goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなみ暮らし日記

なんでもない日常が大好きになっちゃう。
ここはそんな場所。

お誘い

2007-11-02 11:32:04 | しまなみ暮らしの◎得情報
写真は母と一緒に焼いたベーグルパン。
今日は母の参加している友の会因島支部からのお誘いです。

「料理と家計の講習会」
<とき>11月17日(土)11時から
<ところ>我が家の隣の母の家で
<内容>
・簡単で栄養たっぷり朝食づくり
(ベーグルパン・野菜スープ・温野菜サラダ・ゆで卵)
・家計簿の付け方
<参加費>300円

もちろんわたしも参加します。
子連れもOKです。
もし興味のある方がいらしたらメールまたはコメントを
11/11(日)までにいただけると助かります。
料理や家計に興味があるなあ~というみなさんの参加をお待ちしています!



友の会因島支部の作品♪

2007-05-18 16:19:15 | しまなみ暮らしの◎得情報
今日も隣に住む母の家であった「友の会因島支部」の料理研究会の食事をいただきました!
メインは15分で出来る子供が作るパン。
干し葡萄とりんご、チーズとトマトジュースのパンの二種。
ニース風サラダ。
トマトサラダの林檎ドレッシングがけ。
クレソンのポタージュスープ。

味はもちろんだけど、いつも見た目も綺麗だなあ~

友の会因島支部ではまだまだ会員募集中!!

友の会 因島支部

2007-03-30 13:56:18 | しまなみ暮らしの◎得情報
今日は母がメンバーの友の会因島支部の例会で、
「春の菜飯と春野菜の天ぷら」を作ったので、おすそ分けをいただきました。
見た目も彩り鮮やかで素敵だけれど、さすが友の会!
味も優しくけれど素材の味はしっかりと残した本当に美味しい料理でした。
蕗の薹の天ぷらも美味しかったあ~(^^)

友の会因島支部では月に一~二回程度集まって、このような季節の料理を作ったり、家計簿の付け方や掃除整理整頓など家事に関する勉強をやっています。
20代30代の主婦の方で興味がある方は、こちらへメールください。
yachihof@myrealbox.com

海ほたるの見れる日

2006-08-31 11:53:09 | しまなみ暮らしの◎得情報
NHKのニュースの中で、
「海ほたる」を見れる絶好の条件の日が
次のようにコメントされていた。

★「海ほたる」の見れる夜★
新月と大潮が重なる日
→この条件で一番近い次の見れる日は、9月22日

わたしはかつて生名島の海で夜光虫は見たことがあるのだが、
海ほたるはまだない。
ぜひ今回はチャンスを逃さず見てみたいなあ~☆

しまなみの海のどこかで海ほたるを見た!!
という情報があればぜひ教えてください。