四季折々の草花を訪ね、自然を楽しみましょう。

ハイキングクラブ やまぼうし
近郊の古道・里山の散策と低山の山々をハイキングしています。

今週の花(7月19日~25日)

2020-07-20 09:21:29 | 日記
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
やまぼうし・目次  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
ヘクソカズラ アカネ科 ヘクソカズラ属
一度聞いたら忘れないひどい名前。繁殖力も強いのでてっきり外来種と思っていましたが、
なんと、万葉集にも登場する在来種のようです。つるは左巻き、葉は対生になります。
見ごたえのある花で、別名のヤイトバナがぴったりします。ヤイトはお灸の後の肌の赤さ
をイメージしたものだそうです。サオトメバナの別名もあります。
 
オニユリ ユリ科 ユリ属 花期7月~8月
葉の基部に黒紫色の「むかご」ができ食用になる。
コオニユリはよく似ているが「むかご」はつけず種子をつける。
 
ヌマトラノオ サクラソウ科 オカトラノオ属 花期7月~8月
湿地や川の辺に生育することからの名。
オカトラノオと違い花序は直立し、垂れ下がらない。
多摩丘陵では数も少なく、なかなか見る機会がない。
 
ムラサキニガナ キク科 ムラサキニガナ属 花期7月上旬~8月上旬
花は下向きにつける。背丈は1.5mを超えスリムな形なので撮影にはいつも苦労する。
高尾山では目にする機会も多いが、地域によっては絶滅危惧種のようです。
 
イヌゴマ シソ科 イヌゴマ属 花期7月~8月
湿地を好み、花を輪生上に数段つけるので群生すると迫力があります。
名は実がゴマの実に似ているが食べられないことから。
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-07-20 09:28:11
頑張って下さい、習うより慣れろです。
飽きずに何回でも挑戦して下さい。
返信する

コメントを投稿