道(タオ) ワーホリで行くオーストラリア、パースでの道

二年経っちゃったー。ワーホリ生活の
出口はどこ!?

うっ!?

2006年03月01日 | 日常
気づけば、先月の投稿が二回しかしていない‥。みなさん、申しわけ!土産話は、会った時にじっくり話すんで、それまでおまちあれー

さてさて、近況報告を!前回言ったように、実は、働いてたファームがブレイクに入ってしまいましたー。予定では、2,3週間との事。そのため、ここから出て行くことを決めた人もいたけど、おれは仕事が始まるで残っていようときめていたのよ。その間に一度パースに戻ろうかななんて考えていたし。でも、そんな矢先、最後の仕事が終わったその日に、次に仕事が見つかっちゃいましたー。今度はトマトピッキングでございます。そして、うれしいことにこのファームの仕事が楽!そして、前のファームより、時給が少し高め!!最高だよ。
でも、昨日から、一時的にプラムのピッキングに変わっちゃったのよ。それが、時給ではなく、コントラクト(出来高制)。とった分だけお金になるというもの。コントラクトに挑戦するのは今回が初。昨日は、見事に惨敗。いつもの時給よりも安くなってしまったよ。そして、一生懸命働くからしんどいし。早く、トマトピッキングに戻りたいとおもう日々です。