goo blog サービス終了のお知らせ 

専門学校で柔道整復師を目指すなら山野医療専門学校 InformationBLOG オープンキャンパス情報

柔道整復師国家資格取得、独立開業を目指すなら東京都新宿駅より徒歩5分、代々木駅から徒歩1分の山野医療専門学校へ行こう

2014年3月14日(金) 卒業式が行われました!!

2014-03-14 | 行事

街の沈丁花の香りがようやく春を呼んできてくれました。

花粉も厳しいこの春、山野医療専門学校 柔道整復科では 

第9期生の卒業式を無事に迎えることが出来ました。

山野一美ティナ校長より卒業証書が授与されました。

卒業生ひとりひとりに 「おめでとうございます!」と

心からのお祝いの言葉をかけ、熱い握手を交わしていました。

またこの3年間での最優秀者には

山野学苑理事長 山野愛子ジェーン先生より、理事長賞が授与されました。

「 3年間よく頑張りましたね!!」

山野学苑総長 山野正義先生からは

これから医療社会へ旅立つ皆さんに向けて、厳しくも温かいお話をいただきました。

卒業式に続いて、M・YAMANOタワー27階 クラブオンリーワンにて

卒業パーティーが開催されました。

卒業パーティーの会場で、各賞の授与がされました。

おめでとうございます!!

 

思いがけず、卒業生の皆さんから教職員の私たちにお花をいただきました。

素敵なサプライズをありがとうございました!!

3年間の楽しい学校生活を終え、厳しい国家試験を乗り越えた卒業生のこの笑顔。

明日から学校が少し静かになると思うと、本当に寂しいです・・・本当です。

校長、理事長と記念撮影。

思えば3年前、山野医療専門学校へ熱い志で入学してきた皆さんが

今、こうして満ち足りた笑顔で卒業して行く姿を見ると胸が熱くなります。

山野医療専門学校で培った技術と知識を十分に発揮して

社会へ大きく羽ばたいて下さい。

ご卒業、本当におめでとうございます!!

 いつでも学校に遊びに来てくださいね。

 


2013年10月5日(土)、6日(日) 山野祭が開催されました!!

2013-10-10 | 行事

10月5、6日の2日間にわたり、学校法人山野学苑代々木地区

山野医療専門学校山野美容専門学校山野日本語学校

3校合同の山野祭が開催されました。

 

ハロウィンが近いこともあって、カボチャのジャック が飾られています。

今年の山野祭のテーマは 「Happiness ~幸せをつなぐLINE~」 です。

 

本校は毎年恒例、長蛇の列で大人気のリラクゼーションブース

タピオカドリンクの模擬店、医療図書、器具の販売で参加いたしました。

リラクゼーションブースでは、美容専門学校でのハンドマッサージを併設し

10分100円でトータルリラクゼーションを楽しむことが出来ます。

山野祭での全ての収益金は東日本大震災の被災地へ寄付されます。

あれ?患者さんの中に本校在校生が混じっていますね。

1年生の女子チームも応援に駆けつけました。

今年も大人気で1日約140名もの方が来場されました。

皆さん、ありがとうございました。

 

タピオカドリンクのコーナーでは、大きなお鍋でタピオカ粒をグラグラと煮ていました。

エプロン男子が素敵ですね。

チョコレート、抹茶、イチゴ、カルピス、ミルクティーなどなど

様々なバリエーションで、いつでもスタンバイOK。

1日目はあいにくの雨で、皆さん、寒い中頑張っていました。

タピオカが噛みごたえがあって、とても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!!

 

 医療図書、器具販売コーナーでは、国家試験を控えた3年生を始めとする

勉強好きの在校生達が集まって、すっかり図書室と化していました。

先生達( ↓ 画像中央二人組 )決して休憩しているワケではありません。

店番ですよ。店番・・・

っという間の楽しい2日間でしたね。

皆さん、大変お疲れさまでした。


2013年4月4日(木) 山野医療専門学校柔道整復科の入学式が挙行されました!!

2013-04-08 | 行事

桜の時期が早くも過ぎて、例年にない暖かさの春爛漫の中、

山野医療専門学校 柔道整復科の入学式が山野ホールにて行われました。

今年も柔道整復師を目指すフレッシュな51名が、希望に胸を膨らませて

柔道整復科の第11期生として入学式に臨みました。

多数のご家族の皆様にもご出席いただきまして

新入生にとって学苑生活の素晴らしいスタートとなりました。

開会の辞、国歌斉唱に続いて

今年度より就任した山野医療専門学校長 山野一美ティナ先生より

男性31名女性20名の入学許可が宣言されました。

 

山野学苑総長 山野正義先生、

山野学苑理事長 山野愛子ジェーン先生よりご挨拶をいただきました。

 

51名の新入生の代表 風穴直紀さんより

柔道整復師を目指すべく、これからの3年間への新たな思いを宣誓されました。

式終了後は、各教室にてオリエンテーションが行われ、沢山の教科書が渡されました。

新入生たちは新しい仲間たちとともに、希望に溢れた学苑生活初日を過ごしました。

 


2013年3月12日(火) 山野医療専門学校柔道整復科の卒業式が挙行されました!!

2013-03-13 | 行事

やわらかな春の陽射しが注ぐ中で

今年も山野医療専門学校柔道整復科より58名の卒業生が旅立って行きました。

山野学苑理事長 山野医療専門学校校長 山野正義先生より

ひとりひとりに 「おめでとうございます。」 と卒業証書が授与されます。

3年間という長いようで、短いような、楽しく厳しい学校生活を終え

柔道整復師の技術と知識を修得し、様々な思いで卒業証書を受取ったことでしょう。

 

教職員の私たちも、壇上に上がる晴れ晴れしい学生ひとりひとりの顔を見て

入学から国家試験合格、そしてこの卒業の日までに思いを馳せますと、

ついつい涙腺が緩んでしまいました。

 

無事に卒業式を終えて、会場を移動いたしまして、

卒業生とそのご家族、在校生、教職員、関係者の皆で、卒業祝賀会が開催されました。

山野正義理事長・校長より、祝賀会の開催にあたり、ご挨拶をいただきました。

続いて、山野美容専門学校副校長 山野一美ティナ先生からご祝辞をいただきました。

山野学苑 総括 中川巧スタン先生より、乾杯のご発声で祝賀会が始まりました。

皆さん、ご卒業おめでとうございます!!

後に続く、山野医療専門学校 柔道整復科の後輩たちの良きお手本となり、

山野学苑より巣立った柔道整復師として

医療の現場でご活躍されますことを教職員一同、心よりお祈り申し上げます。

 

卒業アルバムDVDは、4月頃ご自宅に郵送いたします。

お楽しみに ~~~~~~

 


2012年12月21日(金) クリスマスパーティーを開催しました!!

2012-12-25 | 行事

山野医療専門学校 柔道整復科 の新しいクリスマスツリーが完成しました!

僭越ながら、大きなグリーンのツリーに女子事務職員の私が飾り付けをしました。

今年の授業は12月25日で終わりです。

1年間の締めくくりとして、恒例のクリスマスプチパーティーが行われました。

 

なにげに学生の皆さんも楽しみにされていたようで、

全校生ほとんどの方が参加されました。

 

「 皆さん、1年間お疲れ様でした。

冬休みも気を抜かないよう、健康に留意して勉学に励んでください。

短い時間ですが、皆で交流を深め楽しんでください。 メリークリスマス! 」

と副校長よりお言葉を頂戴いたしました。

それでは、柔道整復科の食欲を画像にてお楽しみください。

ピザやお寿司やチキンやポテトなど、あれよあれよという間になくなってしまいました。

さすがに体力と食欲には自信のある柔道整復科です。

皆さん、1年間お疲れさまでした。

冬休みを健やかにお過ごしください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。