時はまさしく、スプリングの先駆け。
園内では洋々な花木が所せましと植栽され またよく手入れされています。
”スプリング・エフェメラル”は、温帯の落葉広葉樹林に適応した植物である
キンポウゲ科
キクザキイチゲ、ユキワリイチゲ、アズマイチゲ、イチリンソウ、ニリンソウなどのイチリンソウ属、フクジュソウ、セツブンソウ
ケシ科
エゾエンゴサク、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン
ユリ科
カタクリ、ショウジョウバカマ、ヒロハノアマナ、バイモ属(コバイモ類)
今回、その内 いくつみられるのでしょうか。
先ずは 今日のメインのお花さんから
<セツブンソウ>まだまだこれからでしょうが 確認できたのは 数株未満程度でした
<フクジュソウ>
午前の早い時間&陽がでないと全開しない
お昼頃は全開しましたね
ユキワリイチゲ、開いているのを探したがまだ少し早かったようでした
以上が いわゆる、”スプリング・エフェメラル”と呼ばれている早春の花でした。
三椏、この花は <通称、オオミツマタ>とも呼ばれ、一般的な三椏より花も幹もかなり大きい
花名札には<中国・大輪>と書かれていた。
カンアヤメ
雲龍梅
シナマンサクに至っては、既に満開の花盛りでした。
お馴染みの クリスマスローズ
クロッカスの花 花言葉(私を信じて)だと。あまり信じないほうが良さそう~この世の中は?・・・でも花には罪ないもんね!
ミスミソウ・カタクリ、など新芽も確認され次の再訪が楽しみでした。
以上、そぞろ歩きの 花公園からでした。
園内では洋々な花木が所せましと植栽され またよく手入れされています。
”スプリング・エフェメラル”は、温帯の落葉広葉樹林に適応した植物である
キンポウゲ科
キクザキイチゲ、ユキワリイチゲ、アズマイチゲ、イチリンソウ、ニリンソウなどのイチリンソウ属、フクジュソウ、セツブンソウ
ケシ科
エゾエンゴサク、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン
ユリ科
カタクリ、ショウジョウバカマ、ヒロハノアマナ、バイモ属(コバイモ類)
今回、その内 いくつみられるのでしょうか。
先ずは 今日のメインのお花さんから
<セツブンソウ>まだまだこれからでしょうが 確認できたのは 数株未満程度でした
<フクジュソウ>
午前の早い時間&陽がでないと全開しない
お昼頃は全開しましたね
ユキワリイチゲ、開いているのを探したがまだ少し早かったようでした
以上が いわゆる、”スプリング・エフェメラル”と呼ばれている早春の花でした。
三椏、この花は <通称、オオミツマタ>とも呼ばれ、一般的な三椏より花も幹もかなり大きい
花名札には<中国・大輪>と書かれていた。
カンアヤメ
雲龍梅
シナマンサクに至っては、既に満開の花盛りでした。
お馴染みの クリスマスローズ
クロッカスの花 花言葉(私を信じて)だと。あまり信じないほうが良さそう~この世の中は?・・・でも花には罪ないもんね!
ミスミソウ・カタクリ、など新芽も確認され次の再訪が楽しみでした。
以上、そぞろ歩きの 花公園からでした。
今日から日曜日まで雪マーク出ています。
また寒波到来しそうです。
まさにスプリング・エフェメラルの季節到来ですね。
セツブンソウも見れるんですか!まだ見た事ない憧れの花です。
もう、2月半ばに差し掛かりそんな季節なんですね・・・・・
今日あたりから西日本の広い範囲で 積雪もと盛んに報道されています、
すでにくじゅう方面は結構な積雪のようです
平尾台ですら 積雪が山麓から確認できるほどです、これが今季の最後の寒波となるのでしょうか。
そんな中でも、着実に 春先の野草も
目覚め始めたようでした、広島まで行くと セツブンソウの一大群生地があるのですが とにかく遠いのでなかなかです。
この寒波で足踏みで一服でしょうが・・