goo blog サービス終了のお知らせ 

miyu☆。.:*゜のつれづれブログ ~ since 2003 ~

日 常 の ち ょ っ と し た 幸 せ と か 、 楽 し い コ ト と か 、 好 き な コ ト と か

バレンタインに

2021-02-14 23:34:02 | 日記

米粉のフォンダンショコラ焼きました

卵・砂糖・乳製品なしだけど美味しくて家族にも好評でした

右下の一口割ったとこから
トロリとチョコが溶け出すよ

 

 


2019年7月以前のブログ画像についてお知らせ

2021-01-18 11:11:52 | 日記

 

2019年7月以前の、記事中の画像をクリックすると
↓ 以下のような画面が出てしまう件について。↓

 

ビックリさせてしまい誠に申し訳ございません。

 

 

2019年11月にヤプログよりお引越ししてきましたが、
記事中の画像がヤプログのリンクのままなので、
上のような警告が出てしまいます。
(ヤプログは消滅してしまったため)

 


修正しなきゃーと思いつつ、16年分もあるので
ついつい後回しにしていました。。。

 

少しずつでも直していくつもりですので
長い目で見守ってくだされば幸いです。

 

よろしくお願いいたします(*・ω・)*_ _)ペコリ

 

 

2021/1/18

長らくお待たせいたしました
すべての画像リンクを外し終わりました~~

もし取りこぼしてたらごめんなさい。

 

カテゴリーに【花と緑】新登場

 

 

 

 

 


いろんなカモちゃん

2021-01-05 23:11:49 | 日記


1年以上は続けてる母とのウォーキング

真夏の暑いとき以外は週2、3日くらいを習慣化してる。

 

今年はウォーキングかねて近所の神社へ初詣~

手水舎の使用禁止またはひしゃくが撤去され
マスクの着用や間隔をあけるなど、コロナ対策の張り紙もありました。

 

こうして母とウォーキングできることにも感謝しつつの参拝でした

 

 


さて、いつものウォーキングコースでおなじみのカモちゃん

 

カルガモきょうだいたちが3羽が集まって
まるで作戦を練ってるような様子に見えたのが可愛いかった

人間が来るとそそくさと逃げる

 

 

カルガモに混じって見知らぬカモちゃんが1羽いました。

焦げ茶頭でほっそりとした長い首。
調べるとオナガガモという種類だった。


種類は違えど同じカモ同志、仲良く泳いでる姿にほっこり

 


そういえば先月も見知らぬカモちゃんが1羽いました。

画像は黒光りしてわかりにくいけど、全身黒くてくちばしが白い
オオバンという種類でした。

この時もやっぱりみんなと一緒に泳いでて可愛かった

 

 

 

 

 


2021♪

2021-01-03 20:17:36 | 日記

明けましておめでとうございます

 


昨年末の紅白歌合戦は、コロナ対策のため
ソ-シャルディスタンスのかつてないスタイルでしたね。

 

だけど、今までになく、心温まる
思いやりにあふれた紅白だったと感じました。

 


日本中の、いや、世界中の誰もが厳しい状況の中にいて、
まだ先が見えないでいます。

 

コロナウイルスに感染しない、させない 広げない ことはもちろん
免疫力を整え、たとえ感染したとしても
大事に至らない身体を作ることも大切です。

健康で、穏やかな日々を送れますように

 

 

テレビの話に戻るけど、紅白が終わったら速攻で
ジルベスターコンサートに切り替え、
見事なカウントダウンで新年の幕開け

 

しかも年明け早々に水香ちゃんのバレエで感激

リベルタンゴも火の鳥も美しくカッコよかったです

 

 

もちろん夜はウィーン・フィル ニューイヤーコンサートでテレビ三昧

 


無観客の会場は初めて見る光景だったけど、
オンライン拍手で心が温かくなりました。

 

 

数々の美しい演奏に心が優雅な気持ちになり
美しき青きドナウでは素晴らしい演奏に感動し涙しました。

 

いや~音楽って良いですね

 

 

 

さて、今年の年賀状イラストは、干支の牛さんです


本当は、豚さんや鶏さんや羊さん(干支は違うけど)など
いろんな動物も一緒に描きたいところでしたが、時間がなさ過ぎて割愛。。。

 


でも動物たちに苦痛を与えない平和な世界を
祈りを込めて描きました。


人にも地球にも動物たちにも優しい世の中に
なっていってほしいという願いを込めて

 

 

今年もよろしくお願いいたします

 

 

 

----------------------- 追記 --------------------------------------

ニューイヤーコンサート、9日の再放送も見てたのね。
1日はご飯を作りながら見てたので気付かなかったんだけど、


『クラップフェンの森で』のとき
カッコー カッコー って鳥笛、可愛いな~♪って思ってたら
インコの剥製??が写った


そんな犠牲いらないのに。。。
本物じゃなければいいんだけど。。。