新作の饗宴!
鶴と蓑亀(みのがめ)のレザーアート
この鶴と亀が日本で縁起の良い動物として考えられ始めたのは、中国の「鶴は千年、亀は万年の寿命がある」という言い伝えが由来となっているそうです。 この思想が日本に伝わり、今では鶴と亀が長寿などを象徴する縁起物として、さまざまなシーンで活用されております。
大和工房でもお客様からの熱いコールにお応えして
この作品が誕生致しました。
今回の蓑亀、甲羅の後ろに毛をなびかせて泳いでいる図を皆様も目にされたことがあると思います。
背中に「蓑・みの」を羽織ったように見える様子から「みのがめ」と呼ばれています。苔が長く伸びるには相当の時間が掛かることから長寿の象徴として描かれたのでしょう。そんな縁起の良い世界に一つのレザーアートです。
超繊細かつ立体的な亀のカービングを贅沢に彫り込み、
甲羅には本物の24金イエローゴールドの金箔貼り、尾と顔の1部に
本物のプラチナ箔張り
より亀の雰囲気をイメージし色目を合わせ造形し仕上げた非常に繊細でとても時間のかかる作品です。
コバの部分までしっかりと磨き込まれております。
鶴は長寿や夫婦円満、天界に通ずる鳥など、昔から縁起が良いとされています。
そんな世界に一つのレザーアートです。
羽のほぼ半分を贅沢にもプラチナ箔を張り込み
くちばしは24金イエローゴールドの箔にしております。
超繊細かつ立体的な鶴のカービングを贅沢に彫り込み
鶴の雰囲気をイメージしての造形、箔張りと、とても時間のかかる作品です。
コバの部分までしっかりと磨き込まれております。
大和工房の箔は簡単に剥がれませんのでご安心くださいませ。
また使い込まれ箔に当たりが出てくるとなんとも言えぬ風情を感じる作品となっていきます。
チャームにしてもネックレスに仕上げても素敵な作品です。
カスタムのご相談はお気軽にお話しくださいませ。
大和工房から生まれる全ての作品は
職人により命を吹き込まれ
お客様の伴侶として
共に成長する相棒となります
生きた作品達は人生に彩りと潤いを与えます。
大和工房
群馬県太田市高林北町1936番地1
tel0276605796
大和工房のショッピングアプリBASE
是非フォロー宜しくお願いいたします→https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=yamatokobo-theshop-jp&follow=true
全国通販(オーダーメイド)も承ります
ご来店も大歓迎です。
カード分割等の決済も可能です
大和工房HP
http://www.yamatokobo.net
大和工房公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/yamatokoubou
大和工房公式ブログ
https://blog.goo.ne.jp/yamatokobo
全国通販(オーダーメイド)も承ります
ご来店も大歓迎です。
カード分割等の決済も可能です
#大和工房
#leatherworks
#leathergoods
#アメカジファッション
#キーホルダー
#カメ好きと繋がりたい
#keyholder
#カメのいる暮らし
#leatherkeyring
#亀のいる暮らし
#leatherwallet
#leatherfashion
#leatheraccessories
#leatheritems
#leatherhandmade
#leatherturtle
#ネックレスハンドメイド
#オーダーメイドアクセサリー
#keyhook
#キーアクセサリー
#キーホルダー
#leatherart
#レザーアート
#leathercraft
#カメ好き
#タートル
#亀
#turtle
#レザーキーホルダー
#カメ