
4月5日(土) すぐ近くで唐揚げ屋さんの「とり秀」さんが本日オープン!
お店か終わってお弁当を買って団地内の公園に花見に行きました

下松サービスエリアで人気の鶏めしむすびを出しているお店
本社は大分だそう、とても美味しかったです

う~ん、そんなにおめめキラキラさせても君にはあげられないのさ・・・
持って来たおやつで誤魔化す
散歩がてら団地の一番北側の斜面へ

ここはほとんどの人が目にとめない隠れスポット

だんだん暗くなってきました

この公園は町内会が桜のライトアップをしています
もっとゆっくり眺めていたかったけど雨が降るとの予報がでたのでそそくさと撤収~
鶏飯とセットで美味しそう!
下からジト目で見ている可愛い鈴ちゃん
ウルウルした目と表情に負けては行けません! ウチのパチ爺はもう心得てる様です。
飼い犬には人間の食べ物は塩分や糖分が
多くて、肉の部位によっては脂肪分が
あるので、あげられないのですよね~
見所の?団地の一番北側の斜面へ
桜の幼木かと思ったのですが、日当たりが
悪くて?成長が遅いのかな・・・
淡く咲いた桜も味がありますね~
夜桜見物 お疲れ様でした~m(__)m
近所の桜を日々観続けるのが一番だと思います(^^)/
毎年変わらず観続けられるのが一番の幸せですね(^-^)b
大分由来のとり飯ですか(^^)/
旨いですよねぇ~♪
あぁ~また食べたくなりました(;^ω^)
🌸夜桜も良いですね~
幽玄の世界です
町内会のご努力は嬉しいですね
隠れスポットがず~っとそうであります様に
犬用の餌やおやつの普及で犬の寿命はひと昔に比べて飛躍的に伸びましたよね!ψ(`∇´)ψ
でも、前に飼っていた吾郎ちゃんは最後は痴呆が発症して・・・
人も犬も元気で長生きしたいものですね
団地が開発されてから約50年
寿命を迎えつつある桜もチラホラ
でもバブル期の団地だけあって公園の植樹は見事です♪(´▽`)
時代を感じますね(っ °Д °;)っ
この鶏めし、ちょっと固めで鶏肉にしっかり味がついておいしいです
大分は遠いですが下松のサービスエリアに売っていますのでどうぞっ!(。・∀・)ノ゙
照明の購入や管理をされている自治会の方々には感謝ですね~
それは大変でしたね~
ウチのパチ爺も最近は昼夜逆転や夜中に
寝ないで部屋中をグルグルと廻って
徘徊してました
それ以外にも痴呆と思われる無駄吠えや
来い!の号令無視(わからない)が出て
極めつけはお部屋でのお漏らしでした。
そんな中 対策として
最近はお手や お座り 待てに加えて
オヤツを使った嗅覚を使うゲームも加えて
愛犬への散歩中の話かけや上手く出来た
時のほめ殺し等でだいぶんと改善?されて
来ましたよ~
やはり人間と同じで褒められないと嫌に
なるのかな~? おーいこんな私にも
誰か 『褒めてくれ~』
根気よく話し、なだめ、褒めて・・・
ヌッシーさんの苦労もたいへんだった事でしょう
ヌッシーさん、アンタはエライっ!
またパチ爺との毎日の老老散歩 頑張ります!
今年は🐕パチ君と会える事を楽しみにしていますヾ(≧▽≦*)o