goo blog サービス終了のお知らせ 

miyu☆。.:*゜のつれづれブログ ~ since 2003 ~

日 常 の ち ょ っ と し た 幸 せ と か 、 楽 し い コ ト と か 、 好 き な コ ト と か

木星と土星

2020-12-21 21:54:27 | 日記

20年に1度見られるというグレート・コンジャンクション

 

今回のように木星と土星が大接近して見えるのは約400年ぶり
日が暮れた南西の空に見えるとのこと。

 

私は乱視なので、肉眼では星がひとつにしか見えなくて
双眼鏡のぞいたら、見えた~~
木星のすぐ右上に小さな星(土星)が

 

iPhoneでは星どころか月までまともに撮れてないけど、、、(実際は半月に近い三日月

ふっつーに星がひとつ写ってるようにしか見えず(笑)

 

 

明日も見られるので、可能な方は空を眺めてみては

午後5~7時(5時半頃がベストらしい)、南西の空に見えます。

 

次にこの現象が観測できるのは約60年後だそうです




追記

Yahoo!ニュースに動画ありました


 

 


姫りんごちゃん

2020-12-10 00:17:50 | 日記

見切り品できゃわゆい姫りんごちゃん発見
1パック100円だったので、2パック買う

そのまま食べたら普通のりんごと変わらず美味しい

屋台のりんご飴のは、大概すっぱいからね

 

 

 

ということで、りんご飴にしてみました。

いちご飴同様、白砂糖を使わないので茶色っぽいけど

 

屋台のより甘くて美味しい

 

 


数値規制パブリックコメントその後

2020-12-01 20:43:38 | 日記

 

パブコメは10万件もの意見が集まったそうです。
みなさんお疲れさまです

 

しかし、
省令施行後も「経過措置」によって、悪質業者を放置するリスクがあることや、
従業員数の計算方法に抜け穴があることなど、残された問題点があります。

 

来月25日の愛護部会に向けて、ハガキアクションにて
引き続き意見を届けていきましょう。 

 

 

 

メールを送り、ハガキはひとまずこれだけ送ってみました(まだ切手貼る前ね)

 

 

 

 


数値規制パブリックコメント

2020-11-15 21:48:09 | 日記


動物愛護法改正『数値規制』について
パブコメ提出しました。


今まで署名やハガキ嘆願書を出してきたけど、
これが一番ハードル高かった。。。



自分には難しくてヘコタレながらも何日もかけて進めてきましたが、
ラベンダーリボンさんがわかりやすく教えてくれたおかげで
無事に完了しました。


パブコメ用フォーマット

パブコメ例文

 


11月17日が締め切りです。

Web提出ならまだ間に合うので、可能な方はご協力いただけますか

 

 

苦しんでるコたちが救われますように

 

 


ヴィーガンのこと

2020-10-28 11:21:27 | 日記


自然や生き物(と健康であること)が好きで
ヴィーガンとかベジタリアンとかフルータリアンとか少食や不食の人とかが好きな私。
(もちろんそういうの関係なしに好きな人いっぱいいるけど


甥っ子まちゃが、オリラジ中田敦彦さんがヴィーガンだと教えてくれたので
調べたら素晴らしい内容の動画がありました

 

お肉を食べるということは健康はもちろん、地球規模でつながってる。
テレビでは話せないことを、わかりやすく解説してくれてる。

 

知ることって大切ですよね。。。

そしてあっちゃんの言う通り、まずはほんの半歩だけでいい。
一人ひとりの半歩が集まって、大きな一歩になる

 

「1日1食のヴィーガン生活を始めた理由」の動画も
藤森さんとのためになる楽しいトークがいいですね~

 


お肉とアマゾン森林火災の関係性については
元ブルゾンちえみこと藤原しおりさんもわかりやすく教えてくれてます

 

 

ちなみに私はヴィーガンになりたいと思いつつ
ヴィーガンの時期もあればそうでない時もあるのですが(いわゆるフレキシタリアン?)
普段からできるだけ動物性食品を控え、菜食中心の食生活をしています

 


そんな私も子供の頃からお肉が好きで、
20代までは毎日のように食べてました。

 

お腹がもたれたり体調が悪くなることが多々あったのに
お肉(と食べ方)が原因だとは気付かなかった。

 


ある時、お肉にされる動物の実情を知り、ショックを受けてからは
無邪気には食べられなくなり。。。


徐々にお肉を減らすと同時に魚介類に移行したけど
それも減っていきました。(魚介類も可哀想で


慣れてくると欲さなくなってくるんだよね。
食べたとしても少量で満足できる。

 


5年前にお腹にいい食習慣を始めてからは
さらに体調も良くなり、体が軽くなりました

健康の話は機会があったらいつか書くかも