本日の「たかじんのそこまで言って委員会」ですが、昨晩、フジテレビの討論会に出ていた「宮崎 哲弥さん」と「橋下弁護士」が出てました。
生放送を終えてから、関西の「よみうりテレビ」に移動ですかね?
すごい体力(バイタリティー)ですね。
さて、番組の内容で、気になったのですが、「日本の法律はやはり政治家や官僚にとって都合の良いよう」に作られていました。
それは、「国は、間違った事をしない」という変な原則に基づいて法律を作っている事に「問題がある」のではないかと番組は云ってました。
私もその通りだと思います。・・・私は、常日ごろから、政府は信用するものではなく、利用するものだと考えてますから、政府の政策を鵜呑みにはしてません。
疑って丁度良いものだと思ってます。
だいたい、日本国民を守るべき政府が、国民の訴訟に負けると、控訴するのは、おかしいでしょ。<今回の厚生労働省の訴訟もしかり。>
国は、間違った事をしないなんてありえませんよ。その国を作っているのも、人間です。変な方向に向かうことだってあるでしょ。独裁政権がいい例です。
完璧な人間なんていませんからね。政府を監視するのが、その国の国民の役目だと思います。
本日の「たかじんのそこまで言って委員会」を見ての感想でした。
最新の画像[もっと見る]
-
6月7日 Standfmで土曜配信しました。 2ヶ月前
-
6月(水無月)の朔日参りに行ってきました。 3ヶ月前
-
6月(水無月)の朔日参りに行ってきました。 3ヶ月前
-
6月(水無月)の朔日参りに行ってきました。 3ヶ月前
-
4月26日standfmで音声配信しました。トマト壱発の御意見無用。 4ヶ月前
-
4月12日standfmで音声配信しました。 4ヶ月前
-
4月5日standfmで音声配信しました。 5ヶ月前
-
4月5日standfmで音声配信しました。 5ヶ月前
-
4月(卯月)卯花月(うのはなづき)の朔日参りに行ってきました。 5ヶ月前
-
4月(卯月)卯花月(うのはなづき)の朔日参りに行ってきました。 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます