goo blog サービス終了のお知らせ 

カトリック山鹿教会

一緒に歩いてくださる方の出会い。
教会のTel.Fax 0968-44-7436;
0968-25-2381

菊池市山鹿市 キリシタンの遺跡

2008年07月10日 | Weblog
菊池市と山鹿市の景色や自然や歴史的な遺跡などを楽しみながら、菊池市と山鹿市の地方を通る長崎から、大分までキリシタンルートに残されたキリシタン遺跡を窺ってみたい場合、ボランチアの形でご案内いたします。
連絡場:カトリック菊地教会 電話:0968-2523-81

+ 対象になる見物は
菊池市
1) キリシタン墓地   (上木庭地区)
2) キリシタン灯篭   (七城町亀尾城、前川地区)
3) キリシタンの墓の石材 (しすい町の公民館の前)

山鹿市
4) 小西行長供養塔 (鹿本町の富田地区)
5) マリア観音のご像(鹿本町の袋田地区)    

山鹿市のキリシタンの跡 (2)

2008年07月05日 | Weblog
小西行長の供養塔

山鹿市のキリシタンの跡 (1)

2008年07月05日 | Weblog
このマリア観音像は、『鹿本町史』のP.447に紹介されています。今は子育て観音として拝まれているようです。江戸時代にマリア様として拝まれているかは、確認できませんでした

南風!

2008年06月27日 | Weblog
苦難にあった者の〈クレド〉

大きなことを成し遂げるために
力を与えてほしいと
神に求めたのに
謙遜を学ぶようにと
弱さを授かった

偉大なことができるように
健康を求めたのに
より良きことをするようにと
病気を賜った

幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと
貧困を授かった

世の人々の賞賛を得ようとして
成功を求めたのに
得意にならないようにと
失敗を授かった

求めた物は1つとして
与えられなかったが
願いはすべて聞きとどけられた

神の意に添わぬ者
であるにもかかわらず
心の中の言い表せない祈りは
すべてかなえられた

私はもっとも豊かに祝福されたのだ



カトリック山鹿教会の風景

2008年06月07日 | Weblog

イタリアの香り

2008年05月26日 | Weblog
イタリア語聖書の勉強会に参加してみませんか?!

山鹿教会では、毎月第3火曜日午後2時から1時間余り、イタリア語聖書から「イエスのたとえ話」をテキストにイタリア語の勉強をしています。 ベルガモ生まれのモヨリ神父さまが先生です。生徒は初めてイタリア語を目にする人がほとんどなので、初歩の初歩から、かたつむりの歩みです。
5月20日は、マタイによる福音書25章1-12節「十人のおとめ」のたとえがテキストでした。 天の国を10人のおとめがともし火をもって花婿を迎えに出て行くことにたとえた箇所です。 イタリア語の文を見ていて、おとめは10人なので複数形なのは当然ですが、花婿が単数形なので、なぜだろうと先生に質問しました。
なんとおとめとは花嫁ではなく、付き添い、侍者のようなものだったのです。勉強仲間が横から、「集団結婚式?」と声をかけてきて、私は自分の大きな誤解に気付きました。四十余年もおとめが花嫁と思い込んでいたのです。
日本語では名詞の表現に、単数か複数かわざわざ表記しません。この箇所でも日本の聖書では「十人のおとめ」です。 花婿も複数と頭の中で勝手に思い込んでいたのです。 
神父さまは、花婿はイエスであり、花嫁は重要ではなので表面には出てこないことなども説明してくださいました。 イタリア語聖書のおかげで、長年の誤りを正すことができて、私は心から感謝です。
こんな大きな誤解をしている方がほかにもおられるとはとても思えませんが、思いがけない気付きもある、この勉強会に出席してごらんになりませんか。   (山鹿教会 川本清美 記)

カトリック山鹿教会

2008年05月06日 | 宗教

赦しの祈り

2008年04月26日 | 宗教

主イエス・キリスト、今までのわたしの人生に於ける、すべての人をゆるせるように、お願いいたします。あなたはわたしにゆるせる力をくださることを知っています。またあなたは、わたしが自分を愛している以上に、わたしを愛しておられ、自分のために望んでいる幸せ以上のことを望んでおられます。
父なる神よ、わたしの家族に死が訪れたとき、辛苦のとき、経済的に困難なとき、またあなたによって罰せられたと感じたとき、人が、「それは神のみ旨です。」と言うとき、わたしがあなたに対して恨みと憎しみを感じてしまったとき、あなたをゆるします。どうか今日、わたしの心と気持ちを清めてください。 
主よ、罪と過ち、そして失敗、つまりわたしの中にあるすべての悪と、悪と思っていることのために、わたし自身をゆるします。そして、あなたのゆるしを受け入れます。さらに、あなたの名を空しくしたこと、教会に行ってあなたを礼拝しなかったこと、あなたはわたしを今日ゆるしてくださいましたので、わたしもわたし自身をゆるします。今いただいた恵みに、主よ、感謝します。
わたしの母を本当にゆるします。わたしをいつも傷つけ、拒否し、怒り、罰していた彼女をゆるします。わたしよりもわたしの兄弟姉妹のほうを、いつもかわいがっていた母をゆるします。
わたしの父をゆるします。わたしを支えてくれなかったこと、愛が欠けていたこと、愛情や思いやりに欠けていたことをゆるします。飲んだくれたり、わたしの母や子供たちと口論で争ったりして、わたしのために時間を割いてかかわってくれなかった父をゆるします。彼の厳しい罰、わたしを見捨てたこと、家から出て行ったこと、母と離婚し行方が分からなかった父をゆるします。
主よ、わたしの兄弟姉妹をもゆるします。わたしを排斥し、わたしについて偽りを言い、わたしを憎み、わたしを怒り、両親の愛を奪い取り、わたしの心を傷つけただけでなく、体をも傷つけた彼らをゆるします。わたしにはとても厳しく、罰したりして、とにかくわたしの人生を不愉快なものにした彼らをゆるします。主よ、愛がなく、愛情、配慮、支え、関心、コミニケーシションに欠けるわたしの伴侶をゆるします。相手の過ち、失敗、弱さ、そしてわたしを傷つけ、邪魔したことをゆるします。
イエスよ、わたしを尊敬せず、従わず、愛もなく、注意も向けず、支えてもくれず、温かさも理解もない、わたしの子供たちをゆるします。彼らの悪い習慣、教会から離れてしまい、また、わたしを煩わせたあらゆる悪い行いをゆるします。
主イエスよ、わたしの人生でわたしを最も傷つけた人をゆるせるように、特に祈ります。わたしの最大の敵であり、ゆるすのが難しく、決してゆるさないと言ってしまうような人をゆるせるように、お願いいたします。
主よ.わたしが傷を負わせてしまった、すべての人からゆるしを願います。特に、わたしの父母.そして結婚した相手からゆるしを願います。このような一人ひとりに与えてしまった最大の傷のために、特に申し訳なく思います。ゆるせな、いという悪から自由にしていただいたことを、イエスよ感謝します。あなたの聖霊の光によって、わたしを満たし、心の暗闇を照らしてください。アーメン。
「ゆるしと内的いやし」より

カトリック山鹿教会

2008年04月23日 | 宗教
山鹿カトリック教会

<教会案内>
所在地   山鹿市山鹿563-5(山鹿市立病院東側入る)
電 話  FAX 0968-44-7436
司牧神父    最頼(モヨリ) 巖流 神父
主日のミサ 日曜日 午前10時30分
平日以下の時間には、神父が教会におり、扉が開かれています
火曜日 午後2時~4時
土曜日 午前9時~11時