goo blog サービス終了のお知らせ 

やくたたずの雨蛙360

ゲームと蛙とその他の記録

青タブ その後

2023-02-17 00:36:22 | その他

父方の叔母が入院したことが分かり、お見舞いに行くことに。

かなり前に母方の叔母が入院したことがある病院だったのですが。。。。。

 

ぶっちゃけ、場所覚えてません!

 

青タブで地図を出してスクショを何枚も取り、コンビニを見かけるたび、Wi-Fiにつなぎ。。。。で、なんとかたどり着けました。

やはり、Wi-Fiオンリーだと外で使えないので不便だなぁ。。

更にこの頃、ポケモンGOが話題になり、職場でもみんな楽しんでいる様子。

うーん。やっぱり通信機能欲しいな

 

青タブをそのまま使うつもりだったので、最初はポケットWi-Fiを調べていたのですが、自分が使っているプロバイダがMVNOをやっていることに気づきます

うーん。SIM対応のものにするのもありかな?と考えるようになってしばらくして。。。。

 

げっ!?

今度は自分が青タブにものを落とし液晶を壊してしまいます。

販売店に持ち込んで聞いたところ、見積もりだけで結構いい値段とのこと。

それなら、SIM対応のものを買おう!ということになります。


ZenPad8.0(青タブ)

2023-01-31 23:10:19 | その他

この頃はandroidのタブレットも色々出ていたので悩んだのですが同じメーカーなら操作感覚も大差ないだろうとZenPad8.0を購入します。

青いカバーをつけたので青タブと呼ぶように(初代は黒いカバーだったので黒タブです)しかし、この青タブ、我が家にきてそうそうエライことに。。。。

Vistaの時にマウステーブルとして使っていたミニテーブルに乗せて充電中、娘がコードをひっかけて落下。コードが抜けなくなり、販売店へ。結局、メーカー送りになり、マザーボードの交換という騒動に

購入直後だったためデータらしいデータが入っていなかったのが不幸中の幸いでした

そうこうするうち、リアフレからラインの招待を受けスタートします。

また、コンビニなどのフリーWi-Fiを利用する方法がわかってきて四国へ行く際にも持っていくように。コンビニに立ち寄った際などにラインで連絡ができるようになります。

とは言え、逆に不便だなぁ。。と感じることも増えたのも事実。

しばらくして、不便さを決定づける事が起こります。


memopad hd7

2023-01-14 00:14:50 | その他

四国と大阪を行き来する必要が生じ、なかなかゲームもできなくなり、PCも不調。。。

四国(実家)はネット環境がなく携帯でチマチマ天気などを確認する程度。

そんな状況が続く中、旦那が仕事関係からASUSのMemopad hd7を持って帰って来ます

旦那はすでにiPadを使っていたため、誰かいる?と。

PC代わりになるかも?と考え貰うことに。

PCとは勝手が違うので当初は悪戦苦闘したものの次第に慣れてきました。

が!!

2年ほどした頃から、ソフトウエアキーボードの調子がおかしくなってきます。画面右半分が反応しない。入力する文字に合わせて頻繁に向きを変えないといけなくなりました。

うーん。。。。。。

あれこれ、考えた結果、新しいものを買おうと言うことになります。

 


MS,スカイプを買収

2011-05-11 12:19:16 | その他

ほえ?

MSがスカイプを買収するそうです。

【ITMedia】Microsoft、Skypeを85億ドルで買収

スカイプは息子が利用していたと思うのですが・・・
「両社の取締役が承認しており、取引は年内に完了する見込み。」とのことで、ヤフーの時のように、揉めることはなさそうな感じです。

「買収完了後、Skypeの技術はXboxやKinect、Windows Phoneなどのデバイスをサポートし、MicrosoftはSkypeユーザーをLync、Outlook、Xbox Liveなどのコミュニティーに結び付ける。非Microsoftプラットフォームのクライアントのサポートも継続する。」

Xboxにも関係する話題なんですね~
具体的には、どんなサービス形態になるんでしょうね~?

より便利に、使いやすいものになることを期待したいですね。

 


あせびちゃ・・・じゃなかった・・「ベン・トー 5・5 箸休め~燃えよ狼~」発売中♪

2010-04-25 00:00:14 | その他
4月23日、アサウラ先生の最新作「ベン・トー 5・5 箸休め~燃えよ狼~」(集英社刊:スーパーダッシュ文庫:税抜き価格552円)が発売されました。

「5・5」?な・・なんなのこの巻数?・・とおもったら・・・

スーパーダッシュ文庫公式サイト用の書き下ろし4本に、2009年10月のサイン会で配布の特別書き下ろし版、新作3本を加えた特別編成本になっているのでした。
特に「サイン会に行きたくても行けなかった!」という人には嬉しいかも?


そして、初版本は特典として「月桂冠シール」がついています(⇒右)
「月桂冠シール」というのは、作中の各店の半額神が、その日の絶品半額弁当にのみ貼り付けるという特別なシールです。
そうか・・・こんなデザインだったんだ・・・


表紙を飾るのは・・・・作中で「死神」の二つ名を持つ井ノ上あせびちゃん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

購入直後に歯の詰め物が取れたり、旦那が風邪ひいたりしたけど、たぶん無関係・・・・
気のせい、気のせい・・・うん・・・・・多分

「ベン・トー4~花火ちらし寿司305円」発売中♪

2009-07-26 17:30:24 | その他
360ユーザーでもあるライトノベル作家「アサウラ」さんの最新作が発売になったので、ゲットしてきましたw

「ベン・トー4~花火ちらし寿司305円」

なんか、サブタイトルのお弁当の値段が、巻を追うごとに5円づつアップして行っているのは、作者の責任ではないらしいです(笑)

今回もゲームネタ出てくるのだろうか・・・・?

*つか「鉄火」(マグロ)じゃなくて「花火」でした・・・^^;

IE8入れてみたw

2009-05-05 23:16:07 | その他
連休なので、ゲーム関係の話題って少ないですよね~。

ということで、別の話題(笑)

4月末にIE8入れました
なんか、翻訳機能があるっぽいので、翻訳機能目的で入れてあった某ツールバーを削除w
これで、ビミョーにモッサリしてるかも?と思っていたのが解消(笑)
でも、アクセラレータとかいうのが、まだよくわかってません(おいおい・・)

・・・しかし、ここんところOSだのなんだのの話題は多いですねー。

IE8の配布。
windows7のリリース候補版(日本は7日だとか??)
・・製品版は年内かもとか言われてるし。

officeもSPが配信され、PDF形式での保存ができるようになったなぁ・・と思っていたら、office2010?とかいうのが・・・??

*旦那用に、4月の頭にofficeをPDFで保存・編集するソフトを買ったあと、これに気付いてあわてたりもしましたw

連休明けorE3辺りから、360関係の動きも活発化するといいなぁ・・・

Hotmailにマンモスは保存できません!

2009-03-07 10:10:19 | その他
先日、リアフレとメッセンジャーでグタグタやってましたが、友人のアドレス(@以降)が新しいタイプだったので、ホットメールの説明を見に行きました。

ほうほう・・・

Windows Live Hotmail の新機能

「5 GB を超えて増加する大容量の受信トレイや Hotmail からすぐにチャットができる Web Messenger 機能を追加しました」
とかあって、容量大きいなぁ…・などと思いながらみていると

一番下の[2008 年 10 月]の所の注意書きを見て、一瞬手がとまりましたw

2 Windows Live Hotmail の受信トレイ容量はニーズに合わせて適度なペースでのみ増やしていきます。

例えば突然 Hotmail にマンモスなんかを保存する場合を除けば、保存容量は十分にあります。

ちなみにマンモスを保存しようとした場合は、Windows Live Hotmail メンバー サービスからマンモスを保存しないようにという内容のナイスなお断りのメールをお送りいたしますね (ただし、「あの肉」サイズを段階的に保存することは可能です)。


・・・・・・へっ!?

いや・・・言ってる意味はわかるんですが、なんでここだけ、こんなノリなんですかっ!?(^^;;

「・・・ナイスなお断りのメールをお送りいたしますね 」とか、ミョーにノリノリな気がするんですが・・・・・・・・・^^;;

なんかMSって会社が、よく分からなくなってきた(笑)

「ベン・トー3 国産うなぎ弁当300円」

2009-01-25 14:07:34 | その他
うひょっひょ(おいおい・・・

買ってきました。第3巻。

スーパーの半額弁当をめぐってバトルを繰り広げる学園お弁当バトルコメディなライトノベル「ベン・トー」シリーズの最新作です。

この作品の主人公・佐藤洋はゲーム好きで、ゲームはセガ派という設定。
作品中にメガドライブやセガサターン、ドリームキャストがしばしば登場します。

ぢつは作者のアサウラ先生もゲーム好きで、360を持っているんですよね。
シリーズが続いて、主人公の学年が進めば、そのうちXboxやXbox360も登場したりするかなぁ・・・・?

と、いうわけで、ゲームの合間に読む予定ですw

へいろーず(?)

2008-10-13 23:49:11 | その他


ミトが「フェローズを買ってきて」と言い出しました。

・・・・・・・へいろーず?

「違うっ!14日創刊のマンガ雑誌!」

なんか、エンターブレインから出るんだそうで、読みたい新人さんがいるらしいです
ほうほう。オクトーバー号?

季刊?

「隔月刊!季刊だったらオータムでしょうがぁ!!」

オータム・・・・やっぱ、ヘイ(略

「うがぁぁぁ!違うって!!ちゃんと買ってきてね!」

はいはい。・・・でも、メモ持っていかないと間違えそうだな(おいおい