goo blog サービス終了のお知らせ 

宿六ブログ

音楽・旅行・お仕事‥なんでも趣味ブログ

【今年は大寒波?】カメムシの大量発生に因果関係はあるの?2013年冬

2013-11-18 22:29:14 | 気候
今年の冬は日本至上で初の大寒波に見舞われそう?


カメムシってご存知でしょうか?

私の地方では「屁こき虫」とも呼ばれています

刺激を与えると強烈な悪臭をはなつあの嫌われ者の虫です


そのカメムシが今年2013年は各地で大量発生しています

カメムシが多い年は大雪になるって話を聞いたことがありますが本当でしょうか?

カメムシと積雪量の関係を個人的に調べたサイトがあったので見てみると‥


過去のデータはけっこう当たってるようですが、ここ10年くらいはハズレが多いみたい

気候が極端に変動し始めたのもこの10年

本来はカメムシの大量発生と積雪量に関連があったのかもしれませんね

でも極端な環境の変化にカメムシも着いて来れないんでしょうか‥


ただ今年は寒い!カメムシも多い!

ヨーロッパやアメリカではここ数年、大寒波で死者が出るってニュースを見ますが

日本も最高気温更新とか竜巻とか巨大台風とか、今まで経験したことがない災害が多発してます

極寒の冬が来てもおかしくない条件は残念ながら整ってます


あ~電車止まったら困るなぁってレベルならいいんですけど‥

灯油のファンヒーター使ってるかたは、灯油の値段が落ち着いてる内にある程度確保しといたほうが無難かも

なんでも準備をしとくに越したことはなですからね~

ま悪魔で個人的な予想なんですけど