電話機が入荷いたしました 2022-01-29 18:36:06 | 日記 東京都足立区の山田電化ハウスの山田です。本日、電話機が入荷いたしました。家電屋ですので当たり前なのですが、実は、電話機は大変品薄です。現在、発注を掛けると納期回答が6月。ある家電メーカーに至っては、生産完了で完売との回答。大変困っています。たった1台ですが、入荷。無いよりは、本当にありがたい。その他にも現在、品薄で入荷が難しいのが、給湯器、湯沸かし器、照明器具、業務用のエアコンもそうです。早く改善されてほしいものです。当社ホームページはこちら。当社ユーチューブチャンネルはこちら
認知症サポーター養成講座、今回は、延期となりました。 2022-01-24 17:24:45 | 日記 東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、2/25に当社で行う予定だった認知症サポーター養成講座の件。延期となりました。今回の新型コロナの感染拡大により全ての高齢者向けの講座が中止となったそうです。(残念ですが、仕方ありませんね)また、今回の感染拡大が落ち着いたら再度、開催するつもりですので今回は、延期です。また、ご案内させてくださいね!当社ホームページは、こちら当社ユーチューブチャンネルはこちら
調光機能付きの照明器具をLEDにする場合 2022-01-15 18:24:24 | 照明器具関連 東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です今回のご依頼は、照明器具の交換。ダウンライトと言って天井に埋め込まれているタイプです。既存の器具は、こちら。昔ながらの白熱電球です。既存のスイッチが、こちら。レバーを上下させて、照明器具の明るさを変えることが出来る調光スイッチです。このスイッチのまま、LEDのダウンライトに交換してしまうと正常に点灯しなくなります。そこで今回は、LED対応の調光スイッチに交換させていただきました。交換したLED対応の調光スイッチは、こちらそして、新しいLEDのダウンライト。今回は、4台交換いたしました。元々は、電球色だったのですが、明るくするために今回は、昼白色に変更。明るくなりましたね。ご依頼ありがとうございます。当社ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら
認知症サポーター養成講座を開催いたします。 2022-01-11 17:53:43 | 日記 東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です今回は、当社で行うイベントの事。認知症サポーター養成講座を開催いたします。日時は、2/25(金)10:30スタート。予約制です。会場は、当社の2階を予定しています。費用は、無料です。協賛は、地域包括支援センターです。主に認知症の症状や認知症の方に対しての対応方法等を勉強できる講座になっています。ソーシャルディスタンスも考え、人数は、少なく設定していますのでご興味のある方は、お早めにご連絡ください。こちらの画像は、認知症サポーターの証、オレンジリングの画像。私も持っています。講座を受講すると無料でもらえますよ。当社ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら
川崎の琴平神社で銭洗いして来ました 2022-01-03 18:29:48 | 旅行 新年あけましておめでとうございます。山田電化ハウスの山田です。昨年中は、大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。本日は、年始休業を利用して川崎の琴平神社で銭洗いをしてきました。例年ですと、鎌倉の宇賀福神社に行くのですが、今年は、本日、1/3しか予定が空きませんでした。鎌倉は、1/3まで市内は、車での交通が出来ません。(居住者等で許可証があれば大丈夫だそうですが)電車に乗り慣れない私。車で行ける所はないかと、調べたところ、見つけました銭洗いの神社。川崎の琴平神社に行ってきました。到着後に早速、自撮り。最近、恥ずかしく無くなりました。そして、お客様にお渡しする5円玉をこちらで洗ってきました。帰宅して、最初にしたことは、お客様にお配りするポチ袋に下手くそですが、手書きでメッセージを洗い銭を手にした皆様、結構、私の手間と愛がこもっていますので景気よく使ってください。(5円玉ですが・・・・・)当社ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら