goo blog サービス終了のお知らせ 

電気屋さんの独り言

東京都足立区の山田電化ハウス(株)
の代表、山田浩康です。
主に日々の仕事に関することを投稿しています。

液晶テレビを壁掛け設置

2017-05-25 21:17:35 | 映像関連
東京都足立区の電気屋、山田電化ハウス(株)の山田浩康です。

今回の依頼は、液晶テレビの壁掛け設置。

正直に申しますと、私はあまり好きではない。

その理由は、壁掛け設置後に配線が出てしまい、あまり、綺麗ではない。

取り付ける壁材及び補強等の関係で強度が保てない、等々。

今回は、取り付ける前に現場調査いたしました。


お客様のお宅は、木造ではなく、鉄筋。

あまり、乗り気ではないのですが、伺ったところ、間柱と言われる垂木が通っているのを発見。
そこに壁掛け金具を固定することに致しました。

設置前。





運よくお客様の取り付け希望位置にコンセントがあります。
家電屋としては壁掛けにする以上なるべく配線を隠したいので好都合。

こちらが、SONY制の設置前のテレビ。



そして、設置後。



アンテナの配線は、残念ながら壁の裏に隠すことは出来なかったのでモールと言われるカバーで
配線いたしました。

仕上がりを見るとお客様は、大満足。

でも私としては建築段階、又はリフォーム段階に工務店を入れてしたい仕事の一つです。
お客様は、満足なのですが、私が満足できない。

こう、書いてしまうとお客様に失礼ですが・・・・

技術屋の性ですね。

ご依頼ありがとうございます。

当社ホームページはこちら



電気でお困りの方は山田電化ハウス(株)にご相談くださいね。

足立区西新井栄町3-7-3
03-3887-2247
山田電化ハウス(株)


足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
下記、リンクをクリックしていただけると当社のランクが上がります(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村


液晶テレビの修理事例です。

2017-04-16 18:42:47 | 映像関連
東京都足立区の電気屋、山田電化ハウス(株)です。

今回のご依頼は、テレビの修理。

お客様曰くテレビが映らなくなったそうです。

早速、確認したところ、見つけました。



テレビ用のコンセントプラグの芯線が折れており、
電波が届かない状態でした。

非常によくある事例です。

少し、いつもと違うのはお客様のお宅はCATVに加入しており、
既存配線が、S-5CFBではなく、5C-FBBという配線が使われているという事。、
この配線用のコネクタ及び専用工具が必要という事。




備えあれば憂いなしですね。
無事、終了です。

ご依頼ありがとうございます。

当社ホームページは、こちら!


電気でお困りの方は山田電化ハウス(株)にご相談くださいね。

足立区西新井栄町3-7-3
03-3887-2247
山田電化ハウス(株)


足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
下記、リンクをクリックしていただけると当社のランクが上がります(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村

ノートPCが重いとのご依頼

2017-04-07 19:10:16 | 映像関連
東京都足立区の電気屋、山田電化ハウス(株)です。

今回のご依頼は、ノートPC。

ご購入いただき、1年弱。
重くなったので何とかしてほしいとのご依頼。

今回は、1番簡単なメモリーの増設を提案。

こちらは、増設前にバッテリー等の周辺機器を外したところ。



右側が純正メモリー。



左側が今回増設したメモリーです。
本当は、純正メモリーも一緒に交換したほうが良いのですけど、
今回は様子見という事で追加のみです。




動くようになったとお喜びいただけました。

ご依頼ありがとうございます。

当社ホームページは、こちら!


電気でお困りの方は山田電化ハウス(株)にご相談くださいね。

足立区西新井栄町3-7-3
03-3887-2247
山田電化ハウス(株)


足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
下記、リンクをクリックしていただけると当社のランクが上がります(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村

既存テレビにシアターバーを設置

2017-03-02 18:51:39 | 映像関連
東京都足立区の電気屋、山田電化ハウス(株)です。

今回の依頼は、液晶テレビに取り付けるシアターバーの納品。

既存テレビは、こちら。



絵心が無くて申し訳ございません。
このテレビにDVDプレーヤー付きのコンポが接続されていました。

今回は、コンポの故障で交換となりましたが、
現在のコンポは、DVDプレーヤー付きの物が見当たらず、
それでは、ブルーレイレコーダーを入れてシアターバーで音を出したら如何でしょうと提案。

山田さんがそう言うならとお客様も提案を快諾。

そして、設置後。



迫力のある音源に喜んで頂けて、私も大変うれしいです。
ご依頼ありがとうございます。


足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
下記、リンクをクリックしていただけると当社のランクが上がります(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村

ブルーレイレコーダのHDD交換

2017-02-04 19:18:44 | 映像関連
東京都足立区の電気屋、山田電化ハウス(株)です。

本日の依頼は、ブルーレイレコーダーの修理。

故障個所は、HDD

過去、何度か当ブログにもアップしていますが、BDドライブの交換は、自社修理させていただいています。
所が、HDDやメイン基盤交換の際は、プログラムのアップデートが必要になり、
自社で修理することが出来ません。




私からするとドライバー1本あればできる修理。

メーカーさんに一言。

販売店にプログラムを渡すことは出来ないの?

そうすればお客様も修理にかかる時間も短いし、価格も安くできるはずです。

ご依頼ありがうございます



足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
下記、リンクをクリックしていただけると当社のランクが上がります(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村