goo blog サービス終了のお知らせ 

お蕎麦

2014-05-31 | 旅行
木挽町の 砂場


もり か ざる蕎麦を食べる予定が
あまりにもお腹減ってたから
定食にしちゃいました


東京は、お蕎麦屋さん多くて
みなさん粋に ズズズ~と
音をたてて食べてます
私は出来ないから、
かっこよく感じちゃう
次こそ、ざる か もりにしよう!!


蕎麦屋も多いがカフェも多い!
たまたま入ったカフェが
素敵だった~
coffeeも美味しかったし
隣に座った、外国の方がオシャレに
昼間からワイン飲んでるのも
やっぱり東京やなー と


帰りの新幹線E席だったから
東京タワー だっ
と必死にスマホで写真を
撮ろうとしてたら
検察に来た車掌さんに全く気づかず…
結局、写真も撮れなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師

2014-05-30 | 旅行
空港行く以外に乗った事がない、京急に揺られて

川崎大師 10年に1度の大開帳


凄い人でした。
並ぶとは知ってたけどここまでとは…
お天気も良すぎるし、絶対に日焼けしてるよ

そんな努力もあり
無事に赤札を頂くことが出来ました


無量の巧徳を授かる護符
古来から、10年目毎の吉例大開帳奉修期間中に限って
授与される赤札は、弘法大師ご直筆と伝わる「南無阿弥陀佛」の
六字名号を版にして、当山貫首が精進潔斎のうえ、
祈願をこめて一躰ずつを手刷りにされる尊い「護符」です。

この赤札をいただけば、無量の功徳を授かるといわれています。
また、罪障消滅して遍く利益が得られるばかりでなく、
一旦危急に面した場合にも、あらたかな霊験の不思議が
あらわれると、古くから伝え信じられています。
         ~川崎大師HPより引用致しました~


その後、八角堂にも入りました
なかなか入る事が出来ないので貴重でした



↑これは逆光だけど五重塔です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち合わせ

2014-05-29 | 旅行
上京するにあたり
忙しい中、時間をあけて
くれたお友達
いつもありがとうございます
でも、毎回行く度に
ひとりひとりと東京へ転勤と
なった人が増えてますが…

待ち合わせは、
ソラマチのキルフェボン前
なんかオシャレ~♪

開業間もない時は、
混雑がすごくてレストランに
入れなかったけど
今日は、早いからどこでも入れる

いろいろ見て、入ったのは【六厘舎】


つけ麺の良さをあまり判ってない私達。
こんな空いているなんてチャンスがないと
食べることないだろうしと

まぁまぁでした~


キルフェボンへ移動してティータイム
ケーキが美味しそうすぎて悩みまくり、
やっぱりフルーツがたくさん乗ったタルト
めっちゃ美味しかった


近況を話したりで
時間があっという間に過ぎちゃったよ


考えたら、出会ってから
もう10年は過ぎてて
いろいろと環境が変わったり
でも、こうして久しぶりに会うと
やっぱり変わらないなーと
で、面白い人達やな~ と感じます♪
東京、大阪と離れてますが、また遊んでくださ~い☆

帰り、乗り換えで下車した浅草。
浅草寺でお参りしておみくじ~
はい、大吉です!!!!
浅草寺では、大吉を引き当てる確率が高くて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島へ行ってきました②

2014-04-19 | 旅行
今回のお宿は、宮島です。

フェリーで渡ると鹿さんがお出迎え~
奈良と違って、おとなしい鹿さんでした


ギリギリに申しこみしたけれど
なかなか良いお部屋でした


海側の部屋を指定したので、厳島神社の鳥居が見える!
と勝手に思い込んでいましたが…
ちょうど鳥居側に建物があり、見えなかったです残念でした


温泉入って、ごはん。

1枚しか写真ないけれど、豪華でしたよ~

会席でしたが、揚げ物以外はテーブルに
並べて貰えてたので、満腹になる前に、
食べたい物を食せて、父は大満足なようでした。
私は、満腹になった頃に出てきた
アナゴの天ぷらを もっと早くに食べたかったです…
広島と言えば牡蠣なイメージですが
アナゴも有名でしたねぇ。
アナゴのしゃぶしゃぶが出たのですが
初じめて食べましたが、これが美味しかった~

翌朝にのんびりと厳島神社を見学

前日、宮島へ来た時間がちょうど引き潮で
鳥居の下まで歩いている人をたくさん見ましたが
今朝は満潮へむけて水が増しているところでした。

何度か訪れている厳島神社ですが
毎回、素敵なだな-と思います。

のんびり、のんびりな旅行でしたが
また何処かへ行きたいと思います。


私達が旅行中、ペットホテルへ預けられた
愛犬tetsuくん。
普段は入る事のないゲージに入れられて
2日間、吠えまくりだったようで
迎えに行ったら、声枯れてました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島へ行ってきました① 

2014-04-18 | 旅行
今年の家族旅行は広島です。


父の定年後、夫婦で安いツアーを見つけては
日本各地を旅してましたが
「原爆ドームへ行った事がない」という事で
行ってきました。

大阪からだと2時間かからないので
アッという間に着きました。

広島という事でお好み焼き食べました~
ミシュランに掲載されたらしい【電光石火】
数軒しか掲載されてないのかと思いきや
なんと、24軒も掲載されているようです…


美味しかったです


広電に揺られ、原爆ドームへ
駅前にあった、広島市民球場はすっかりなくなってました。
初めて広島へ行った時に、「えらい所にあるんやなぁ」と
思ったのを思い出しました。


原爆ドーム。

ここを訪れると
穏やかに生活できる事って
本当に幸せな事なんだなぁと思うし
これからもずっと続きますようにと思います。



個人的には、広島城も行きたかったけれども
早めにお宿へ行きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 手帳

2014-01-02 | 旅行
いつも早めに買います。
今回も買ったけど今頃になって
やっぱり気に入らない…
買い替えました。
でも、お店にあまり無くて
simpleなものにしました~

今年も楽しい予定が
たくさん入ると良いなぁ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾4日目-3

2013-12-28 | 旅行
この旅行で楽しみにしていた場所

九フン
千と千尋の神隠し のモデルと言われている場所です。
 
 
 

素敵な街並みでした。
昔々、金城武が出てた映画も撮影されたようです。

やっぱり観光名所なだけあって
故宮博物館よりも人が多くて、またまた人酔い~  
しかも、九フン。 なんだこの臭いは!!!
香辛料の八角らしいですけれど、もう耐えるのに必死。
ツアー仲間のおじさんと2人して「臭いねぇ」を連発
マスク持参とか事前に教えて欲しかったよ

夕食も、この九フンで頂くことになってましたが
もうダメです。
なにも受け付けられません。ずっとお茶飲んでました…

明日は、朝一番の飛行機で日本へ帰国なので
写真もなにもありませ~ん。

あっという間の5日間旅行でした。
正直、台湾1周とか欲張らず、新幹線が走っている所だけで
良かったかも~
自己管理能力が無かっただけれども
気温差に上手く対応できなかったのと
ホテルであまり寝付けなかったのが
この旅の敗因かも。

そういえば、小龍包もマンゴーも食べてない台湾旅行。
またいつか機会があれば、今度は万全の態勢で
台湾へ望みたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 4日目-2

2013-12-27 | 旅行
お昼に到着したからか、台北は暖かかった。
日差しが暑かった~

忠烈祠
 
  
  
ここで交代式を見学。
台湾も徴兵制度があるらしく、この忠烈祠に
配属される方はエリートなんだそうです。
動いたらダメだそうで、キリっと立ってました。

故宮博物館

こちらで有名な2作品。
白菜と角煮(笑)

翡翠の白菜こと翠玉白菜を見るために
並ぶ事40分。
角煮こと肉形石にも並ぶ。
見たのは、1~3分。

並んでいるうちに、人酔いしたみたいで
他の作品もほどほどに椅子を探して
勝手に休憩。
見たかった作品も見たはずだけれども
殆ど記憶なし。

この後、ツアー旅行恒例のお土産屋さんへ
行きましたけれども。
味覚・思考能力が低下しており、物欲もなく、
休憩できる椅子を ひたすら探す(爆)
ここで買い物しなかったせいで、
お土産が何一つないという旅行になりましたよ…
お友達様。手ぶら旅行で面目ないです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 4日目-1

2013-12-26 | 旅行
今日は、観光たくさんです。

タロコ峡谷
朝イチだったからか、観光ポイントへバスでスイスイと。
  
  
  
  
 
空が写っている写真。この場所で空を見たら
台湾の形と言われるとガイドブックに書いてましたが
どうやっても写せません。寝っころがらなきゃムリです-

花連から台北まで特急に乗りました
 

この電車が揺れるのなんの。揺れ過ぎで気分悪かった…

ごはんの上におかずがズラ-っと。
私が苦手なお弁当スタイル。ご飯は、白くなくちゃダメ---。
気分が悪いのもあったけれど、全然お弁当も食べれず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 3日目

2013-12-23 | 旅行
本日、ほとんどバス移動なりぃ~
山越えもあり、
昼食のお店が香辛料の臭いが凄かったり
雨降りだしたり

三仙台  に到着したら 豪雨。
あまりの豪雨におトイレだけ行こうと思ったのに
ガイドさん捕まり、強引に展望台?へ。
たった50mくらいを歩いただけなのに
全身ズブ濡れ だから、逃げたのにぃ
雨の中みた景色。
 
橋を渡って行くらしいのですが ガイドさん曰く
橋から海へ落ちた人がいるらしい
行かれる方は、気を付けてぇ

八仙洞  洞窟 です。
 
 

北回帰線
 
正直、北回帰線って??と思ってました…
ウィキペディアによると 北緯23度26分22秒の位置。
熱帯と温帯の境目らしいです。

花蓮のホテル。リゾートホテルで
ツインの部屋だけれど、ダブルベット2台。
寝返り打ち放題
プールもあったりしてた、このツア-で一番素敵なホテルでした。
 

ホテルでの夕食。
 
 
 
この麻婆豆腐。激辛?! みんな汗が一気に噴き出してました。
でも、私。この麻婆豆腐がすごく美味しくて
きっとね。雨に打たれて寒かったから、この辛さが良かったのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 2日目-4

2013-12-22 | 旅行
本日も豪華な料理。
お昼と夕食は、毎回 6~8品ずつのお料理でした。
 
 
 



夕食後、愛河クルーズ
 
 
 

このツアー。私たちは通常プラン。
でも、でも本日のホテル、立地場所が悪いだけで
ランクアップ組より素敵だった~
立地悪くても迎えに来てくれるからノープロブレム
85ビルも近かったので綺麗に見えました~
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 2日目-3

2013-12-18 | 旅行
高雄へ移動して一番行ってみたかった
蓮池潭の龍虎塔


 
龍から入って虎から出てくる
今までの悪い事を落として善人になって出てくる と
ガイドブックで読んだよ。
私、良い人になった筈~♪

時間がなくて

こんな所にも散歩がてら行ってみたかったけれども
見てるだけでした


まっ、このツインタワー見たくて来たようなものなので
良しとしま~す

本当は明日の予定だったけれど
ガイドさんが「今の時間ならきれいな夕日が見える!!」と
予定繰り上げで 寿山へ


良い時間に到着したから
デジカメではショボイけれども綺麗な夕日が見れました
デートスポットらしく こんなオブジェもありました


山頂からは高雄の海が見えました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 2日目-2

2013-12-17 | 旅行
本日の昼食
このツア-すべて食事付きです。
ツアーのお値段の割に豪華なお食事でした



デザートのタピオカ。どなたかが「カエルの卵」なんて
言うもんだからみんな食べれなくなってましたよぉ

台南へ移動。 
爆睡してて到着して目覚めた位なんで
寝ぼけたまま見学

赤崁楼
オランダ人に建てられたお城





延平郡王祠
鄭成功が祭られてます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 2日目-1

2013-12-16 | 旅行
バスに揺られて日月潭へ

入口門が工事していたりしましたが
中はそんなこともなく見学できました








湖の周りを のんびりと散策されている人が多くて
私たちはそんな時間なかったから羨ましかった。

バス移動中に見えた、台湾地震の爪痕

震源地付近です。

ガイドさん曰く、台湾の地震でも
植民地時代に日本人が作ったものは何年も経過しているのに
崩れたり、壊れたりが少なかったそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 1日目

2013-12-15 | 旅行
すっかりblog放置してますが、年を越す前に
がんばってUPしま~す

行ってみたかった台湾へようやく行ってきました!

今日の予定は、移動でほぼ終わりです

機内食は、こんな感じ。

得体の知れないフルーツ。
のちのちグァバと判明。周りには不人気だったけれど
私のお気に入りでした。

台北から台中まで 台湾新幹線に乗りました。
写真はございませんが、日本が作っただけあって
日本と同じで快適だったよ~

台中について 逢甲夜市を散策。

大学が多いらしく、若者がたくさんウロウロしてましたね。
小腹空いてきたので、買い食い。

日本でいう、回転焼き。
味もいろいろとありましたが、さっぱりわからず
適当に選んだ 「芋餡」
後で調べたら、タロイモだったようです。
私は、白あん命なんでラッキーでした。
30円くらいで、めちゃ美味しくて

本日の夕食

宿泊するホテルのレストランでの夕食。
美味しかったです。

私たちが泊まったホテル

ちょっと外れにあって 周りにはな~んにも
有りませんでしたが、ちょっと離れた球場で野球?が
終わった時に花火が上がってました
ちょっと得した気分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする