goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんになりまして・・・・

介護業界に限界感じてます

フラれた

2014年07月02日 | 日記
可愛い子がいたので、そばまでよってじっと見てたら
歩きだしたから、ついていった

彼女、止まって振り向いた
僕も停まった

きれいな瞳をしてた

距離を縮めようと一歩踏み出したら
あんた、オカマでしょ?
って、言われた

悲しくて、すぐに家に戻ったら
無理やり風呂に入れられた…散々な一日だった





幸せ♪

2014年07月02日 | 日記
疲労困憊です

本当に…

でも、今日はね、子供二人と休みが重なり、久しぶりに一緒です

っていっても、息子は6月末で仕事を辞め、就活する予定…
娘は、面接には行くけど働かないBAP追っかけ業に専念中

最悪? (笑)

いいえ、超幸せです♪

二人のプーがいたとしても、
二人の大学生を抱える人より
不幸せとは限らない

幸せとは
学歴や収入で決まるわけじゃない
というのは、負け惜しみじゃありません

旦那を見てると、そう思う…でも、

ちょっと心配。

愛情を注いできたし、私のDNAを引き継いでいれば
私程度にはなってくれるはず…?
そんなに難しい話じゃないし

大事なのは心だよね♪

でも…でも…支出<収入 でお願いしたい



さ!これから、三人で家の片づけです♪
雑草取り、車庫の片づけ、いらない物の処分♪
幸せだな~

10月6日、ココが死んじゃった・゜・(ノД`)・゜・

2013年11月04日 | 日記
春先から痩せ始め、夏ごろから毛が抜け始め、ヨタヨタになり
寝床のハンモックにウンチをしたりするようになって、
「もうそろそろかな・・・」って思っていました

亡くなる1週間前くらいから、たぶん耳も聞こえていなかったと思います
呼んでも来なかった・・・

添い寝をした次の次の日、
仕事で疲れきっていた私。
ちょうどお休みで寝坊していたのですが、苦しそうなココの声が聞こえてきて
様子を見なけれがと思いつつ、起き上がれないでいたのですが
あまりに辛そうだったので飛び起きて見に行くと
ケージの中で動き回っていて

ケージから出して声をかけると呼吸も荒く弱々しく
新しいタオルで包んであげないととその場を離れてタオルを取りに行き
戻ってくると仰け反って「くっ」と一声なくと
そのまま
動かなくなってしまいました

まあるくなって寝るフェレットがほぼ真っ直ぐになっているのを見て
本当に彼女が死んだんだとわかって
年甲斐もなく、もう正月で51になるというのに
「ここぉ~、ここぉ~」と30分以上ボロボロと泣いてしまいました

悲しくて悲しくて
体重が41.4kgまで落ちてしまった自分と重なって
本当に悲しくて
2階から降りてきた娘に何も話しかけず、ずーっと泣いていたのですが

悲しくてもどこか冷静で、
このまま固まってしまうとまずい(´・ω・`)
いつものまあるいココの寝姿にしてあげないと、と
わんわん泣きながら微調整をして形成している自分を
「なんだ!こいつ!!」と思いながら
でも、固まってしまう前にやっておかないと

愛情が深いんだか
冷静なんだか
理解に苦しむ

いつまでも泣いていても仕方ないので
「そろそろいい?」と自分に問いかけると
やっぱり30分も(U´Д`)ワンワン泣いたことがないから
そうとう疲れたようで(笑
気持ち的にはまだ悲しみが大量の残ってはいたのだけれど、
これ以上の余韻には浸れず、気持ちを切り替えてすぐに埋葬の準備をしました

最後に水を1滴口に含ませて、
フェレットフードと大好きだったのに死ぬ前には口にしなかったチョコレートを一緒につつんであげました

幸い一戸建てでしたので
玄関前の花壇の所に埋めることができました

娘とふたり、石を3重に並べて
生協で1本315円もするバラの花を添えました

彼女がバラの花が好きだったわけではありませんが
なんとなくピンクのバラがいいかな・・・って

今でもココがいないことを思い出すと
悲しくて涙が出ます

もうフェレットは飼わない
ココの代わりなんていないもの


やっと、繋がった(--〆)

2013年09月11日 | 日記
HPのプリンターを購入したばかりに
ややこしいことになって
ネットに繋がらなくなってしまった

ipadで調べてやってみたりもしたけど、ダメで
プロバイダーに電話したけど、
結局、「HPかパソコンのメーカーに聞いてください」って

モデムに問題はなく、ちゃんと繋がる環境を提供しているから
パソコンが繋がらないのはパソコンの問題だから
分からないっていうの

ふつうは、ケーブルを挿したら繋がるものだから…って


無線LAN用のアダプターがパソコン本体に入ってないのに
無線でつなぐような設定に変えてしまったのが原因

だから、それを前のように有線でって設定したいのに治らないのだ

まらばと、ヤマダ電気に無線LAN用のアダプターを買いに行って
ヤマダ電機の人にも相談したけど、
繋がるとは限らないから、メーカーに電話するか
無料で診断するから持ってきてくださいって…

めんどくさい。デスクトップだし…

だから、思いついた私は、Wifiの無線子機を買ってきたのだ

少々悪戦苦闘の末、やっと、繋がった!!

良かったけど、めっちゃイライラした(--〆)

問題は解決してないけど、ま、しばらくはこのままでいいか(笑

湿度91%

2013年08月11日 | 日記
ただ今の札幌の気温22.3℃、湿度91%

湿度91%(@_@;) どおりでトイレがカビるわけだ…(ドアや壁紙に青カビ発生中!!)


…ん? 
91%……湿度100%ってどんな状態だろう?

空気中に含まれる水分量が100%って
飽和状態ってことだから
えっ…と、空気中から水が漏れるって感じって感じ?

ん?
雨がふってるのと同じってこと?
意味のない疑問が頭をぐるぐる回るほど
心の余裕が出来たっていうのは
ま、いいってことだね(笑


(湿度100%のこと、ネットで調べてみようか…
いやいや、だめだよ、介護手順書作らないと…
でも、ちょっとだけ(*^。^*) ついでに久しぶりにヤフオクでも覗いてみようかな)