皆さん、こんにちは。
新しいかばんが届くのが待ち遠しい
山野医療専門学校 副校長の杉崎です。
長らく放浪の旅に出ていた私ですが
皆様の熱い思いにお応えし、パワーアップして戻って参りました。
今回からは装いも新たに、「ふらり旅スギさんぽ」として
卒業生の活躍ぶりや、楽しいことを盛りだくさんでお届けいたします。
今後とも「スギさんぽ」をよろしくお願いいたします。
さて、帰ってきたスギさんぽの第1回目は
第1期生の藤川義弘先生を訪問いたしました。
開業して2年目の「藤川鍼灸整骨院」は東武東上線「みずほ台」駅から
徒歩3分の住宅地内にあります。
お約束の午後2時に整骨院のドアを開けると
懐かしい藤川くんと優しそうな奥様が私を出迎えてくれました。
院内のあちらこちらには、ジブリのトトロ、キキ、ジジ、ラピュタのロボット等が
さりげなく飾られていて、落ち着いた親しみのある雰囲気が漂っていました。
藤川くんのお父様は川越市で、叔父様がふじみ野市で開業しているとのことで
藤川家は柔道整復一家です。
一日平均の来院数が35~40名ほどで
主に40~50代の会社員や主婦の方が訪れるそうです。
卒業後、鍼灸師の免許も取得し、鍼灸療法と美容鍼も取り入れて
患者様に大変ご好評をいただいているとのことでした。
帰り際に「今後も夫婦で仲良く、鍼灸整骨院をやっていきます!」と
にこやかに見送ってくれた、藤川くんの笑顔が印象的でした。
藤川くん、これからも山野医療専門学校第1期卒業生として頑張ってください。
心から応援しております。
藤川くんの鍼灸整骨院を後にするや否や
突然のゲリラ豪雨に見舞われ、オマケにみずほ台駅構内で人身事故もあり
足止めとなってしまい、途方に暮れてしまいました。
そんな時は、嵐が収まり、電車が動き出すのを
甘いものでも食べながら、ゆっくり待つことにいたしましよう。
ボリュームたっぷり、チョコバナナブラウニーです。
チョコソースの糖分が少々物足りない気がいたしましたが、とても美味しくいただきました。
おやおや、そうこうするうちに雨も止みましたので
そろそろ駅に向かうことにいたしましょう。