goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんになりまして・・・・

介護業界に限界感じてます

無事、受験終わりました

2010年01月23日 | わたしのこと


今日、娘の試験が終わりました


単願ですから 受けさえすれば めったなことでは落ちないはずと 高をくくっております
(高って この字であってるのかな?)





単願ですから、公立高校の申し込みもしていません




もし、よほど試験結果が悪くて落ちたとしたら 大変です><





公立高校の1次募集はもう〆切っているはずですから
倍率が発表されてから 数人が 受験先を変更するケースがありますが
その際は、親が直接、その高校に願書を持っていく と 聞いたことがあります



その時に、申し込めるはず・・・





けど、単願で落ちるなんて ありえない だけども ありえる?

明日、高校入試試験です

2010年01月22日 | わたしのこと


末の娘の高校入学試験が明日に迫りました


ただいま 本人は 熟睡中です^^;




ええんかいな・・・



と 思いつつも


私立の単願ですから、


よほどのことがない限りは 落ちたりしません





ただ 成績のいい子は 授業料が公立高校と同じになるので


それで 頑張れ~ って 感じでしたが





我が家の予算委員会では


これからかかる授業料等は 月約6万円を見込んでおります




だから


好成績取らなくても いいんですが



あわよくば・・・と


宝くじがあたればいいなぐらいの気持ちでおります






明日の試験は 公立高校と併用受験の生徒より 早い日程で

単願の女子は12人ほど受けるようです



その中で 友達をつくるんだと 張り切っております

その12人は 受かれば必ず入学するので

そこで友達になれると 心強いと思います




3人目というのは 実に頼もしいもので


この子の笑顔と笑い声が わたしの幸せの源です




「早く離婚しな!」 と言ってくれる子供たちのためにも

次は わたしが 頑張る番です




27日の入学手続きが終わったら

本格的な就活の始まりです♪



すんなり 兼業主婦になれるかな・・・




あ・・・







離婚したら、主婦ブログでも兼業主婦ブログでも何でもなくなるんだね





早くそうなれるよう頑張ります♪






どうか 明日、寝坊しませんように・・・・

今日で○○才になりました

2010年01月20日 | わたしのこと


誕生日が楽しみだったのは 20代までで


40を過ぎてしまうと


どうでもよくて^^;




45を超えると


できれば 来てほしくなくなりました




だんだん 自分の実年齢が わからなくなってきます



6だったか 7だったか ・・・・  (笑






きっと もっと 年をとると


自分の誕生日も忘れてしまうのでしょうね





誰からも 何もプレゼントをもらわなくても


心の休まる人と過ごせれば


それだけで 幸せです




そういう意味では 


夫にも夫の主人にも 「おめでとう」と言われないのは


とっても うれしいことです





このまま 何も言われずに 終わるといいな・・・






自分でまいた種は自分で刈る

2010年01月12日 | わたしのこと


すべては 自分でまいた種




だとしたら やっぱり お姑さんの尻拭いは お姑さん自身がしなければならないわけで、それを息子である夫がするのはおかしな話で、しかも、そのことで不仲になている私が尻拭いをするなんて 当てはまっていない



お金のことは息子にまかせておけば大丈夫と脳天気な姑のいいなりの夫を旦那に選んで結婚したのは私。
それが、まいた種?


ならば、刈り取るしかないね



このぼろぼろとはいえ 4LDKの一戸建てに
80になる姑を一人残して行くのは
ひどい話だが


それこそ 自分でまいた種。


いつまでも いつまでも 子離れしないで 息子に依存し続けた結果、
息子夫婦も 息子と孫の親子関係をも 壊してしまった責任は
たとえ 80になろうが 90になろうが 果たさなければならない


いま、果たさなくてもいずれ、来世で・・・