goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

アレンティのぷそにっき★NGS

【NGS】「僕らがただ損をするだけになってしまう。」

前々から問題になっていました「放置」プレーヤー対策ですが、ちょっと前に公式サイトの方で記事に取り上げられていたのでご紹介をば。今回はちょっと引用させて頂きます。


NGS公式サイトより引用:ニュース(2022/05/30)

<探索セクションまつわる代表的なご意見>

「フィールドでの放置行為に対する対策をして欲しい」

キャラクターを長時間放置して、経験値やドロップアイテムを入手する放置行為に関しましては、今後のアップデートにおいて経験値やドロップアイテムなどが入手できなくなるような対策を実施させていただく予定です。

まずは、6月のアップデートにて、「ギガンディクス」や「ドレッドエネミー」といった特殊な二つ名の付いた一部のエネミーについて上記対策を実施させていただきます。

外部リンク⇒NGS公式サイト「お知らせ:『PSO2 ニュージェネシス』リテムリージョンプレイヤーアンケートの結果発表」


とのことです。6月実装予定なんですね。

6月予定・・・!?

ご存じない方が結構多いと思うのですが、実は「エンシェントエネミー(遠世)」が実装されたタイミング(2022/6/15)でしれっとサイレント修正っぽく「放置対策」が実装されています。今の段階ではNGS公式サイトでも実施についての報告が無いと思いますが、個人的に運営チームにはこういった内容は分かり易いようにルールとして周知して頂きたいと思う次第です。というわけで拡散目的で記事にしてみました。

ちなみに今回実施された「放置対策」内容は以下になります。

・対象になるのは「二つ名」を冠するエネミー。「エンシェント」「ギガンディクス」「ドレッドエネミー」
(「エンハンスド」「メガロティクス」「シーズンイベントボス(「想定演習:天意無法のエネミー討伐」での煌星のネクス)」等も対象かは不明です)
・対象エネミーに攻撃していない場合は近くで対象エネミーが討伐されても経験値やドロップアイテム等の報酬はありません。
・対象エネミーを最後に攻撃してから一定時間経つと「放置」扱いとなり対象エネミーが討伐されても報酬が貰えなくなります。(最後に攻撃をしてから2分以上経過で報酬無しになるようです)

ということで先日追加された「エンシェントエネミー」も対象のようです。

で、私はというと「放置対策」が実装されているのを知らずに結構やらかしちゃっていました。というのも「エンシェントエネミー」は取り巻きのエネミーを呼び出して妨害してくるのですが、エンシェント本体を攻撃中&サポート中の他アークスの負担になるべくならないようにヘイトを取って引き離して個別撃破という立ち回りをかなりの頻度でしていました。・・・そうなんです、こいつらに手こずって2分以上経過してしまうと、その間にエンシェント本体が討伐された場合に「放置」判定をされて報酬が貰えなくなっちゃうんです。

[取り巻き&雑魚敵を引き離して処理中:外から引き込まれた敵も含めて複数いたためにボスに最後に攻撃してから既に2分以上が既に経過しています]

[取り巻き処理中にエンシェント本体の攻撃に巻き込まれて戦闘不能になっている間に討伐が完了してしまい「放置」判定で無報酬になってしまいました。経験値すらもらえません]

他にも後から合流したアークスが道中に【T】トライアルで発生したボスエネミーや雑魚エネミーを引き込んで洞窟内に来る事が有るので、そういった敵の処理を「善意」で引き受けてくれているアークスも当然いると思います。そういった方が2分以上ボスに攻撃できない状況に巻き込まれて、その間にエンシェント本体が討伐されてタダ働きになってしまう状況があり得るのは本当にやるせないです。

ギガンティクスを討伐している際にも近くでドレッドエネミー等が沸いて乱戦になった際に、邪魔な敵をその場から引き剝がしてくれるアークスがいらっしゃったりしますが、こういった内容を知っていないと報酬が貰えなくなってしまう状況が結構あるのではないでしょうか?

私も今は認知しているのであまり引き離したりせず、2分以上経たないようにエンシェント本体も巻き込むように範囲攻撃を当てたりするようにして立ち回っていますが、少なくない数の「アイシクルキューブ」入手数と「カイゼラム武器(★7)」の抽選権利を無くしていたと思います(まぁ、さすがに★7武器は落ちることは無かったと思いますがw)。

あくまで個人的な願望ですが正直な所、取り巻きのような形で呼び出された追加エネミーは本体を攻撃しているのと同じ扱いにしてくれるように修正して欲しいです。イコライジングエネミーが範囲内の敵をエンハンスドエネミー化するような仕様がありますので、「エンシェントエネミー」の一定範囲内に呼び出した追加エネミーを感知させて紐付けするような仕様に出来るんじゃないかと思うのですがどうなんでしょうか。

こんな場末のブログ記事ですが、内容を知って私と同じような損をしないように気付いてくれるアークス仲間がいてくれたら幸いです。今回の記事タイトルは、旧PSO2からやっている人にとってはいわくつきの記事タイトルかとは思いますが(^^;)、プレーヤー側が知らずに損をしてしまうかもしれない内容は告知をきちんと行ってほしいと思いつけてしまいました。。。

リンク⇒ブログトップページ「PSO2★アレンティのぷそにっき」

【ブログランキングに参加しています。ポチっと押して頂けると嬉しいです】
にほんブログ村 ゲームブログ ファンタシースターへ

検索ワード:セガ SEGA PSO2 PSO2:NGS NGS ファンタシースターオンライン ニュージェネシス スクリーンショット ブログ プレイ 日記 クヴァリス クヴァリスキャンプ 放置対策 放置 2分 エンシェント 遠世

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「【NGS】プレイ日記・雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事