ヤマダ工芸社☆キュートなマスコットたち☆ 

とてもかわいいマスコット人形は贈り物やイベントなどに最適です。
キャンペーンやイベントにいかがですか。

はっちーマン参上!!!

2011年06月03日 | マスコット人形
皆さん、こんにちは。
昨日は長袖でも肌寒かったのに、今日は少し動くと半袖でも暑く感じますね。
衣替えがうまく進まない今日この頃です…。

何気なくネットを見ていたら『はっちーマン』というキャラクターを発見しました。
八王子綜合卸売協同組合の市場で募集していたキャラクターが決まったようです。
私どもの所在する八王子ネタには敏感に反応してしまいます。
さらにキャラクターということになるとなおさら過敏になってしまいます…。
八王子総合卸売協同組合とは、八王子市の北野町にある市場で、1974年(昭和49)からオープン。
業者の方だけでなく一般のお客さまも利用できて、生鮮食品から衣類までさまざまな店が現在43店舗あります。
毎週土曜日に行われる「激安市」では、多くの一般のお客さまが訪れ、テレビなど数多くのメディアが取り上げています。
私も何度かいきましたが、すごいです…。
人も価格もボリュームも!!!
行ったことがない人は、是非足を運んでみてください。
週末は混雑しますので早めに行ったほうが無難です。

八王子総合卸売協同組合では、今までシンボルとして活用できるものがなかったことから、
「食品総合市場として誰にでも親しみの持てるマスコットキャラクターデザイン」
をテーマに今年2月上旬から4月末にかけてキャラクターの応募を実施していたようです。
この度決定したキャラクター「はっちーマン」ですが、どのようなキャラクターかというと…。
手にかごを持ち、おでこには「はっちーマン」の赤いはちまき。
髪の毛(!?)は、いちょうの葉のような形、赤地のマントには「激安」と描かれています。
とっても愛嬌があり、地元の特徴が盛り込まれたキャラクターです。
八王子のシンボルのいちょうをキャラクターに取り入れたことはすばらしいと思います。
マスコット人形にしたらカワイイだろうなぁ、機会があればサンプルをご提供したいと思います。

↓はっちーマンの画像確認できます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000055-minkei-l13.view-000

私どもは、このようにシンボルとして皆さんの回りに癒しや元気を振りまくキャラクターなどを、〝カタチ〟にしている会社です。
どんなカタチ…、キャラクターをマスコット人形にしています。
少数ロット、ご予算にあわせて制作可能です。
どのようなマスコット人形を作っているかはホームページでご確認ください。

ホームページ
http://www.petite-doll.co.jp/
メールドレス
info@petite-doll.co.jp

かわいいマスコットを作ってみませんか?
お気軽にお問い合わせください。