goo blog サービス終了のお知らせ 

ばつばつ夫婦のお気楽道  ~やぎかにスタイル~

ばつ付きの二人が縁あって、一緒に暮らしています!一日一善、一日一笑、小さな出来事に幸せ感じましょう!万民豊楽(≧∇≦)b

エアコンで

2019-01-25 21:57:17 | やぎかに合戦
今週もお仕事頑張った。

ほっとした金曜日の夜は
ビデオタイム。

撮り溜めていたドラマ鑑賞。

因みに本日は「家売る女」

やぎかに共に大好き。

北川景子他、キャラ立ちした
俳優さん方の
演技、おかしさに
引き込まれ
ワハハと笑いながらも
人生で大切な事を
教えてくれる。

二人とも
最初は食卓で見てるが、
だんだん熱が入り
テレビの近くへゴロン。

すると目がショボショボ。

エアコンの風が真下に
設定されているので
ちょうど寝転ぶ
やぎかにの目にピューピュー
入るのだ。

やぎは、風を上向きにする。

するとかには、
「寒い。」
と反論。

すかさずやぎは
「こたつに入ればいいじゃん」

するとかには
「電気の無駄。効率悪い。」
だって。

ここでかににバトンタッチ

かには、言う。
こたつの電気が
無駄というのではない。
エアコンの電気が無駄。
暖かい空気は上に行く。
下が暖まるわきゃない!
下に向けるから
床板もあったかである。

だから、東京の上に、
上野がある。
暖かい空気は上に。
東京の上に上野。
なんかいい感じ。

理由は、そう思ったわけで、理由はない。それが理由。

※やぎより:出たあ~
 かに理論。


ニコニコ

2019-01-23 21:56:32 | うまうま道
かには大の玉子好き。

弁当には、目玉焼きやら
卵焼きやらを入れるのが
常。

そんなかにに
最近玉子をくれるのが
Aさん。

どうも朝早くから
お店に並んで仕入れてくれる
らしい。

その名は“寿雀卵”
(多分そういう名だと
 おもうが)

まじ、うまい。
味が濃い。
色が鮮やか。
黄身がねっとり。
しかもオレンジ。


で、本日のおかず
“おでん”🍢の卵に
寿雀卵使用。

で、やぎかに浦島太郎状態。

開けてびっくり玉手箱!


なんと双子ちゃんでした。
なんかいいことありそう!

この間は、あさりに
食われて、みそ汁の中の
あさりと共に、かにが
出てきたが

今回かには、目撃者。
卵の中からは、
出てこなかった。
かには、目の前の
テーブルに座っていた!

さて、ここで、この話を
〆なければいけないのだが。

よって、かには、そっと。
襖を閉めた。おやすみ~。

ナイスペア

2019-01-22 22:01:13 | 小話
やぎが職場から家に帰ると
かにがニコニコしながら

「おみゃあ、なに
 やっとんじゃあ」

と、一枚の写真を
見せてくれた。



「まったく、お調子もんじゃ」

「乗った乗ったと自慢かい」

と、やぎ紙(やっかみ)半分
楽しんでる。

これは、ニュースになってる
東伊豆町の
“伊豆アニマルキングダム”
の、シマウマと
子やぎだそう。

「かにの背中に乗ったら
“甲羅~”と怒られるど」

「シマウマの背中に
乗るなんて、どうも
“シマウマせん”<(_ _)>」

おかにギャグも思いつき
上機嫌のかにであった!

めでたしめでたし!

食物連鎖

2019-01-21 21:38:40 | やぎかに合戦
505
ジーンズのようだが

やぎかにブログ505回目!
記念すべきと言いたいが

今日のやぎかに合戦は
かにの完敗。

今回のテーマは
“みそ汁”

なぜ、かにが完敗なのか?

証拠があります。
ジャーン!



これは、紛れもなく
“かに”

かにもよわったもんで
かなり小さくなって

あいつに食われた。
それをやぎが食ったので•••

と言う訳で



あさりのみそ汁で
かにはやぎに
食われたのでした~

さすがにやぎは
みそ汁に入らないもんね~

それにしても
あさりがかにを
どうやって食うのかな?

アッサリ食ったんだろうて