山寺 恭平 ほのぼのブログ 信州上田

私、山寺 恭平の公式ブログです。アニメ研究活動の事から上田市の歴史、そして趣味活動などをブログにて更新しています

新幹線の思い出

2024年05月12日 | 恭平の独りごと
皆さん、おはようございます。
山寺 恭平です。(__)
本日、5月12日日曜日のブログを配信させて頂きます。
今日は、昨日に変わり。
天気が☁空の予報になっています。
くれぐれも、コロナや、熱中症。
体調の変化に十分注意していきながら。
体調を崩さぬよう、十分に気をつけて。
お過ごし下さい。
さて、今日のブログは。
「新幹線の思い出」という話題でブログを書いて行こうと思います。
北陸新幹線が開業したのは、皆さんの中でもまだ記憶に新しいと思いますが。
今から、9年前の3月15日に。
長野から、金沢まで延伸し。
開業しました。
今年の3月は、金沢から、敦賀まで路線が増えました。
本当に、学生時代。
当時、まだ。
北陸新幹線の前身であった。
長野新幹線だった時代。
毎朝、あさま号に乗って。
上田から、高崎まで通い。
高崎から、両毛線に乗って。
伊勢崎まで乗り継ぎそして、伊勢崎から東武鉄道に乗って。
太田まで通っていた頃を時々思い出すことがあります。
あの頃は、私もまだ。
10代の頃でしたが。
これから、社会に入って色々と夢に燃えていた。
あの時代から。
もう、20年以上も時が経過すると思うと。
新幹線で通学していたのが。
何か、夢のような時代でした。
あれから、20年後の今は。
色々と仕事をしながら、様々な壁にぶつかる事はありますが。
あの時に出会った仲間や。
高校時代の友人や、今の友人たちに支えれて今を生きています。
時には、過去を振り返りたいと思う事もあります。
しかし、過去ばかり振り返ってもう。
過去に戻ることは出来ないので。
今をしっかり大事にしていきながら。
これからも、常に前進で生きて行こうと思っています。
2か月に一度。
兄夫婦や、高校時代の友人にあうため。
上田駅を利用していますが。
やはり、上田駅の新幹線乗り場の方を歩いていると。
若き頃の自分が、いつも何気なく新幹線に乗って通っていたんだと思うと。
あの頃は、あの頃で幸せだったと思えてなりません。
また、来月の下旬に。
兄夫婦に会うため。
上田駅を利用しますが。
また、新幹線乗り場を経由しながら。
しなの鉄道のある乗り場へ歩いて行こうと思っています。
あまり、まとられていなくてすみませんでした。
本日の1句です。(__)
「新幹線 心が弾む 四十分」
以上、山寺 恭平でした。(__)
今日も、皆さん。
素敵な休日をお過ごし下さい。(__)
それでは、又明日(__)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日のお昼 | トップ | 有名作家の訃報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

恭平の独りごと」カテゴリの最新記事