのに、もうこんな時間だ(焦)。
どうやら明日から東京は寒くなるそうですね。ここ数日は暖かったみたいなのに!2,3日前なんて20℃とかあったみたいなのに!!ちょ、やめてよぅ(泣)。しかも埼玉は更にそれより寒いとか…。嫌だなぁ。仕方ないけど。
兎に角明日は飛行機さえ飛んでくれれば良いです。雪が降るとかって言ってますけど…積もりませんよね?もし積もっても、せめて飛行機の発着と電車さえなんとかなってくれればいいから(切実)!

ではでは、明日から東京へ行ってきます。帰ってくるのは日曜日の夕方以降です。その間ここのブログは…止めてもいいですか?あ、ハルちゅけ画像だけは載せよっと(笑)。

でも留守中の間は某所でボソボソと何かは呟きますよ。ヒント:リンク先

時間がないです

2010年02月10日 22時45分51秒 | つぶやき・日常
明後日には東京へ旅立つはずなんですが、まだ何も用意が出来てません。否、化粧水だけは用意しましたけど(笑)。でも本当にそれ以外は全く手付かず状態です。

明日は朝6時半から仕事です~。なので明日は遅くても5時には起きなきゃいけないんですよね(苦笑)。本当私は一体どこを目指してるんだろう?←早く帰りたいが為、です
で、仕事は15時半に終わるので、その後すぐに家に帰ったら…部屋掃除です。だって明日中にしておかないと、今週はする暇がなさそうなので。そしてその後に東京へ行く準備をします。
…明日が、明日が普通に祝日で休めたらこんなに忙しくなる事なんてなかったのにっ!「し、仕事します…」なんて言わなきゃよかったかも(苦笑)。でも私の中にある良心が痛んだから思わず言っちゃったんだ~!なので頑張ってきます…。はぁ(溜息)。

えーっと、そんなわけで、もしかすると明日はここに現れないかもしれません。何故なら明日同様明後日も5時起き…否、5時前には起きないと飛行機に間に合わないな。なので早め就寝の予定ですので。だからその場合はごめんなさいです。
あと、東京に行ってる間も浮上しない可能性が大です。ケータイから投稿は出来ますけが、でも敢えてやらない方向でいようかな、と。今年の私の目標は『ブログ頑張らない(別名『ブログ毎日書かなくてもいいんじゃない?』)』ですので(笑)。
あ、でもHOLiC立ち読みが出来たら、簡単に感想を書きたいなぁ。でも…ヤ○マガってもう売り切れてるかも…。なので明日のブログはコンビニ次第&本編次第です。あと時間次第(笑)。

そんなわけで本日はこれであでゅ!もう寝ないと明日起きれないよ!

あ、先日のライブ感想は一応書き終わりましたので興味がある方はどうぞ。そんな人はほぼ皆無なのはわかってる!
今日はそれに時間が取られて、他は殆ど何も出来ませんでした…orz。

* * * * * * * * * *

書き忘れ。
来週の仕事は強制残業決行です(泣)。だから来週も時間がないよ~。

今日の『こばと。』見ました

2010年02月09日 23時46分38秒 | ツバサ・HOLiC
全体的なストーリーは正直面白くなかったんですが、やはり異界の者サイドは好きv特に銀生は可愛いなぁv

そんな銀生は今回、とある場所へバームクーヘンをお届けに行ってました。
そのとある場所にあるお宅は…なんか見たことがあるよう…な?でも私の記憶の中にあるこのお宅とはカラーリングが違うような…?アレ?只単に私の記憶違い??もっと赤とか緑とか茶色とか、ダーク系の配色な外観だったような気がするんですけど、『こばと。』の世界での某お宅の外観は青と白と黄色を基調としたなんだかジ○リで見かけるようなちょっとファンシーなお家になってました…。ち、違う。絶対あのお宅はあんなファンシーカラーなんかじゃなかった!!

で、銀生がお届けに行ったお宅とは…そう、侑子さんのお店です。HOLiCの世界キタ――!ハアハア
以前ヤ○マガの作者コメントで「四月一日が某アニメに登場します」って書いてたのは、今回のお話だったんだ!って事はこの後四月一日が出るのねvってワクワクしながら見てたら…は~い、ご登場v銀生がバームクーヘンをあのお店にお届けしに行ったみたいです。
しかし…ここで登場した四月一日なんですけど…もう店主バージョンでした。って事はこの世界にはもう侑子さんはいらっしゃらないんですね(涙)。
四月一日の声優さんはHOLiC同様福山さんでした。良かったvでも彼の声は店主になる前よりちょっと落ち着いた感じの声で、ちょこっとルルーシュっぽさも含まれてたような感じがしましたね。私、あまり四月一日とルルの声って同じ人に聞こえた事がなかったんですけど、でも今回の四月一日の声は初めてそんな感じに聞こえました。

四月一日(&銀生)の登場はちょっとだけでしたね。バームクーヘンを届けに来た銀生に四月一日がアレコレとにこやかに世間話をして、それを銀生的には迷惑がってるって内容だったんですけど(笑)。世間話は自分のバイト時代のお話をしてました。その時の雇い主の事や、あと劇場版で訪れたお屋敷のお話もしてましたね。

それはさて置き。
アニメ版では『こばと。』と『HOLiC』の世界がこれで繋がりましたね。しかもHOLiCの時間軸的には侑子さんがお亡くなりになって、そして四月一日が店を継いだって事は、『ツバサ』の時間軸的には本編終了後の世界になるって事で。
って事は…20話で登場するかと思われる彼等はやはり…!おぉぉ、そうなるとやはり嫌でも期待しちゃいますね!あの人達の衣装や持ち物や某方の腕とかってのがどうなってるか凄く気になる…!!は、早く見たい!でも放送は来月なんだ。まだまだ先は長いなぁ(泣)。
でも今回の四月一日登場のおかげでこばと20話に凄く期待を持てるようになりましたv絶対あの人達が登場しそうだvあと四月一日の役を福山さんが担当したって事も本当に喜ばしいvじゃああの人達の声優さんも間違いなく変更される事はなさそうですね。やった~!
では後は放送日を指折り数えて待つだけだ。早く来い来い3月2日v

FACES presents EN 2010 @神戸

2010年02月08日 23時41分47秒 | ex.SURFACE
そんなわけで、昨日神戸WYNTER LANDで行われたsurface(FACES限定)ライブに参加してきました~v
神戸…ちょっと遠かったけれど、想像していたよりは近く感じたな、と。って言うか埼玉から逗子(音霊ライブ)に比べれば全然近かったです(笑)。逗子は本当に遠かったよ(苦笑)。

そんな話はさて置き、昨日のライブ感想です。
今週土曜日の@東京ライブに参加する人でネタバレを見たくない方はこのままブラウザバックでヨロシクです。…隠しませんからね?苦情は一切受け付けませんよ??
ではそれでもOKな方のみスクロールしてどうぞ。

…あ!そうそう、一応セトリは書いてますけど、正直自信がありません。半分以上は絶対にあってるって自信がありますが、数曲順序が微妙デス…。そこだけはごめんなさい。









5時半開演予定だったんですが、それよりもほんの少し遅れて(約5分)ライブが始まりました。会場内のライトが消え、スピーカーから大音量の音楽が流れてきて。その音楽は私の知らない曲だったので「…ライブ専用のOP曲かなぁ?」とかのんびり考えてました。
で、その曲を聴いた時、心の中で「ちょっと目黒さんっぽいwってかアバチュ2のThe Sun(曲名)を思い出す~w」とか思ってたなんて内緒内緒♪目黒さんとは私が好きなゲーム音楽作曲者です
その内surface&サポメンのお2人(ヤマさんとトムさん)がステージに登場。でもまだ歌う気配はなくて…。って言うか、椎名さん?もしかして軽くストレッチしてませんでしたか(笑)?
そうこうしている内にライブOP曲(?)がイントロに!え?これ知らない曲だよ??ってことはいきなり新曲からやっちゃうわけですか~!?


そこはかとなく(新曲)
初めて聴く曲なので歌詞を殆ど覚えてません(苦笑)。でも2番の歌詞に
『夢は願えば叶う』『夢を叶えるのはそんなに簡単じゃない』『でも願わなければ叶うこともない』
的な歌詞があったよう、な…?曲調的にはロックです。これくらいかなぁ。今言えることは。
あ、でも後のMCで椎名さんが皆に対して「1曲目、ノリ悪すぎ!」って言ってました(笑)。だって仕方ないじゃない!知らない曲だもん!!そりゃポカーンともするってもんだ(笑)。否、腕振りはしなかったけど、それなりに私も皆もノッてたよ

キミスター★
まさか今回この曲がくるなんて思ってなかっただけに吃驚。でも大好きな歌なので嬉しかった~!もう初っ端から皆飛び跳ねてました。勿論私もねv
確か淫靡ライブの時も思ったんですけど、この曲の『君こそ未来のスター♪』って部分は皆が椎名さんに指差しながら歌うんですけど…アレ、絶対椎名さんは凄く気持ち良いんだろうなv

CALLED GAME
キミスタ以上にくると思わなかった曲。コレ、reライブ以来…でしたっけ?否、混浴ライブ(2007年夏の東京大阪限定ライブ)以来だ。コレも大好きな曲なので心の中ですっごくきゃーきゃー言いながら聴いてましたv
もうライブでは二度とお目にかかれないって思ってただけに幸せだった~v

.5(HALF)
ライブ定番ですね。絶対くると思った(笑)。相変わらず掛け合いが楽しい曲ですv
この曲ってサビ前の所で皆はよく曲に合わせて拍手と掛け声?するじゃないですか。あの「パン、パパン、ひゅ~」ってやつです。私はそれにはいつも参加しないんです。だって椎名さんはあんまりアレが好きじゃないみたいだから、だったら私は止めようって思って。
で、今回は2番の歌詞のその部分で、椎名さんはその光景を見て苦笑いしながら「それやめろよ~」って歌うのを少し中断して言ってたんですよ。…椎名さん自身があまりそれを快く思ってないんだったら、やっぱりファンとしては止めるべきなんじゃないかなって私は思うわけで…。歌うのを少し中断してまでそんなん言っちゃうってことは椎名さんは結構本気で止めてほしいって思ってるんじゃないかなぁ?だから…やめよ?
楽しいのは確かにわかるんですけどね。


ここでMCが入ったんですけど…何喋ってたっけ?あ、とりあえず永谷さんは暑いからって服(セーター)を脱いでました(笑)。うん、まだ4曲しかしてないのにsurfaceは勿論、私達も汗びっちょりでしたよ。
そうそう、今回永谷さんは確かベレー帽をかぶってたんですけど、それがなんだか可愛くて、私的にとてもきゅんとしてしまいましたv
椎名さんもこの時点で相当暑かったでしょうが、でも服(ジャケット)を脱ぐことはなく。結構後半までジャケットは着たまま歌ってました。…絶対暑かっただろうな、アレ(笑)。


トラップ(新曲)
またまた新曲です。曲調は…『ハニカムハニ』とか『MAGIC of LOVE』に通ずるような感じの曲と言えばわかりやすいかと。歌詞の内容はあんまりエ□くはなかったかな、と。歌詞の内容はですね…
友達以上恋人未満の関係な気になる…否、好きな女子からハートマークいっぱい付いたメールが来たら「おっ!?これは脈あり?」って思ってちょっとがっつきたくなるんだけど、でも彼女はそんな気なくて…
って感じの内容かな?脈がないなら思わせぶりなメールや態度は止めて頂戴って男心を切にした歌詞でしたね。つまり女子の掌で弄ばれてる男子です(笑)。うん、そんな歌詞…大好きv

ハニカムハニ
多分ここで『ハニカムハニ』を歌ってたと思うんですが…ごみん。自信ないや(苦笑)。只、先程歌った『トラップ』と曲の系統が似てた曲のはずなので、多分この曲だったと思うんだけ、ど?
でもこの曲も今回くるとは思わなかった~。ってか今回のライブの選曲は結構私が好きな曲ばかりだなってこの時点で思ってました。なので凄く嬉しいvv
確かこの曲で椎名さんは股間を弄ってたな(笑)。いいぞ!もっとやれ!!エ□い椎名さんが矢坂は大好きです(断言)!
でもreライブのエ□椎名さんが一番好きでした。あの頃の方がもっと断然いやらしくて良かったのになぁ(笑)。

平和なことか
この曲も順序が自信がないです。只、絶対にここより後ではない事だけは確か。それだけは断言出来ます。
この曲は…昨年夏の音霊以来ですね。ってことはライブ的には連チャンですねv確かその音霊の時にFACESで「何歌ってほしい?」って椎名さんが呼びかけたところ、3票で『だけどきみを離せない』と同率1位だった曲でしたもんね。だから今回このライブに選曲されたのかな~、と。って事は後で『だけど~』も歌うのかな?ってwktkしました(笑)。
「愛してるって言って」は今回もお客さんに言わしてくれて凄く嬉しかったですvあと…『雨男』もね(笑)。
昨日の神戸は晴れて良かったですね~(笑顔)。これで汚名返上だといいですねv


ここで一旦ヤマさん&トムさんが退席。ステージにはsurface2人になりました。
そうこうしている内にステージ上には電子ピアノが用意されて…。
えーっと、これってもしかして本当に『だけどきみを離せない』を歌うのかも?と、無駄にドキドキしてしまいました。だって音霊でも永谷さんは電子ピアノで弾いてらっしゃいましたからね。
ここ、結構MCが長かった記憶が。何故ならお二方ともなかなかに次の曲にいく決心がつかなかったみたいなので。じゃあ何に対して決心がつかなかったかと申しますと…『難しいから』だそうです。だから椎名さん的には(永谷さんもかな?)ここのMCをもちょっと、もちょっと延ばしてほしかったみたい(笑)。で、そんなん言われると、やっぱり次の曲は『だけど~』かなって私は思って。でもお二方の話を聞いているとどうもそうではないような??なんか2曲続けて歌うのが難しい曲をするみたいな??えーっと、それって…もしかしてもしかする?私がsurfaceで一番好きな曲を歌っちゃったりします??ちょ、待って!こ、心の準備が私出来てない!おかげで凄くドキドキしてしまいました。


嘘じゃなく愛していた
き、キタ―――!!surfaceの全ての曲の中で、私が一番好きな曲ですよ、コレ!←誰もそんなん聞いてない
も、本当に嬉しくて嬉しくて(感涙)。もしかしたら今回のライブで『嘘×嘘』歌うかな~?って淡い期待はあったんです。で、『嘘×嘘』を歌うならその歌にリンクしている『嘘愛』も絶対歌うだろうって思ってて。だけどsurfaceって案外天邪鬼ですから結局はどちらも今回のライブでは歌わないだろうって思ってたらコレですよ。ほんまに本気で全力でありがとう!今回の『嘘愛』も本当に良かった。本当に良かった。大事な事なので2回言いました(笑)。でも永谷さんはピアノを1音間違えたそうです。うん、私も聴いてて一ヶ所「アレ?」って思ったとこがありましたからね。永谷さんもそんなん言わなきゃ私の聴き間違いかな?で終わったのに(笑)。そんなうっかり本音をぽろっと言っちゃう永谷さんにこれまたきゅんvです。


ここで再びMC。やはり『嘘愛』も次に歌う曲も難しいので、続けて歌う・演奏するのがちょっと嫌だったみたい(笑)。で、次の曲のご説明になりました。えぇ、やはりあの曲ですよvライブでは初お目見えだ~vv
ちょこっとだけ次の曲の制作秘話?が聞けました。当初は『嘘愛』のアンサーソングと言うか、別角度から見た救いのある曲にするつもりだったみたいですけど、結局出来上がってみるとドロドロ。寧ろ余計悪くなったわ!みたいな(笑)。まぁぶっちゃけ一番悪いのは彼女だよねって結論に(苦笑)。確かにそうですけどー(笑)。


嘘×嘘 ~fake×fake~
そんなわけで『嘘×嘘』です。もう『嘘愛』と『嘘×嘘』をセットで生で聴けるなんて最高です!たまらんです!!興奮しすぎて目からおよだがでそうです!!!
しかし…私の周りにいた方達はどうも『嘘×嘘』を聴くのは初めてだとか、まともに聴いたのは1回だけとか、そんな会話がちょこっと聞こえてました。そ、そうなんだ。でもFACESに入会するくらいsurfaceの事が好きなら買ってもいいと思うんだけどなぁ。CDじゃなくとも確かDL版もあるわけですしねv


『嘘×嘘』終了後、椎名さんがステージを退席。…あ、あれ?椎名さん?どこ行くの?ステージ上には永谷さんお一人になっちゃったんですけど??そんな事を思っていると永谷さんが次の曲をご紹介。えぇ、彼が初めて作詞したあの曲です。それを電子ピアノで弾きながら歌うと言って。
…本当ですか!?
うわっ!そんなんって初めてじゃない?少なくとも私が知る限りは初めてですよ!でも永谷さんもちょっと弱気なので「1番だけ歌います」って宣言(苦笑)。そんなん言われちゃったら会場の皆は「2番も歌って~!」って言うに決まってるじゃないですか。で、そんな事を言われて「じゃあ頑張れたらそのまま2番も歌います」って言ってくれたけど、私は内心「…1番で終わるな(苦笑)」って思ってました。


素直な虹
そんなわけで永谷さんが一人で弾き語りしながら歌ってました。音の高さは原曲よりも低め。まぁ椎名さんの声の高さではやっぱり無理ですよね、普通の男性が歌うのは。それでも1,2ヶ所ほどまだ音の高さが高くて、永谷さんの声が出にくい場所がありました。
そして案の定って言うか私の想像通り1番で終了(笑)。でも素敵だったのでOKですv
その後会場の観客と永谷さんがお話している間に椎名さんが再び登場。って事で永谷さんが椎名さんに「一緒に2番から歌って」ってお願い。そのお願いに椎名さんはびっくりだ(笑)。まぁそうなる事は想像すらしてなかったでしょうからね。で、再び永谷さんはピアノを弾き、そして椎名さんと一緒に最後まで『素直な虹』を歌いました。
…初デュエットだって☆今回急遽デュエットになりましたから、じゃあこれは@東京では見れないかもしれない貴重なワンシーンかも?


再びMC。
昨年FACESで『surfaceにラブレターを送って下さい』って企画がありました。そのラブレターはいつかどこかで読まれるかも?って事だったんですが、やっぱり今回のライブでやったか(笑)。
そしてその企画で届いたラブレターの中から椎名さん・永谷さんがそれぞれに気に入ったお手紙を今回のライブで読むことになったんです。でも今回は永谷さんだけが発表。椎名さんは次の東京で発表だそうですよ~。あ、私はこの企画のラブレターは送ってないので関係ありません。…まぁ送ろうかって本気で悩みましたが、でも結局は恥ずかしくてやめたんです(苦笑)。surfaceサイドに読まれるのは全然恥ずかしくないんですけど、もしかしたらこんなことをされるんじゃないかって思って。まぁ自分の手紙を読まれるなんてことは皆無でしたでしょうけど、だけど『もしも』って事がありますからね。だから出すのを止めました(苦笑)。
で、結局永谷さんが読んだその手紙の差出人の方はライブには参加していなかったそうです。でも淫靡ライブで永谷さんが使用していた帽子をプレゼントされるって事になって…!え?本当に??い、良いなぁ。そんなのがあったのなら、私も手紙を出しておけば良かったかも(笑)。じゃあ次の東京で椎名さんが読む手紙の人には何をくれるんだろう?気になります。なのでラブレターを送った方はちょっとドキドキして東京ライブに参加すればいいですよ~。

その後もプレゼント企画がありました。
椎名さんからは某曲で使用された眼鏡を。眼鏡って言えばあの曲です(笑)。そんなわけでチケットの番号が『417』番の方に後でプレゼントしますって事に。だってこの後その眼鏡をかけて某曲を歌いますからね。
で、もう一個プレゼント。そちらは会報ホルダー。それにsurface2人のサインを入れて1名の方に。そちらもチケットの番号で当選者を選んでたんですが、その番号が確か『111』番。… … …わ、私のチケット番号『1○1』だったんですけど!お、惜しい!!←そうでもないと思う


MCも終了したので、再びサポメンのお2人を加えてライブの再開です。


愛じゃない
…これも実は順序が微妙。もしかすると『ハニカムハニ』と『愛じゃない』は逆だったかも?
しかしこの曲がくるとは、今回一番の予想外でした。懐かし~vでも何故今回のライブでこの曲を選曲したんでしょうね?本当、曲を聴きながら頭の中ではそんな事ばかり考えてしまいました(笑)。

冗談じゃないんだよ
先程のMCで歌う事を宣言していた曲です。眼鏡萌えですvこれも掛け合いがある曲なので楽しい一曲ですよね~v
淫靡ライブではこの曲の最後の大サビ前に眼鏡を外して会場に放り投げるってサプライズをしてたじゃないですか。だからもしかしたら椎名さんはうっかり今回も会場に眼鏡を投げるんじゃないかと少しハラハラしながら私は見守ってました。否、だって先程のMCでチケット番号『417』さんに差し上げるって言ってたのにさぁって思ってね(笑)。でも私のそんな心配も無駄に終わりましたけどね。本当、会場に放り投げてくれなくて良かった(安堵)。

ゴーイングmy上へ
ライブ定番その2。『.5』同様、こちらもほぼ毎回欠かさずセトリに入ってますよね。寧ろ『ゴイング』は昨年の音霊でもやりましたから、だからこの曲がsurfaceの中で一番のライブ定番曲かも。踊れるしノれるし、そして皆大好きですよねvほんま楽しい1曲です~v

さぁ
『ゴイング』→『さぁ』って順番は昨年の音霊と同じ順番だ!って、聴きながら思ってました(笑)。これは偶然なのか狙ってやったのか…?別にどっちでもいいよ

アイムファインセンキューアンジュー?
この曲に入る前に確かMCがあったはずですけど…何を言ってたかは忘れちゃいました。只、急に椎名さんが「How were you?」って問いかけてきたので、私も含めた会場の皆は一瞬ぽかんとし(少し間があったよね?)、「はっ!」っと気付いたように「I'm fine, thank you. And you」って一斉に叫びました。椎名さ~ん、本当に急すぎるよぅ(苦笑)。
この曲も結構ライブで、しかもラストに持ってきますよね。


これで一旦ライブは終了です。勿論この後アンコールがありますよんv


~アンコール~

なにしてんの
えーっと…何書こうか(苦笑)。いえ、ライブ定番曲って言う事は、今までにも何度もライブで見て聴いたって事なので、特に書く事がないんですよね。さっきから(苦笑)。だから感想書くのが正直困る(笑)。いえ、ちゃんと『なにしてんの』は好きですよ。大好きですよ。それだけはわかって!


さて、今回のライブのラスト曲です。
『そこはかとなく』『トラップ』同様に新曲をお披露目です。
しかしこの曲の前にもMCがありまして。で、その内容が…ちょっとファンとしては恐いって思う事を言って。否、何を言ったとか具体的な事は何も仰らなかったんですけどね。でも昨年からブログ等でちょっとファンとして不安になる発言が微妙にあったから、その具体的に言わなかった『何か』は確実にその延長上にあるお話なんだろうって事だけはわかりました。近々?その内??その『何か』を改めて発表するみたいです。
… … …ほんま恐いんですけど(泣)。
とりあえず『解散』もしくは『活動休止』以外だったら何でもいいです。兎に角歌い続けてくれればそれだけでっ!!(切実)


CHANGE(新曲)
先程のMC後にこのタイトルです。ほ、ほんまに恐い!ガクブル
曲はですね、正直なところあまりsurfaceっぽく感じなかったです。じゃあどんな曲かと言うと…今流行りな感じの曲?デビュー1,2年目くらいのバンドが作った感じみたいな。聴いていて私的には『真っすぐで透明感があって青春』ってイメージを思い浮かべたんですが。歌詞の方は全然覚えてないです。ごめん。でも『そこはかとなく』や『トラップ』は歌詞の内容はなんとなく覚えていても、メロディは一切覚えていないんですが、この曲はメロディは結構覚えてます。だから今回発表した曲の中で一番聴き馴染みやすい曲かも。
もしタイアップが付くなら「アニメのEDだろうな」って聴いていて思いましたよ。あ、でもバラードじゃないから。結構アップテンポ…とは言わないか。えーっと、surfaceの曲の中ではテンポ的には『なにしてんの』が一番近いかなぁ、と。飽く迄私の感想
さっき『surfaceっぽくない』って書きましたけど、でも2番のサビ辺りから徐々に「あ、でも、これもsurfaceだ」って思えるようになりましたけどね。
兎に角、これを含めた今回歌った新曲達をちゃんと歌詞カードを見てじっくり聴きたいです!でもリリースの話は一切してなかったような?少なくとも発売日のお話はされてません。えぇ~!?早く発売してほしいんですけど~!もう随分とシングルを発売していないので餓えてきました(苦笑)。
来月には何かしら発表があるかなぁ?さっきの恐いお話と共に…。


そんなわけでFACES@神戸ライブは終了です。Wアンコはなかったです。結構粘ったんですけどねぇ、無理でした(苦笑)。終了アナウンスを2回もされちゃったぜ☆

ライブを楽しんでるんらるんらと駅に向かって歩いている時に、とある事を気付きました。
…『縁』も『たまり場』も『くしゃみ』も歌っていないって事実に!
今回この3曲の内、絶対1曲は歌うだろうって確信していたのになかったなんてっ!!だからなんだか凄く騙された感じです(笑)。

さて、次はFACES@東京です。
参加される皆さん。存分に楽しみましょう~v