goo blog サービス終了のお知らせ 

和菓子 まちだ庵 若葉堂|東京都町田市の季節の手作り和菓子・上生菓子 全国観光土産品推奨和菓子 お取り寄せ和スイーツ

日本人の体質に合う、古くから国内で生産されて来た穀物を使った和菓子をどうぞ。お茶菓子やおやつに和菓子をお召し上り下さい。

町カフェ

2016年10月20日 | キャンペーン
12月4日(日)に町田市役所にて、開催される町カフェにのれん会10社の内「若葉堂」も出店します。

若葉堂では、恒例の炭火焼きの焼き団子、わらび餅、名産品「薬師池」など販売。

お店のPRを町田出身のシンガーソングライター
二十歳の「彩ショル」さんが紹介してくれます。
とてもかわいいです。

当日はイベントに参加して、歌声も聞けるそうです。
楽しみです。

干支饅頭とご挨拶

2014年01月18日 | キャンペーン
明けましておめでとうございます。


本年もどうぞよろしくお願い致します。


皆様に安心してお召し上がりになって頂くために、
原材料も吟味し、よりよいお菓子を製造して参ります。


一部紹介

小豆は北海道産の「雅」使用。
卵は青森県産か神奈川県産使用です。
小麦粉は群馬県産+カナダ産の小麦粉を使用。
黄粉は新潟産。
わらび粉は奈良県産


原材料表示は義務付けられていますが、
どこの材料を使っているかが重要です。

中国産の卵や中国産の小豆など、価格は大変安いですが、
とても怖いと思います。

安い商品は価格にあう材料を使っていると思います。

当店の町田銘菓の薬師池は、バターを使用しています。
マーガリンではありません。
ここにも価格の違いがでてきます。


ひどい材料や防腐剤を使い、日もちをさせるような商品。
家族に食べさせられないような商品は絶対に販売しません。

家族の健康を守るのは親の役目。

お菓子だけではなく、野菜・魚・お肉など、顔の見えるところで購入することが
安全だと思います。




Machida Sweets Collection

2010年11月09日 | キャンペーン
町田スウィーツコレクション始まりました。

11月1日~11月30日までです。


若葉堂も参加店です。


紫芋羊羹が掲載されています。
町田産の紫芋を使った滑らかな口どけな羊羹です。


カット 130円
1本  500円

期間限定の旬な和菓子です。

*町田東急TWINS イースト1F 若葉堂店でもスタンプ押しますよ!