今年最後の行事となりました。
本日は餅つきをしました
厨房スタッフでもち米を蒸したりと準備して
頂きました まず鏡餅を丸めました。
餅の感触や香りを楽しみながら、お飾り用の小餅も丸めました。
今年も残りわずかですが元気に乗り切りましょう
今年最後の行事となりました。
本日は餅つきをしました
厨房スタッフでもち米を蒸したりと準備して
頂きました まず鏡餅を丸めました。
餅の感触や香りを楽しみながら、お飾り用の小餅も丸めました。
今年も残りわずかですが元気に乗り切りましょう
八幡保育園の園児たちが、年末の挨拶に来てくれました
入居者様は、子ども達とふれあうと最高の笑顔になられます
今年も、たくさんの笑顔の花を咲かせてくれてありがとうございます
また、来年もよろしくお願いします
今年も残りわずかになりました
毎年恒例の忘年会が開催されました
施設長の挨拶に始まり職員のお寿司のロシアンルーレットで
入居者様も大変喜ばれ盛り上がりました
忘年会と言うことで豪華な食事が並びました
歌あり、笑いありの余興に皆さん楽しんでおられました
最後にピアノ演奏に合わせて「お正月」を皆で歌いました
今月の誕生日会をしました
私の誕生日で皆さんから歌を歌ってお祝いをしてもらいました
ケーキを美味しくいただきました
お誕生日おめでとうございます!
他のユニットでは「ベビーカステラ」を作りました
まず生地をこねます
タコ焼き器に生地を流し込みチョコをのせて焼きました
カステラにデコレーションをしました
自分で作ったベビーカステラは美味しかったです
先月は2名の方が誕生日を迎えられました
誕生者を紹介した後、ハッピーバースデーの歌を歌って
皆でお祝いしました
誕生日を迎えられた方おめでとうございます!
他のユニットでは「みたらし団子」を作りました
みたらし団子も好評で「うまか」「うまか」と
食べられていました