我が家も30経つと色んな処に不都合が出てくる。
今回は洗面所の水栓辺りから水漏れがしてきた。滲むような水漏れで漏水箇所がよく分からない。
配管を増締めしても治らないため、水栓本体が悪いらしい。
ネットで代替えの水栓を探して購入。(便利な世の中になったものだ。昔なら、代替え品を探すにはメ−カ−に問合せるか町の水道屋さんに頼むしかなかったのに。それも安くはなかっただろう)
取替工事は配管だけなので大した手間はかからなかった。
【既設の配管を使ったのでスッキリではない!】
【撤去した水栓】
処が、一晩経ったら、また床が濡れていた。湯側の配管をバラしてみたら1つのパツキンが経年劣化でヘタっていた。 パツキンを取替えて治った、と思った。
一晩開けたら、また下に水が!
配管では無かった。その上の止水栓かららしい。中のパッキンがヘタってるのだろう。
コメリでパッキンを買って来て取り替え。
【水栓のパッキン取替 取替】
3度目の正直。ヤットコさ治ったようだ。