山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

トラノオスズカケ

2017-10-04 13:17:20 | 山野草
トラノオスズカケ(虎の尾鈴懸)・ゴマノハグサ科の花
花は 初秋、多数の紅紫色の花が無柄の総状花序につく。林中のやや日かげに生える。暖地の林縁部に生える多年草。
花期は8-10月で、葉のわきに円錐形の花穂をつけ、多くの花がすき間なくつく。
トラノオスズカケのスズカケは、花を山伏が着る法衣についた丸くて大きな房に見立てたものらしい。さらに円錐形をした花穂を虎の尾に形容したもののようです。




花期はもう既に終わっていましたが なかなか機会ないので近くに行ったついでにその存在を確認するのも良かろうと訪ねて見ました。なんとか辛うじて、一輪がその花らしきものを見せてくれてラッキーでしたが 他は全くの花後。来年を楽しみにその場をあとにすることでした。











四国、九州だけということで、本州以北 では見られない暖地性の植物で、熊本県南部では普通に見ることが出来るようです。
永年の念願が少し叶って葉や花後などしっかり脳裏に焼き付けて帰りました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラノオスズカケ (箱庭)
2017-10-04 18:54:29
去年の晩秋に花友さんからさし芽で栽培した株を貰って今、我が家の裏で咲いています(^_^;)
見たくて堪らない自生の花はまだ見た事がありません。

来年まだ元気なら是非ともご一緒させて下さい
返信する
こんばんは (とおりあめ)
2017-10-04 20:59:55
熊本県南部では普通に見られる…
そうなんですか、知らなかった。
ただ先日、天草の方のブログにアップされてたからびっくりしました。
ツルギキョウも天草に咲くようでした。
熊本の花っていうと、阿蘇や九州脊梁ばかり頭にありましたが、天草も捨てたもんじゃないなあと思ったことでした。
でも、遠い
返信する
トラノオスズカケ! (せきりょう)
2017-10-05 04:30:45
お早うございます。
トラノオスズカケは、当地の極近い里山でも見られます。
毎年見に行ってましたが、最近は見てません。
花期終わってたんですね・・・・・
でも、山帽子さんがお初とは驚きです。

返信する
箱庭さんへ (yamabousi)
2017-10-05 08:12:43
おはようございます

自分もずっと前々から憧れの花で一度はぜひともと
願っておりましたが なかなかチャンスが無くて~~
でも いつか願いは叶うものです。
自分も最盛期に来季はぜひともと思っております
機会ありましたら一緒に見たいものですね。
返信する
とおりあめさんへ (yamabousi)
2017-10-05 08:19:11
おはようございます

どうも、暖地性の植物のようですので、そちらの方では
その気になって 探りを入れたら、案外、こんな場所にっての出会いが有るかもね~~。

>でも、遠い~
貴宅からもやはり遠いですか!
そうやね、高速もないし遠いか~~。
返信する
せきりょうさん (yamabousi)
2017-10-05 08:22:08
おはようございます

なんでも、暖地性の植物のようですので案外 近くで
見られるのですね。

こちらでは極々一部のところのようで なかなかそんな情報は聞かないですね

来期はぜひとも最盛期に出会いたいと念願しています。
返信する
うーむ (けいこたん)
2017-12-13 21:31:05
山帽子さんが、探しまわったというお花はこれでしょうか?
違いますか?
違っていても、このトラノオスズカケって珍しいお花なのですね。小さなお花が密集していて、可愛いです。😍
返信する
けいこたん (yamabousi)
2017-12-14 10:06:29
こんにちは

ピンポン~!!
よく探し当てましたね。的中記事でした。

わざわざ、この花みたくて 他所へ行く途中に立ち寄りました。ここ清水山は歴史ある建造物も有るのですよね
紅葉鑑賞のバスツアーもあるぐらい紅葉もいいとか、

ただ 大力うどん?? この情報は持ち合わせていませんでした、残念~~
しっかりチェックしておきました。
返信する