本日、東京で梅雨明けが発表されましたね。
これからますます猛暑が続くとのことですが、そんな梅雨明けの初日に
山野医療専門学校 柔道整復科では熱い熱いオープンキャンパスが開催されました。
山野医療専門学校のオープンキャンパスでは
ご周知の通り、日替わり体験実習を豪華2本立て楽しんでいただいております。
本日の1本目は、山野医療専門学校オリジナル 「美容柔整」 の体験授業
「 夏はやっぱりボンキュッボン 」 です。
「美容柔整」は学校法人山野学苑の登録商標です。
ボンキュッボン だけあって、今回の参加者の方は全員が女性でした。
まずはセルフチェックから。
長く日常生活を送っていると、身体に様々なクセが出てきますね。
普段は気づかなかった、自分の身体の知らない部分が発見出来たようですよ。
本日の担当講師は山野医療専門学校付属接骨院 院長 五十嵐由樹先生です。
ボンキュッボン のつくり方を詳しく説明し
五十嵐先生の施術後に、もう一度セルフチェックをしてみると・・・・
オドロキの結果に、思わず大きな拍手が沸き起こりました!!
詳細はもちろんヒミツです。
皆さんもこんな授業を受けてみたいと思いませんか・・・?
続きましては、本日2本目の体験授業
柔道整復科目 「 プライトンとクラーメル副子の手関節コラボ固定法 」 です。
ボール紙を切ったり、曲げたり
工作と同じような作業で、手関節の応急処置を行います。
本日、ご参加の皆さんは、包帯巻きが手早くキレイで教職員の私共も驚きました。
担当講師は、柔道整復師専任教員 米山博之 学科長です。
米山先生の 非常に個性的で、独特の表現を用いた授業 は
在校生にもとてもわかりやすいと大評判です。
暑い中、ご多忙の中、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
ご参加いただいた方々からは、
「 次はリンパドレナージュの体験授業に来ます!!」
「 ヨガの体験授業に出たいです!!」
と嬉しいお声をいただきました。
夏のオープンキャンパスは始まったばかりです。
この後のオープンキャンパスも、 美容のYAMANOだからこそ 取り入れられる
楽しく、ためになる 美容柔整の体験授業 を
たくさんご用意して皆さんをお待ちしております。
是非是非、何度でもご参加ください。
教職員一同、心よりお待ちしております!!