瀬戸大樹八段vs志田達哉七段戦 2017-09-21 22:51:19 | 囲碁 白1を見る度に真似ようと思うのですが、何時も忘れます(汗) 結果は黒番志田達哉七段の1目半勝ちでした。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
趙治勲名誉名人vs湯川光久九段戦 2017-09-21 22:00:49 | 囲碁 黒1のコウではダメなんですかね? 結果は白番趙治勲名誉名人の中押し勝ちでした。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第19回農心杯第3戦 2017-09-21 17:52:08 | 囲碁 第19回農心杯第3戦は黒番申旻埈六段の中押し勝ちでした。 白1とか何か構える気はしなかったんですかね? 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
藤沢里菜三段vs小山空也三段戦 2017-09-21 17:23:20 | 囲碁 白1では自信が無かったんですかね? 結果は黒番藤沢里菜三段の中押し勝ちでした。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
横田茂昭九段vs関山利道九段戦 2017-09-20 18:32:26 | 囲碁 白1なんて手はありませんかね? まあ、無理なんでしょうね(汗) 結果は黒番横田茂昭九段の8目半勝ちでした。 ちなみに、黒1と先に仕掛けるのはどうですかね? 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第19回農心杯第2戦 2017-09-20 18:00:10 | 囲碁 第19回農心杯第2戦は黒番申旻埈六段の中押し勝ちでした。 白1は無かったんですかね? そもそも、白1くらいかもしれませんが…(汗) 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第19回農心杯第1戦 2017-09-19 19:04:35 | 囲碁 第19回農心杯第1戦は白番申旻埈六段の3目半勝ちでした。 黒1では自信が無かったんですかね? むしろ黒持ちかと思ってましたが…(汗) ちなみに、白1と行く手は無かったんですかね? 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第42期新人王戦第1局 2017-09-18 16:10:39 | 囲碁 第42期新人王戦第1局は白番芝野虎丸七段の中押し勝ちでした。 実戦は白1と凄い妙手が出ましたね。 ちなみに、白1とコウを仕掛けるのが良かったと思います。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題