山法師堂 徒然なるままに

日暮し水槽に向かいて・・・<水槽の中と外>

アサザ開花

2008-08-29 22:46:46 | Weblog
アサザがやっと開花しました。 今まで何度かアサザを育ててみましたが、花を見たのは初めてです。 黄色で6枚の花弁があります。 きゅうりやへちま等の瓜類の花に似ています。 瓜類の花は、花弁が5枚のものが多いですが。 . . . 本文を読む

白黒ホシクサ

2008-08-29 22:44:04 | Weblog
ホシクサが花盛りです。 発泡スチロールのビオです。 良く見ると、頭花の色が違います。 白いものと黒いもの。 画像の左には黒いものが、右には白い頭花があります。 去年、田圃でも同じものを見ました。 今年は気をつけて種の採取をしてみようと考えています。 良く見ると頭花全体の形も違います。 黒い方が扁平です。それに比べて白い方は、先端がやや尖り気味で縦長に頭花です。 ホシクサと黒ホシクサが混在しているか . . . 本文を読む

太バンド個体

2008-08-28 22:54:50 | Weblog
夏の初めに生まれた太バンド個体が大きくなってきました。 両親は、ほぼ日の丸(微妙にタイガー)個体です。 子供は殆ど太バンドとタイガーです。 少ないですが日の丸も生まれました。 母親はまた抱卵していて、もう直ぐ孵る頃です。 この水槽は爆殖しています。 . . . 本文を読む

もひとつシラタマホシクサ

2008-08-25 17:36:14 | Weblog
同じ株ですが、低い位置から撮影しました。 花柄の長いのがお分かりでしょうか。 この場所は、元々地元で保存管理されていた様で、前出の保護のための看板は、地区の責任者名で書かれていました。 山の斜面に地下水が湧き出し、無数のシラタマホシクサが咲いていました。 近い将来この光景が見られなくなってしまうのかもしれません。 ちなみに、シラタマホシクサの分布は伊勢湾を囲む3県と言われており、ここは愛知県です。 . . . 本文を読む

シラタマホシクサでたーーーーーーっ!

2008-08-25 17:24:09 | Weblog
ありました、ありました。 ついに見つけました。 シラタマホシクサです。 まだこの時期は頭花が小さいですが、これからだんだん大きくなるのでしょう。 この株は水中から生え、花柄が30cm以上あります。 この画像の上(写っていない)の方は杭とロープで立ち入れない様にしてあります。もちろんシラタマホシクサ保護のためだそうです。 看板にそう書いてありました。 地元のお姉さんの説明は違ってましたけど。 なんで . . . 本文を読む

人気ブログランキング